とびきり日本らしい結婚式を挙げたい!〈和装婚〉を挙げる花嫁さん必見のアイデア集♪

とびきり日本らしい結婚式を挙げたい!〈和装婚〉を挙げる花嫁さん必見のアイデア集♪

純白のウエディングドレスに身をまとって、チャペルで挙げる結婚式はとっても素敵…♡ですが、和の雰囲気が漂う中挙げる〈和装婚〉は「日本人でよかったなぁ」と思える、洋式婚とはまた別の良さがあります♪今回は、和装婚を挙げるご予定の花嫁さんに参考にして頂きたい、和装婚の演出に関するアイデアをいくつかご紹介します♪


和装の結婚式アイデア①ウエディングケーキ

和装婚でもケーキ入刀はとても盛り上がるイベントの一つ。
和の雰囲気を壊さないように、ウエディングケーキも和を感じられるものを準備しましょう♪こちらのケーキのベースは定番のショートケーキですが、赤い組み紐や扇形のあしらいが和の雰囲気を演出しています。さらに台にもこだわれば、より華やかなウエディングケーキになりますよ♪

日本らしいものをケーキに添えるだけで、和のウエディングケーキになります♪写真のように新郎新婦に見立てた折り鶴や番傘、そして桜をあしらうと一気に和のウエディングケーキに♡

和装の結婚式アイデア②ウエディングブーケ

白無垢や色打掛を着る予定の花嫁さんにはボールブーケがおすすめ。紅白のお花に紅白の組み紐を合わせると、着物のきれいな色味を邪魔しないシンプルで和風なボールブーケに♡

和装の結婚式アイデア③披露宴会場

和装婚にこだわるなら、和の雰囲気が際立つような会場を選ぶこともとっても重要!こちらの写真の会場は建物自体が歴史深いもの。どこかレトロな雰囲気が漂う和洋折衷の会場なら、白無垢や色打掛、そしてウエディングドレスにもマッチする万能な会場です♪ウエディングフォトもお洒落に撮影することができます◎

神前式を神社で済ませた後、披露宴をホテルなどですることも多いみたい。ホテルの内装が洋風でも装花や食器などを工夫すれば、和の雰囲気を壊さずに披露宴を行うことができますよ♪

次にご紹介するテーブルコーディネートも参考にしてみてくださいね◎

和装の結婚式アイデア④テーブルコーディネート

和風の会場を上品に仕上げたいのなら深い赤色のアイテムを使うのが◎テーブル装花やナフキン、お皿、お箸の色を統一してみてください。ナフキンは写真のように扇形にして用意しておくと、より一層和の雰囲気に。乾杯用の升も忘れてはいけませんよ♪

白を基調としたシンプルなテーブルなら、濃い色のお花より薄い色のお花をチョイスして可憐さや上品さを演出してみてください。そしてそのお花を花瓶ではなく竹に挿すとさらに和の雰囲気に。食事の邪魔にならないスペースに折り鶴や折り紙で作った毬をあしらうとテーブルがぱっと華やかになります◎

和装の結婚式アイデア⑤和装

和装婚の花嫁和装といえば、白無垢と色打掛が大定番。白無垢も色打掛も披露宴スタート時の衣装やお色直しなどで着られますが、特に白無垢は神前式や仏前式などの和婚式で着られていて、正統派な雰囲気で特別感たっぷりですよね♡人生で一度は、そんな素敵な白無垢を着てみたい!と考えている花嫁さんも多いはずですから、ぜひ白無垢を選んでみてください◎

白無垢で神前式や仏前式を終えて、お色直しで色打掛に着替える花嫁さんが多いみたい。でも花嫁さんの中には、人生に一度の結婚式だから華やかなドレスも着てみたい!と思う花嫁さんもいますよね♪そういう時は和柄のカラードレスがおすすめです。着物からドレスに着替え、ガラッと雰囲気を変えて登場すれば会場にいるゲストが花嫁さんにくぎ付けになること間違いなし!このギャップも和装婚だからこそ出せるものですよ◎

素敵な和装婚を挙げたい!

素敵な和装婚を挙げたい!そんな和装婚を盛り上げるための装飾や演出をご紹介しました!
和装婚の魅力を感じられるのは、やっぱり日本人ならでは。荘厳で趣のある結婚式は誰もが一生忘れない結婚式になるはず♡感動の結婚式を和装婚で実現しちゃいましょう♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング