【結婚式で使われる人気のお花12選】本当の花言葉の意味を知っていますか?知っていたら安心する結婚式のお花事情♡

【結婚式で使われる人気のお花12選】本当の花言葉の意味を知っていますか?知っていたら安心する結婚式のお花事情♡

花には花言葉が存在していますが、本来の花言葉の意味って知っていますか?大切な晴れの日に、意味を間違えてお花を使用してしまったら……。恐ろしいですよね?今回はそんなウエディングで用いられることが多い、お花とその花言葉を紹介します♪


◎バラ

ブーケやドレスのモチーフとなることが多いこの花。白色やピンクには「上品」「純潔」「温かい心」などの結婚にふさわしい言葉ばかり♡

しかし、黄色には注意!「嫉妬」といったような言葉も…。

◎コチョウラン

和装にもドレスにも合う、コチョウラン。
豪華な花姿と「幸福が飛んでくる」という花言葉は幸せの形の象徴そのもの♪


◎カサブランカ

「雄大な愛」「高貴」といった花言葉が込められたユリの一種の花。
立体的な美しい形のこの花は、教会などで映える華やかさがありますよね◎

◎ガーベラ

赤色は「神秘」、ピンク色は「崇高美」、黄色は「究極美」、オレンジ色は「我慢強さ」
などといった、言葉が込められております!
どれも美しい意味を連想させるものばかりですね。ぜひ、お二人のお好みの色や言葉で選んでみてください♡

◎カスミソウ

小ぶりな形が可愛らしいカスミソウは、他のお花とも合わせやすい人気のお花♪

白いカスミソウは特に決まった花言葉もないので、合わせやすいですね♪
ピンク色には「感激」「幸福」などといった意味が込められています。
白とピンク、合わせても可愛らしい組み合わせですよ♡

◎デイジー

小さな花びらの形が美しい、デイジーの花。
ケーキなどのモチーフとして、使われることも多い可愛らしい見た目が特徴です♡

花言葉は「純潔」「美人」「平和」「希望」など前向きで明るいものが多いですね♪
しかし、赤色には「無意識」といったような言葉もあるので、
花を選ぶ時は、意味と色を慎重に考えましょう◎

◎タンポポ

ナチュラルな印象を与えるウエディングにしたい方などが、
花の冠として使用することが多い、タンポポ♪

花言葉は「真実の愛」「愛の信託」など可愛らしい見た目からは、
想像できない力強い素敵な言葉です♡

◎スミレ

可愛らしい花の形と大人な印象を与える紫の色のスミレ。
思わずウェルカムボードなどにも描きたくなる、そんな可憐な花です。

紫色と白色スミレには「誠実」などといった花言葉が!
黄色には「慎ましい喜び」といったような少々、難しい意味が込められているようです。

このお花も色には気を付けて選んだ方が良いかもしれませんね……!

◎スズラン

イギリスのキャサリン妃も花言葉から、ブーケに取り入れたといわれているスズラン。
白く小さなお花は、和装にもドレスにも合わせやすい形。

花言葉は「幸福が帰る」「幸福の再来」といった、幸せを引き寄せる印象を与える
素敵な意味が込められています♡

◎ヒマワリ

明るく元気な印象を与えるヒマワリ。
「私はあなただけを見つめる」をいう意味の花言葉です。
一途な想いが込められた花に愛の言葉を誓ってみてはいかがですか?♡

◎ハイビスカス

こちらは、ハイビスカスの模様が描かれたウエディングドレスです。
リゾ婚などで映えること間違いなしのハイビスカス♪

「勇ましさ」「勇敢」といった花言葉があるそうです♪

これから始まる新婚生活、共に乗り越えようという思いも込めて
使いたいお花ですね。

◎ナデシコ

控えめで清楚な印象を与えるナデシコの花。
ピンクのナデシコは「純粋な愛」という意味が込められているのです♡
嘘偽りない思いを伝えるのに、ベストなお花ですね♪

ただ白いナデシコには「器用」といった意味があるそうでして、
結婚式のイメージと異なる場合もあるので注意です‥‥!

いかがでしたでしょうか?
美しい花々にはそれぞれきちんとした意味があったのですね。

結婚式に華をもたせる、お花選びを楽しんでくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


春の訪れを感じるチューリップを使った演出が素敵♡おすすめをご紹介**

春の訪れを感じるチューリップを使った演出が素敵♡おすすめをご紹介**

春を代表するお花でもあるチューリップ。可愛らしいフォルムと豊富なカラーバリエーションが特徴でウェディングやイベント、インテリアなど、さまざまなシーンで華やかさを演出してくれます*今回は、チューリップを取り入れた素敵な演出アイデアをご紹介します。チューリップで結婚式に華やかさを出したい花嫁さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね!


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。



最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング