明けましておめでとうございます♡今年は戌年*犬アイテムでHAPPYに♡

明けましておめでとうございます♡今年は戌年*犬アイテムでHAPPYに♡

さて、2018年戌年のスタートです☆今年の干支である\わんちゃん/アイテムで、2018年も*わんダフル*な結婚式でいっぱいになりますように…♡


2018年♡
明けましておめでとうございます♡♡

今年も世の中を可愛い結婚式でHAPPYにしていくために頑張りますので本年度もストロベリー編集部を宜しくお願い致します♡

さて、2018年戌年のスタートです☆

今年の干支である\わんちゃん/アイテムで、2018年も*わんダフル*な結婚式でいっぱいになりますように…♡

明けましておめでとうございます♡
今年は戌年*犬アイテムでHAPPYに♡

戌年と言えば…
ワンちゃんをお家で飼われている方も多いのではないでしょうか??
可愛い愛犬が主役の1年*

そんな戌年のスタート♡♡にあやかって、ウェディングにもわんちゃんアイテムを投入◇
そんなアイデアをご紹介します♪♪

ウェルカムドール

2匹揃って受付に座っている姿が愛らしい♡♡
そんなウェルカムドールにぴったりなのは、可愛いわんちゃんたち♡♡

ふわふわボディと、クリクリお目目のわんちゃんウェルカムドール**

二人の飼っている愛犬をモチーフにしたウェルカムドールを手作りする花嫁さん多数…◇
だって、わんちゃんだって大切な家族の一員ですもんねっ♡

たとえ結婚式に参加出来なくっても…一緒に楽しんでいるようなそんな温かい気持ちにさせてくれます*

わんちゃんたちのミニミニ結婚式…*この世界観がとっても可愛いのです♡♡
わたしたちと同じように、この子たちも世界一幸せな気持ちなんだろうな…♡

みているだけでほっこりする、幸せスペースになること間違いなしです◇

今年は戌年*というコトで、最近街でもよく見かけるアイテムが*柴犬くん*世の中の柴犬ブームに乗って、こんなに可愛いアイデアを発見◎

ウェルカムドールとして、タキシード&ドレスを着た柴犬たちが、お迎えします♪

飼っている人も多いのが*トイプードル*
ウェルカムドールは前撮りでも使えるアイテム◇是非こだわって選んで欲しい♡♡

お正月モードのいま結婚式を迎える花嫁さんは、いかがでしょうか??♡

ウェディングケーキ

ウェディングテーマを取り入れやすいのはやっぱりウェディングケーキ*
ゲストからの注目度も高いウェディングケーキは、やっぱりこだわりたい♡のが乙女心♡
可愛いわんちゃんアイデアが集まりました♪

クリームを使って立体的に◇
インパクト大のウェディングケーキに仕上がっています☆ミ

ケーキの側面が、わんちゃんの足跡になっているのが分かりますでしょうか??
真ん中の骨型クッキーなど、細かいこだわりまでもが可愛いウェディングケーキです*

キャラクターケーキの定番はマジパンを乗せたケーキ**
ケーキの中央にちょこん♡と乗ったわんちゃん2匹*
きっと新郎新婦さんの大好きな愛犬なのでしょうね…♡

お利口さんにゲストに向かってお座りをしているわんちゃんは、二人のオリジナル感があって素敵です◇
わんちゃんマジパンは、パティシエさんに写真を渡すだけで、仕上げてくれますよ♪

3段ケーキの一番上には二人の愛犬が♡♡
やっぱり3段ケーキは華やかですね◇
2匹もなんだか嬉しそうです♡♡

サンクスギフトやデザートブッフェにこんな可愛いアイシングクッキーはいかが?♡

新年にふさわしいこんなデザインや二人の結婚式の日付、イニシャルをアレンジしたデザインなどたくさんのアイデアで溢れていました♪♪

ペーパーアイテム

ゲストがおウチまで持って帰ることの出来るペーパーアイテムは結婚式の楽しかった1日の思い出がぎゅっと詰まったものになること間違いなし◎
あまりにも可愛すぎて捨てるコトが出来ない~!なんて思わせたら勝ちです♡♡

トイプードルと柴犬の二人オリジナルデザイン*
二匹を囲むハートをよく見てみるとわんちゃんの足跡型になっているのが分かりますでしょうか??
中を開いても、わんちゃんの足跡がたくさん…♡
とっても可愛いペーパーアイテム**
これは…捨てることが出来ませんっ♡♡

わんちゃん衣装

アイテムだけでなく、出来ることならわんちゃんと結婚式を一緒に過ごしたい♡♡
そんなSpecial Dayには、愛犬にも特別な衣装を*

なんとも本格的なウェディングドレス*
花嫁さんにも負けない可愛さです!!
ビーズ使いや刺繍がまるで本物のウェディングドレスのよう…♡
主役交代級の仕上がりに、ゲストからの歓声が想像できます…!

二匹揃って、新郎新婦モード全開♡♡

まるで、ウェルカムドール!?と間違って近づいてしまいそうな位、お人形みたいで可愛い♡
きっとこの特別な日に二匹も幸せを感じてくれているコトでしょう…♪

わんダフル♡な結婚式になりますように☆

12年に1回しか巡ってこない干支◇今年は待っていました、戌年♡
可愛いこの子にあやかって、今しか出来ないウェディング、楽しんで下さい♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡



最新の投稿


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング