カレの制服姿にきゅん♡タキシードの代わりに\礼服/の正装を取り入れたい♪

カレの制服姿にきゅん♡タキシードの代わりに\礼服/の正装を取り入れたい♪

特定の職業の人しかその姿を見ることが出来ない礼服。この礼服をご自身の結婚式での衣装に選ばれる新郎さんがいらっしゃいます♪【礼服】を結婚式に取り入れるにはどのようにすればいいのでしょうか??


カレの職業が
【警察官・消防士・自衛隊】の花嫁さんへ*

彼らには、滅多に見ることの出来ない特別な制服
【礼服】があるのをご存知でしょうか??

普段の仕事で着ている制服ではなく
正装用で、金の勲章が付いたもの**

正式な式典などに出席するためなど
特別なシーンでしか着ることの許されない装いです◎

この礼服をご自身の結婚式での衣装に
選ばれる新郎さんがいらっしゃいます♪

普段あまり目にすることのない
カレのお仕事着姿は
\かっこいい♡♡/と花嫁さんからは人気が高く、

むしろ\着て欲しい♡♡/という女性も
多くいらっしゃいました!!

いつもと違うカレの男らしい姿に、
きゅん♡としちゃいますね**

また、結婚式に職場の上司や同僚が出席する場合は
その習わしに従って、礼服を着られる方が多いのも
ホントです◎

では、この【礼服】を結婚式に取り入れるには
どのようにすればいいのでしょうか??

まずは【礼服】をどのシーンで着用するのかを
イメージしてみましょう♪

■挙式
■お色直し
■前撮り

一番多かった意見は<お色直し>

再入場時、サプライズの意味を込めて
礼服で登場するのが一番人気♡♡

ラウンドテーブルや各卓写真では
礼服姿を写真に残すことが出来ます◎

披露宴後半で着用することによって
謝辞やお見送りのシーンもカッコよくキマりますね★

2着目にカラードレスを着る予定の花嫁さんは
カレにもお色直しをしてもらえることになります♪

<挙式>で着用すると、厳かな雰囲気に*

もともと式典での正装用として準備されたのが礼服なので
“挙式”という最も大切なセレモニーで着用するのもステキ◎

礼服の色が<白>の場合
挙式時に着ると、花嫁さんとのバランスが取れて
とても美しいです**

結婚式当日は和装の予定なので
礼服は<前撮り>に取り入れました!
というカップルもいらっしゃいました♪

結婚式当日は、ゲストと映る写真が多く
ちゃんとポージングをして撮影・・ということが
中々難しい環境にあるので、

しっかりと礼服姿を写真に残しておきたい!
という方は、前撮りもおススメです♪

結婚式や前撮りで【礼服】を着ることが決まれば
早速礼服の手配をしましょう**

所属する自治体や団体、職業によっては
持ち出しの規定が厳しく、
数か月前に申請が必要なところもあるので
決まれば早めに確認を◎

また、式場側にも礼服を着用する旨を
事前に伝えておくとGOOD★

式場の中には、衣装の持ち込み料金が発生する場合があるので
こちらも確認しておきましょう**

結婚式や前撮り前日は
小物など、忘れ物がないかどうか最終チェック◎

礼服は、借り物になるので
私達式場スタッフは触れることが出来ません・・。

事前にシワがないかどうかを確認したり
汚れなどにも気を払いましょう!

また、靴や靴下、グローブは
ご自身で用意するパターンもあるので
忘れずに♪

そして・・礼服での再入場で
お決まりのポーズといえば【敬礼ポーズ】

扉が開いて、お2人が登場する際は
敬礼ポーズで盛り上げましょう♡♡

新郎さんはもちろん本物ですが
それを真似っこする花嫁さんが・・可愛いです♡♡

礼服姿のカレに*お姫様抱っこ*をしてもらって
登場するシーンは、ロマンチックで素敵*

いつもより男らしいカレの姿に
惚れ直します♡♡

この幸せそうな表情に
思わず見ている側にも笑みが溢れます**

結婚式で起こる*幸せの連鎖*って
きっとこのことなんですね♡♡

こちらも女子の胸キュンポイントを掴んだ
可愛いショット**

新郎さんが自分の帽子を
花嫁さんにかぶせてあげる演出です◎

ラウンドテーブル後、メインテーブルに到着した新郎さんが
花嫁さんに帽子をかぶせてあげるだけで
きゃー♡と会場の女性からの歓声が♪

これだけでも、れっきとしたメイン演出になります★

ぶかぶかでちょっと大きめの帽子の間から見える
花嫁さんの照れた表情が・・
たまりませんっ♡♡

またカレの*礼服*の色に合わせて
花嫁さんのドレスの色を選ぶのもアリ◎

<白>には、ライトブルーやピンク、ラベンダーなどの
淡いお色のカラードレスを*

反対に<黒>や<ネイビー>には、
赤や黄色、ブルーのはっきりとしたお色のカラードレスが
お似合いです♡♡

当日は、”2人で1つ”なので
お互いの衣装のバランスも考えてみるとGOOD◎

<礼服>の着用は、花嫁さんだけでなく
家族・職場の方など、ゲストを喜ばせることが出来ます◎

特に、新郎さんのご家族は
息子が選んだ職業を誇らしい、と教えてくれる方も**

新郎さんの職業が、
消防士・警察官・自衛隊などの公務員の場合は

カレやその周りの人が
\結婚式で礼服を着て欲しい/と
心の中では考えていることもあるので

2人だけで決めてしまわず
周りの方へ一度相談してみるのもおススメです◎

特定の職業の人しかその姿を見ることが出来ない
<礼服>

ここに魅力を感じます♡♡

普段カレのお仕事姿を目にする機会は中々ないから・・
女の子のきゅんきゅんポイントがたくさん詰まった
<礼服>を着てみるのはいかがでしょうか??

挙式が終わったあとの
「惚れなおしちゃった//」という彼女の言葉に
更に幸せが高まりますよ♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

結婚式準備って決めることがたくさんあるので結構大変なものですが、その中でもゲストの満足度を左右する大きなポイントが「料理」なんです!どうしても「披露宴=フレンチ」のイメージが強いかもしれませんが、最近ではもっと自由に自分たちらしいスタイルを選ぶカップルが増えてきているんですよ♡結婚式料理って、実は和食やイタリアン、中華、ビュッフェスタイルなど、選択肢はめちゃくちゃ豊富◎!今回の記事では「フレンチだけじゃない!」今どきの披露宴料理事情をご紹介していきます**


それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の大イベント♡♡準備に何ヶ月もかけ、ドレスや演出、料理などこだわり抜いた結婚式を迎えることかと思います。でも、ちょっと待って…!その結婚式、本当にゲストも楽しめる内容になっているかな…?新郎新婦さんにとっては最高の1日でも、ゲストにとっては「なんか残念だった…」と感じる結婚式も少なくありません。せっかく大切な人たちを招くのだから、「いい結婚式だったね!」と思ってもらいたいですよね♪*。そこで今回の記事では、ゲストがガッカリした結婚式のリアルなエピソードを紹介していきます。ふたりの結婚式が「自己満」にならないための参考にしてみてくださいね**



最新の投稿


結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の参加者を集めるうえで大切なの招待連絡*遅すぎても早すぎてもNG! 招待連絡のベストなタイミングなどポイントをまとめます*


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

結婚式準備って決めることがたくさんあるので結構大変なものですが、その中でもゲストの満足度を左右する大きなポイントが「料理」なんです!どうしても「披露宴=フレンチ」のイメージが強いかもしれませんが、最近ではもっと自由に自分たちらしいスタイルを選ぶカップルが増えてきているんですよ♡結婚式料理って、実は和食やイタリアン、中華、ビュッフェスタイルなど、選択肢はめちゃくちゃ豊富◎!今回の記事では「フレンチだけじゃない!」今どきの披露宴料理事情をご紹介していきます**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング