【悩めるプレ花嫁さんへ】結婚式をオシャレにするキャンドルを使ったコーディネート集♡

【悩めるプレ花嫁さんへ】結婚式をオシャレにするキャンドルを使ったコーディネート集♡

プレ花嫁さんの悩みの1つとして挙げられるのが披露宴会場のコーディネート*キャンドルを使ったコーディネートはインスタでもよく見かけますよね♪おススメのコーディネートをご紹介しますので、参考になれば嬉しいです!


プレ花嫁さんの悩みの1つとして挙げられるのが披露宴会場のコーディネート*

どんなイメージにしよう、雰囲気を作り上げようと思いインスタや海外花嫁さんのコーディネートの画像探しをして参考にしますよね。またやっぱり金銭面のことを考えると少しでも結婚式にあっかる費用を押さえたい…誰だってそう思いますよね。。。

ゴージャスでボリュームのある雰囲気を出したい場合、お花の量を増やすと高ついてしまうんです…コストを押さえるため最近は装花だけじゃなくそのお花に合った小物を置いて一緒に装飾するのが流行っています**そんな節約花嫁さんにもおすすめなのがキャンドルを使ったコーディネート♡

キャンドルを使ったコーディネートはグリーンいっぱいのコーディネートにはぴったり!
でも上品な雰囲気を出したいホテルウェディングやロマンチックにさせてくれるナイトウェディングにも合うんです♡♡

そんなキャンドルを使ったコーディネートはインスタでもよく見かけますよね♪
おススメのコーディネートをご紹介しますので、プレ花嫁さんの参考になれば嬉しいです*

*テーブルナンバーに*

会場に入ったゲストの目を惹くテーブルナンバー♡
転写シートを使えば好きなデザインで簡単に作れるんです♪♪テーブルの数字や記号はもちろんのことおふたりのイニシャルを入れるなどしてオリジナルキャンドルを置いてみませんか?

ボタニカルキャンドルをテーブルナンバーにした花嫁さん♡
おふたりらしさが光るデザインは世界にたったひとつだけ!お花、テーブルクロスやナフキンに似合うコーディネートを♪♪

*高砂テーブルの装飾に*

大きいものだけがキャンドルではありません!水に浮かべるタイプのキャンドルもかわいいですよね♡花瓶にお花をさすタイプの装花であればぴったり似合います。
シンプルな色味がスターチスやかすみ草、ユーカリを映えさせてくれています*

高さを出して火を灯したキャンドルはゴールドの小物とコーディネート♡
アンティークさもあり、ちょっと上品さもあり素敵ですね!キャンドルはたくさん置くとバランスが取れてかわいいです♪

*ゲストテーブルにも*

小さいサイズや少し変わった形のキャンドルを灯して…**
ただ置くだけじゃなくキャンドルホルダーに入れて更にオシャレ感UP♡

たくさんのキャンドルをゲストテーブルにコーディネート♡
水に浮かべたり、高さをつけたり…柔らかい光がとってもロマンティックですね*

≪theナチュラルテイスト≫なテーブルコーディネート♡
グリーンが多めな分、キャンドルはシンプルな物で主張をさせていません。小さい物はお花に埋もれて見えなくなってしまうこともあるので、高さのあるガラスのキャンドルホルダーに入れるのがおススメ◎

ユーカリたっぷりの装花には麻布や麻紐でデコレーションしたキャンドルがお似合い♡♡シンプルでナチュラルさが映えるコーディネートです*

*ウェルカムブースにも♡*

会場の雰囲気にあわせてアンティーク調のウェルカムスペースに♡合わせた写真立てとも相性バッチリです!!キャンドルの大きさを変えてバランスを取るのもステキ♪*

キャンドルに麻紐結んで切り株やドライフラワーと一緒に飾ってナチュラルな雰囲気に…♡♡おふたりの世界観を作り上げてゲストをお迎えしましょう。

キャンドルホルダーに入れて木から吊るしたコーディネートも人気ですね♪
ナイトウェディングであればガーデンでこんな風に演出して神秘的な雰囲気を作り上げるのもステキです♡森にいるような…ナチュラルさが更に増してオシャレな結婚式に**

たくさんのキャンドルをゲストが待つロビーに置いてお出迎え♪
よりステキでゲストがわっと驚くようなコーディネートになりますね♡

キャンドルを使ったコーディネートいかがでしたか?
まだまだ人気の熱が止らないアイテムです♡♡



披露宴会場によっては装飾の小物としてレンタルをしているところもありますが、ただよりおふたりらしさを出すためにオリジナルの物をDIYするのがおすすめです♡このDIYに必要な材料は100円ショップやホームセンターなどで安くて簡単に手に入ります!
キャンドルはIKEAやフライングタイガーなどプレ花嫁さん御用達のプチプラショップの物が人気ですね♡
人気な分、店舗によっては在庫が無い恐れもあるので気を付けましょう♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴の中で最も注目されるシーンのひとつが「新郎新婦の入場」♡♡ドアが開いた瞬間、ゲストの視線はすべて新郎新婦さんに集中♪*。その場の雰囲気を一気に盛り上げるのが 入場BGMです*BGM次第でロマンチックな雰囲気になったり、感動的なムードになったり、会場全体がワクワクするような楽しい演出になったり…。せっかくの特別な瞬間だからこそ、二人の雰囲気や結婚式のテーマにぴったりな曲を選びたいですよね♡♡そこで今回の記事では、結婚披露宴の入場にぴったりな邦楽のおすすめBGMをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

婚約や結婚、妊娠…これからかかるお金のことを考えると、少なからず不安を感じてしまうカップルも多いのではないでしょうか*実は、結婚や妊娠、出産というライフイベントによって、国や市からお祝い金や助成金制度が用意されているんです。金銭的負担が少しでも軽減されるなんて、本当にありがたいですよね♪今回の記事では、結婚〜出産までに受け取れる助成金制度やポイントをわかりやすく解説◎このような制度を事前に知っておくと、より充実な新生活を送れるはず!ぜひチェックしてくださいね。


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング