結婚が決まったら♡両親に挨拶をする時に準備しておきたいこと

結婚が決まったら♡両親に挨拶をする時に準備しておきたいこと

結婚が決まっていよいよ結婚式に向けての準備開始…♡♡その第一歩としてまずは、お互いの両親に結婚の挨拶をしなければいけません。とはいえ、結婚の挨拶って何をしたらいいのか、またどんなことを言えばいいのか分からない…という人も多いですよね!!相手の両親と良好な関係を築いていくためにも第一印象が大切♡♡今回の記事では、結婚の挨拶をする時の事前準備について解説していきます♪*。


結婚挨拶は念入りな準備が大切◎

先輩カップルたちの中で「結婚挨拶で失敗した…」と感じている人の多くは、事前準備を怠っていた人がほとんどなんです。

怠ると険悪ムードに!?結婚報告をする順番を把握しておこう

結婚の挨拶をする前に結婚の報告をする順番から把握しておくことが大切◎報告する順番を間違ってしまうと本人たちからではなく、第三者から結婚が伝わってしまい関係性が崩れてしまうこともあるので注意しましょう。結婚報告をする順番は以下のとおり**
①新婦の両親
②新郎の両親
③会社の上司
④同僚

早く誰かに言いたくてウズウズしがちですが、最初はお互いの両親への結婚挨拶が基本。そのあとに会社の関係者に報告をしましょう。もし結婚を機に会社を辞める場合は、引継ぎ等もあるので3ヵ月前には上司に報告しましょう。

まずは新婦の両親が先

プロポーズの後にしなければいけないのが「両親への結婚挨拶」。基本的には先に新婦の両親へ挨拶をしに行きます。無事に結婚することを許していただけた後に、新郎の両親に挨拶をしに行きます。

結婚挨拶の前に情報交換しておきたいこと

何の対策もせずにいきなり結婚のご挨拶に行くのはタブー!!結婚挨拶の前にお互いの両親の情報を交換しておくようにしましょう。

【情報交換しておきたいこと】
・両親の名前と年齢
・相手の家族構成
・両親の出身地や誕生日
・仕事
・性格
・趣味や好きなモノ、嫌いなモノ(食べ物など)

事前準備①結婚挨拶に伺う日を決める

相手の両親の都合の良い日や、希望日時を聞いて日程を調整しましょう。特に希望日がない場合は、昼食の時間帯を避けた14~15時あたりが無難です◎あまり長居するのは良くないので、長くても1時間半~2時間程度の滞在にすると良いですよ♪*。また、結婚の挨拶に向けて準備等もあると思うので、プロポーズから遅くても1ヵ月後くらいが◎つい後回しにしちゃって、1ヵ月を超えないようにしてくださいね**

事前準備②お互いの両親について情報交換をしておこう

挨拶の日時が決まったらお互いの両親についての情報を交換しておきましょう。また二人で話し合っておきたいことや、質問に対してどう答えるかなども決めておくと◎

情報交換しておきたいこと

・両親の名前と年齢
・相手の家族構成
・両親の出身地や誕生日
・両親の職業(可能であれば学歴も)
・性格
・趣味や好きなモノ、嫌いなモノ(食べ物など)
・タブーな話題(政治や宗教など)

相手の両親から質問されそうなこと

・家族構成
・出身地
・職業(転勤は多いのかなど)
・二人の出会いや馴れ初め
・趣味
・二人の住居はどこにするのか
・結婚式の予定

事前準備③結婚後のことを決めておこう

挨拶に伺う前に二人で結婚後のことを決めておくようにしましょう。

事前に決めておきたいこと

・結婚式について(場所、人数、大体の時期など)
・入籍日
・住居
・入籍後の仕事について

事前準備④手土産の手配をする

結婚の挨拶に伺う時に手ぶらで行く訳にはいきません。必ず手土産を用意しておくようにしましょう。手土産を選ぶ時は、相手の両親が好きなモノなどや苦手なモノを事前に聞いておくと◎日持ちするものや個包装されたものなどが無難で喜ばれますよ♪*。お酒好きの場合は地酒などでも◎あまり高級なモノだとかえって気を使わせてしまうので、3,000~5,000円以内のものを選ぶようにしましょう。

事前準備⑤TPOに配慮した服を決める

結婚挨拶では、普段着ているカジュアルな服は避けたほうが◎清潔感のある服装で行くようにしましょう。お互いに「この服で行こうと思うんだけど、どうかな?」と相談しあって決めるといいかも♪*。

女性の服装

服装は第一印象を決める大事なポイント。露出の高い服装やミニスカート、デニムなどはカジュアルすぎるので避けるようにしましょう。膝下丈のスカートやキレイめのワンピースが無難です◎また、奇抜なカラーは避けてパステルカラーやシンプルなデザインのものにすると良いかも♪*。髪色やヘアスタイル、メイクなどにも気を付けて柔らかい印象を与えられるようにしましょう。

男性の服装

男性の場合はスーツが無難**ネクタイや靴下などに気を付けてシンプルなものを選ぶようにしましょう。ヒゲがあると不潔だと捉える人もいるので、結婚挨拶の前には剃っておいたほうが◎また「清潔感」を意識したヘアスタイルにしましょう。

良好な関係を築くためには第一印象が大事♡

プロポーズの後は、相手の両親への挨拶が不可欠です。第一印象が悪いと「あの人と結婚して大丈夫かな」「結婚を許すことはできない」と反対されてしまう可能性も…。好印象を与えるためには事前の準備や対策が大事になってきます**二人でしっかりと話し合って、結婚挨拶に備えてくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連するキーワード


結婚 婚約 結婚挨拶

関連する投稿


普段使いができるメリットも◎婚約指輪の代わりに婚約ネックレスってどう?*

普段使いができるメリットも◎婚約指輪の代わりに婚約ネックレスってどう?*

プロポーズの時に贈る婚約記念品の定番は指輪です*最近では、指輪以外のものを贈るケースもあります*今回は婚約指輪の代わりとしておすすめの婚約ネックレスについてご紹介します。


婚約指輪の人気ブランドは??指輪の気になる費用相場もチェックしておこう♡

婚約指輪の人気ブランドは??指輪の気になる費用相場もチェックしておこう♡

プロポーズのときに渡す婚約指輪。プロポーズのために婚約指輪の準備をしたいと考えていてもどこのブランドのものが良いか悩んでいる人も多いはず!婚約指輪で人気のブランドや費用相場をご紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね。


プロポーズから入籍までの期間ってどのくらい?何かすることはある?

プロポーズから入籍までの期間ってどのくらい?何かすることはある?

プロポーズをされて結婚が決まったら、次は入籍するための準備に取り掛かります**結婚式の準備かと思いがちですが、まずは入籍するためにしなければいけない事をこなしていく必要があります。ここではプロポーズから入籍までにしなければいけない事や期間など細かく解説していきます♪*


*女性編*結婚挨拶のときの服装や気を付けたいポイントをcheck♡♡

*女性編*結婚挨拶のときの服装や気を付けたいポイントをcheck♡♡

結婚挨拶でまず悩むのが、結婚挨拶時の服装ですよね!!第一印象を決める「見た目」。好印象を与えるために女性の服装や注意しておきたいポイントなどを解説していきます**ぜひ結婚挨拶時の参考にしてくださいね♪*。


両家顔合わせ食事会の流れは?成功させるためには事前準備が大切♡*

両家顔合わせ食事会の流れは?成功させるためには事前準備が大切♡*

プロポーズをされたら、いよいよ結婚式準備…!ではなく、まずはお互いの家族が集まって親睦を深めなければいけません。「両家顔合わせ食事会』についてまとめます!



最新の投稿


二次会の醍醐味【ゲスト参加型のゲーム】をピックアップ♡♡準備や注意ポイントも要チェックです*

二次会の醍醐味【ゲスト参加型のゲーム】をピックアップ♡♡準備や注意ポイントも要チェックです*

結婚式二次会の流れを決める際に大事なポイント◎【ゲスト参加型ゲーム】の内容決め*


おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

結婚式でのデザートビュッフェは、披露宴の後半に行われ、テーブルに並んだデザートから好きなデザートを自由に選んで食べてもらうことができます*種類や内容は会場によって異なりますが、ケーキやタルト、ゼリー、ムース、フルーツなど人気のデザートから選べることがほとんどです。


自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしい結婚式にしたいと思う新郎新婦様さんは多いですよね!最近では、ペーパーアイテムやウェルカムボードなどのウェディングアイテムをDIYする人が多くいます。


世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

ゲスト参加型で世界に1つだけの結婚証明書を作ることができる人気のウェディングキャンバス**どんな仕上がりになっているのか、挙式で初めて見ることができるので、当日の楽しみになります。ウェディングキャンバスは複数の色を組み合わせますが、どんな色が良いのでしょうか?


いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

いまさら聞けない!!お礼の品ってどうしたらいいの?おすすめは?

結婚式ではゲストに主賓や乾杯の挨拶、受付、余興、スピーチなど、何かしらの役割をお願いすることがあります。そんなゲストには感謝の気持ちとしてお礼をお渡しするのが基本。「どんなお礼をしたらいいの?」と不安になっている人もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では役割を引き受けてくれたゲストに対してどんなお礼をしたらいいのかを解説していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング