【憧れのリゾ婚〜おすすめ12選〜】ロマンチック?エキゾチック?派手に?アクティブに?あなたはどんな式を挙げたい?

【憧れのリゾ婚〜おすすめ12選〜】ロマンチック?エキゾチック?派手に?アクティブに?あなたはどんな式を挙げたい?

女性ならば一度は憧れる「リゾ婚」。海外ならではの、素敵なロケーションでのウェディング♡彼にプロポーズされたら式場探しが始まりますが、リゾ婚を候補として挙げるプレ花嫁さんもいるのでは?今回はそんなリゾ婚おすすめの場所をご紹介します♪


【1】リゾ婚といえば、やっぱりここハワイ♡

クアロア・ランチは、ハワイ・オアフ島の北東に位置する大自然に囲まれた場所。
ハリウッド映画やテレビドラマのロケ地としても度々使用されていることでも有名です♪手つかずの自然が残るこの地で、解放的なウエディングを楽しんで!

【2】美味しい食事も気になる?タイにあります♡

サムイ島はタイで3番目に大きい島で、内陸に広がるココナツ林などの豊かな自然から秘境として注目を集めています。各所に素朴な雰囲気が残っているこの島で、美味しいタイ料理をゲストに振舞って♡

【3】観光地としても人気急上昇、セブ島♡

フィリピンの中でも人気の観光地のセブ島♡
白い砂浜が美しいこの地も、また最近の人気スポットです♪豊かな気候を利用して、日本では味わうことができないヴァージンロードを再現することも……♡最近では格安航空で直行便が運行しているほど、観光地としても訪れやすい場所のようですよ◎

【4】アクセスが良い、リゾート地のグアム♡

日本からも気軽に旅行できる場所として有名なグアムもやはり安定した人気のエリアですね♪
ショッピングセンターやホテルも充実していることや、移動も楽なのでゲストも安心して楽しむことができます!温暖な気候のグアムで、のんびりと穏やかな気持ちでウェディングを楽しんで!

【5】気分はまるでスター!?アメリカ♡

派手な式を挙げるならば、アメリカがおすすめ♡
ニューヨークでは歴史に残る有名な教会などで、感動的な式を…♡電車や市内の観光地ではフォトウエディングも楽しめそうですね♪

自然や雄大な景色の中での、結婚式が理想♪
そんなあなたはロサンゼルスがオススメですよ!思わずSNSに投稿したくなるような、そんな記念すべき写真が何枚でも撮れそうですね♡

【6】プリンセス気分になれちゃう!?フランス♡

ロマンチックな挙式を挙げるならば、フランスがオススメです!
お城など昔の貴族の暮らしが想像できる場所が今もなお、存在しているこの街♡憧れていた童話のプリンセスのような、シチュエーションを再現できるかも!?

【7】歴史ある街並みと建物を楽しめる、イタリア♡

歴史的建造物と伝統ある街並みを楽しむことができるイタリア♡
教会などで式を挙げるも良し、街でフォトウエディングを楽しむのも良し♪♪

【8】結婚式もアクティブに!オーストラリア♡

アクティブなことが大好きなカップルにオススメするのはオーストラリア♡
海や大地、空でのアクティビティーが充実したこの国では、式のみならずに二人で体験できるアクティビティーにも、挑戦して写真を撮りたいですね♡もちろん、美しい海などでのロマンチックな挙式も叶いますよ◎

【9】甘いものも伝統料理も選びきれない……!!ベルギー♡

ヨーロッパの中でも食事が美味しいと有名なベルギー♡
チョコはもちろん、ヨーロッパの伝統料理が楽しめるので食にこだわりがあるゲストにおすすめ◎ウェディングケーキなんかも、こだわって作ってみたいですよね♡

【10】エキゾチックな魅力に酔いしれたい、中国♡

エキゾチックな雰囲気の結婚式が楽しめる国、中国♡
独自の文化を持つ中国では、色鮮やかで派手な式を挙げることができます。日本人でも馴染みのある料理が多いので、当日の料理にも困らない点でも安心ですね♡

【11】未体験の結婚式を楽しめる、インド♡

思い出に残る結婚式がしたい!ぜひ、インドに行ってみませんか?
古くから受け継がれる儀式や習わしが体験できるインド♡独自の踊りや祝い方があるので、事前に調べた上で参加してみたいですね♡

【12】インスタ映えするおしゃれなスポットがたくさん!韓国♡

美容大国として人気の韓国♡
やはりおしゃれな写真映えする工夫が街の至る所で見つけることができます◎韓国ならではの、セットでの挙式がオススメです!日本からも日帰りで足を運ぶことができるので、気軽に行くことが出来るのも魅力のひとつですね!

【13】とは言っても、やっぱり海外は気を使うな……。

リゾ婚がしたい!だけど時間もお金もないし、海外行くのはやはり少し面倒にも感じてしまう…。そんなあなたは、日本でも最高のシチュエーションを♡「沖縄」がおすすめです♪

こんな写真を撮ることも!小物やヘアメイク次第では海外のリゾ婚のように見せることが出来そう♪アレンジ次第で可能性が無限大♡また沖縄の伝統的衣装、琉装を着てみるのも記念になりますよ!

いかがでしたでしょうか?
ここでしか見られない景色の中での、結婚式を楽しんでみてはいかがでしょうか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング