意外と見られている!?脇のお手入れは忘れず完ペキに◇*

意外と見られている!?脇のお手入れは忘れず完ペキに◇*

お気に入りのウェディングドレスを着るために当日までダイエットを頑張ってきたという花嫁さんは多いと思います!一生に一度のウェディングドレスなので、自分の1番きれいな状態でドレス姿をお披露目したいですよね。けれども、ダイエットばかりに目をとられて大事な部分を疎かにしていませんか?


意外と見落としがち!脇のケアは完ペキ!?

ダイエットばかりに気をとられて意外と見落としがちなのが「脇」です。もちろんムダ毛処理はバッチリでも剃り残しや黒ずみなどが目立ってしまっていることも。。。ウェディングドレスはデコルテから背中部分にかけて大きく開いているので、ふとした時に脇は見られているものなのです。せっかく美しいウェディングドレスを着ていても脇の黒ずみやムダ毛が残っていたら、一気に台無しになってしまいます…脇まで抜かりなく隅々までお手入れをしてきれいな姿をお披露目しませんか?♡

汚く見えてしまう原因は?

ムダ毛を処理した時

カミソリや毛抜きなどお肌に負担を与えてしまうような処理をすると、黒ずんだり埋没毛ができたりしてしまいます。脇毛は太くて丈夫なので、特に毛抜きをしてしまうと毛穴が広がってしまう原因になります。

衣類の摩擦

洋服や下着による摩擦は色素沈着が起こりやすく、黒ずみになりやすいです。衣類の摩擦からお肌を守ろうと防御反応が起きますが、逆にメラニン色素が過剰に作られてしまいます。それが原因で脇が黒ずんでしまうのです。特に乾燥する時期は要注意!乾燥のせいでお肌のバリア機能が乱れて敏感肌になってしまい、肌トラブルを引き起こしやすくなっているのです!

角質が溜まっている

古い角質が溜まっている可能性があります。角質や皮脂などが溜まっていれば、黒いブツブツができたり、毛穴が広がったりしてしまいます。角質がどんどん溜まるにつれ脇の黒ずみが目立ってくるのです。

脇をきれいにする方法って?

脇が汚くなってしまう原因をお伝えしたところで、脇をきれいにする方法をご紹介させていただきます。意外と人から見られる重要な部分なので、正しいお手入れをしてきれいな花嫁姿をお披露目しましょう♪♪

ムダ毛処理方法を変える

普段どのようにわき毛を処理していますか?カミソリや毛抜きでの処理方法は肌を傷つけてしまうのでNGです!できれば脱毛サロンに通ってしっかりと施術を受けることがおすすめです◎最近では気軽に通えるお得なプランもたくさんあるので、埋没毛などが残らないようにきれいに処理してくれますよ*もし脱毛サロンに行く時間がない人は、処理する時に保湿を心がけるようにしてください。カミソリか毛抜きならできるだけカミソリを使うようにしましょう!剃る前には肌を傷つけないようにシェービングクリーム必ずつけてくださいね!

保湿を心がける

脇が汚くなってしまう原因には乾燥も挙げられます。乾燥でお肌がデリケートになり、脇のトラブルが起きてしまうのです。保湿成分が含まれたボディークリームを使用して、乾燥を防ぎましょう。

美白化粧品を使ってみる

脇の黒ずみはメラニン色素による色素沈着が原因かもしれません。お肌のシミ、そばかす改善として美白化粧品を使っているように、脇にも使ってみると良いですよ◎ただし、美白化粧品を使う時は脇専用のものを使用すると良いです。美白化粧品だからといって何でも使ってしまうとそれが刺激となってしまう可能性があります。脇に使っても問題がないものを使ってくださいね♪

衣類の摩擦を少なくする

衣類の摩擦が原因で脇のトラブルが起きている可能性もあるので、気をつけなければいけません!お肌に負担を与えない優しい素材が使われた脇パットを使用したり、脇に擦れないようなサイズの衣類を選んだりして摩擦を減らすように心がけましょう!また体を洗う時もゴシゴシと洗うのではなく、泡で洗うように優しく汚れを落としてください。ボディソープも刺激の少ないものを選ぶとさらにGOOD◎

ビタミンを積極的に摂取する

普段の食事でビタミン類を積極的に摂取しましょう♪ビタミンにはお肌のバリア機能を高めてくれたり、美白効果があったりなど嬉しい効果がたくさんあります。お肌も綺麗になるだけじゃなく、脇もどんどんきれいになっていくのでおすすめです◎ただし、即効性は無いので他の方法も一緒に試していくことをおすすめします。

まとめ♡

今回はきれいな脇のケア方法をまとめていきました。せっかくダイエットが成功してきれいな体型を手に入れたとしても、脇が汚ければマイナスイメージに…。脇が汚くなる原因もご紹介させていただいたので、日々の生活でも気をつけてくださいね*360度どこから見ても美しいドレス姿を新郎さんにも見せてあげましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式の打ち合わせの頻度ってどのくらい?服装は?気になる疑問を解説♪*。

結婚式の打ち合わせの頻度ってどのくらい?服装は?気になる疑問を解説♪*。

結婚式準備の中には、担当プランナーさんとの打ち合わせも含まれます。プランナーさんとの打ち合わせは結婚式当日の4~5ヵ月前から行うことがほとんどですが、「打ち合わせってなにするの?」「どのくらいの頻度でするの?」「どんな服装で行けばいいの?」と初めての人は分からないことばかりですよね!そこで今回の記事では結婚式の打ち合わせの色んな疑問を解決していきます♡これから結婚式場を決める人や契約したばかりの人は、是非参考にしてみてくださいね!!


結婚式が決まったら早めにすること◇*招待ゲストのリストアップが大切◎

結婚式が決まったら早めにすること◇*招待ゲストのリストアップが大切◎

結婚式が決まったら何から始めて良い分からない人も多いと思います。まずは招待するゲストをリストアップすることが大切なんです◎その後の結婚式準備も楽になるので、早めにしちゃいましょう!


自分至上1番キレイな自分でいたい♡結婚式に向けて行いたいダイエット方法*

自分至上1番キレイな自分でいたい♡結婚式に向けて行いたいダイエット方法*

一生に一度の結婚式。花嫁さんにとって特別な1日でもあるので、1番きれいな姿で迎えたいですよね!!プレ花嫁さんの中には結婚式に向けてダイエットするという人も多いのではないでしょうか。とはいえ、無理なダイエットはかえって肌荒れの原因にも…。そこで今回の記事では結婚式に向けて行いたいダイエット方法をご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね♡♡


話題の韓ドラ「私の夫と結婚して」ドラマ中のパク・ミニョンのウェディングシーンに注目♡

話題の韓ドラ「私の夫と結婚して」ドラマ中のパク・ミニョンのウェディングシーンに注目♡

アマゾンプライムで配信中の新作韓国ドラマ、韓国の超人気俳優パク・ミニョンさんとナ・イヌさんが出演する「私の夫と結婚して」はもうチェックした?


結婚式招待状をDIYしたい!宛名書きや印刷するときのコツをご紹介♪*。

結婚式招待状をDIYしたい!宛名書きや印刷するときのコツをご紹介♪*。

最近では結婚式招待状をDIYする人が増えてきています**手作りすることによって、”ふたりらしさ”が出来ることからDIYに挑戦する人が多いみたい♪また、業者に依頼するよりもコストを抑えることができるのも嬉しいポイント♡ただ、DIYしたいと考えていても「印刷ってどうしたらいいの?」「宛名書きは?」など気になることがたくさん!そこで今回の記事では、みんなが気になっている疑問を解説していきます**ぜひ参考にしてくださいね。



最新の投稿


二次会の醍醐味【ゲスト参加型のゲーム】をピックアップ♡♡準備や注意ポイントも要チェックです*

二次会の醍醐味【ゲスト参加型のゲーム】をピックアップ♡♡準備や注意ポイントも要チェックです*

結婚式二次会の流れを決める際に大事なポイント◎【ゲスト参加型ゲーム】の内容決め*


おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

結婚式でのデザートビュッフェは、披露宴の後半に行われ、テーブルに並んだデザートから好きなデザートを自由に選んで食べてもらうことができます*種類や内容は会場によって異なりますが、ケーキやタルト、ゼリー、ムース、フルーツなど人気のデザートから選べることがほとんどです。


自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしい結婚式にしたいと思う新郎新婦様さんは多いですよね!最近では、ペーパーアイテムやウェルカムボードなどのウェディングアイテムをDIYする人が多くいます。


世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

ゲスト参加型で世界に1つだけの結婚証明書を作ることができる人気のウェディングキャンバス**どんな仕上がりになっているのか、挙式で初めて見ることができるので、当日の楽しみになります。ウェディングキャンバスは複数の色を組み合わせますが、どんな色が良いのでしょうか?


いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

結婚式ではゲストに主賓や乾杯の挨拶、受付、余興、スピーチなど、何かしらの役割をお願いすることがあります。そんなゲストには感謝の気持ちとしてお礼をお渡しするのが基本。「どんなお礼をしたらいいの?」と不安になっている人もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では役割を引き受けてくれたゲストに対してどんなお礼をしたらいいのかを解説していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング