引き出物・プチギフト・内祝いに関する記事です。
結婚式の受付や二次会幹事をしてくれた人へのお礼ってどうしたらいい??
結婚式ではゲストでもある友達に受付や余興、二次会幹事などたくさんの役割を引き受けてもらうことがありますよね*大役を担ってくれる友達は『〇〇ちゃんの結婚式を素敵なモノにしたい!』と、ふたりのために時間や労力をかけて準備してくれます。カップルさんの中には『お礼はいらないよ!って言われたから、なにもしなくてもいいかな?』と思っている人もいるかもしれませんが、きちんと感謝の気持ちを込めてお礼をするのがマナー◎今回の記事では受付や幹事を引き受けてくれた友達へのお礼にぴったりなオススメアイテムをご紹介!!あわせて費用相場や渡し方などに付いてもお伝えしていくので、ぜひ参考にしてくださいね**
ゲストはどう感じてる?もらったら嬉しい引き出物&困る引き出物*
ゲストへのおもてなしとして準備する引き出物*何を贈るかすごく悩みますよね。もらって困るようなものだと、おもてなしにはなりませんし、できるだけゲストに「嬉しい!」と喜んでもらえるものをチョイスしたいですね♡そこで、引き出物で避けておきたい物とオススメの引き出物をご紹介*ゲストに喜んでもらえる引き出物を見つけましょう!
プチギフトにマスクを選ぼう!贈り物にぴったりなデザインもご紹介**
マスクをつけての生活が当たり前になりましたね。まだまだマスク生活は続くでしょう!コロナだけじゃなく、インフルエンザや風邪の予防としてマスクを使っている人も多いですよね。マスクは日常的にも必需品なんです!そこで今回はプチギフトにぴったりなマスクのデザインをご紹介していきますね*ゲストに喜ばれる理由もご紹介するので、ぜひ検討してみてください!
感謝の気持ちを込めて♪今だからこそ喜んでもらえるプチギフトって?**
今はコロナ時代と言われていて、結婚式を挙げることや結婚式に参加することに不安を感じているゲストもいますね。。。コロナ時代の中でも参列してくれたゲストのために今だからこそ役に立つプチギフトを贈りませんか?*今回はコロナ時代の今だからこそぴったりなプチギフトをご紹介していきます・来てくれたゲストに感謝の気持ちをプチゲストで伝えましょう*
「これまでお世話になったゲストに感謝を伝えたい」「とにかくゲストにおもてなしをしたい」とゲストのことを考えているカップルも多いでしょう。ゲストへのおもてなしの方法にはいろんな種類があります。今回ご紹介するのはお見送りの時にゲストへ渡すプチギフトです。友人や親戚だけを招待する少人数ウェディングだからこそプレゼントできるプチギフトをご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
繊細なデザインが魅力的**プチギフトにはアイシングクッキーがぴったり◎
意外と選ぶのに迷ってしまうプチギフト*プチギフトはゲストに来てくれたお礼としてお見送りに渡す大切なプレゼントです。プチギフトは引き出物とは違い、手軽なものを渡している人が多いですが、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。そんな時にぴったりなのがアイシングクッキーです。なぜプチギフトにアイシングクッキーがぴったりなのか、また、おすすめのアイシングクッキーもご紹介していくのでぜひチェックしてみてください!
花嫁さんたちから絶大の支持を誇る♡♡今話題の引き出物をpick up!!
結婚式準備の真っ只中のプレ花嫁さん、ゲストへ贈る引き出物はもう決まりましたか??『どんな引き出物を贈ったら喜んでもらえるかな?』『やっぱりお洒落で可愛いモノを贈りたいな♡』という人も多いはず!!そこで今回の記事では、可愛い見た目と愛らしさから結婚式の引き出物として選ばれているウワサのあのアイテム達をご紹介していきます♡♡instagramでも凄く人気を高めているモノばかりなので、是非チェックしてみてくださいね♪*。
プチギフト選びの選択肢はこの2つ◇お見送りまでおもてなしを忘れずに♡*
当日まで頑張って準備してきた結婚式*せっかくだからゲストへの感謝の気持ちを込めて渡すプチギフトにもこだわりたいですよね♪*今回はゲストに褒められる・喜ばれるプチギフトの選び方をご紹介します。
【カタログギフト編】引き出物選びに迷っている人に読んでほしい♡おすすめアイテムをご紹介**
結婚式準備で必ずしなければいけない引き出物選び。最近では『贈り分け』をするカップルさんが増えているようですが、それでもやっぱりどんな品物を贈ったらいいのか悩んでしまいますよね・・・。迷ったときの救世主でもあるのが『カタログギフト』!!カタログギフトはゲスト自身で商品を選ぶことが出来るから、ぜったいに失敗しないのが魅力ポイント◎今回の記事では引き出物で贈りたいオススメのカタログギフトをご紹介していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね。
プチギフトにぴったり♡実は縁起の良い『紅茶』を贈ってみませんか??
寒い季節になってくると心も体もあったかくなるような、ホッとするアイテムをプチギフトとして贈る人が増えてきます*そのうちの代表格でもあるのが『紅茶』♡♡美味しい紅茶は朝起きた時に飲んだり、デザートタイムのときのお供になったり、どんな人からも喜ばれるアイテムでもあるんですよ♪*。今回の記事では、結婚式のプチギフトとして贈りたいお洒落で可愛い『紅茶』ギフトをご紹介していきます。ぜひプチギフト選びの参考にしてくださいね**
引き出物に入れる『縁起物』は決まった?おすすめアイテムをた~っぷりご紹介!
結婚式の引き出物には『メインの品物』、『引菓子』、『縁起物』の3つ入れるというのが定番!!最近ではカタログギフトだけを贈るというカップルさんも増えてきているようですが、それだとなんだか寂しいですよね・・・。せっかくであれば日本人らしさの伝わるようなステキな贈り物を選びたいところ。今回の記事では、縁起物にピッタリなおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます*きっとステキな贈り物が見つかるはずですよ♡
引き出物に入れる『縁起物』って必要?おすすめの品物をご紹介*
結婚披露宴の準備には欠かせない『引き出物選び』。そんな引き出物の中には『メインとなるもの』、『引菓子』、そして『縁起物』が含まれています。どんな引き出物を贈るのか、つい悩んでしまうカップルさんも多いようですが、今回はその中でも特に悩みがちな『縁起物』について調べてみました!!定番アイテムからオススメアイテムまでご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね♡*。
引菓子に『バウムクーヘン』はいかが?おすすめのバウムクーヘンギフトをご紹介♡
引き出物の引菓子選びで迷っているカップルさんってすっごく多いですよね。縁起物でもあるバウムクーヘンは、結婚式の引菓子にぴったり!!引菓子以外にもちょっとした手土産やお祝い事イベントで贈られることの多いバウムクーヘン。あなたも結婚式の引菓子で、昔から愛され続けているバウムクーヘンを贈ってみてはいかがでしょうか♡今回の記事では、引菓子として贈るのにぴったりなオススメのバウムクーヘンをご紹介していきます**いろんな種類のバウムクーヘンがあるので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。
縁起物に『お茶漬け』はいかが??おすすめのお茶漬けギフトをご紹介♡
結婚披露宴でゲストに贈る『引き出物』。引き出物の中に含まれる縁起物については、特に悩んでしまいがち・・・。『どんなアイテムを贈ろう?』『縁起物ってどんな品物のことを言うの?』と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこでオススメのギフトが『お茶漬け』♡♡一人暮らしの人にはもちろん、独身の方、ご年配の方にも喜ばれる品物なんですよ♪*。引き出物としても人気のあるアイテムではありますが、ちょっとした贈り物にもピッタリ◎今回の記事ではオススメのお茶漬けギフトをご紹介していきます。ぜひチェックしてくださいね**
【調味料編】引き出物選びに迷っている人に読んでほしい♡おすすめアイテムをご紹介**
結婚式準備の1つでもある引き出物選び。式場を通して選ぶ人もいれば、1から自分たちで探すという人も。どんな品物を選ぶにしても、ゲストに喜んでもらえるようなステキなアイテムを贈りたいもの。ゲストによって欲しいものや嬉しいものが違うので、できたら『贈り分け』をするようにしましょう**今回の記事ではご家庭のある人や料理好きの人に贈りたい『調味料セット』をご紹介していきます♪*。ちょっとしたギフトにもオススメのお洒落な調味用セットギフトを紹介していくので、ぜひチェックしてくださいね!!
みんな大好きなあま~いお菓子『カステラ』♡結婚内祝いや引菓子として贈りたい!
バウムクーヘンと同じくらい結婚内祝いや引き出物として人気が高い『カステラ』*甘くて美味しいカステラは、小さいお子様からご年配の方にまで好まれているお菓子でもあります♡縁起物でもあるので、新築祝いやちょっとした手土産にもオススメですよ♪*。今回の記事では結婚内祝いや引菓子として贈りたいオススメのカステラをご紹介していきます。ぜひチェックしてくださいね*
【引菓子編】お洒落でセンスあるねって思われたい!そんな人にオススメの品物check♡
結婚式披露宴に来てくれたゲストに贈る引き出物。引き出物にはふたりのこだわりが詰まったステキなモノを贈りたいですよね*とはいえ、どんなものを贈ったらいいのかどうしても悩んでしまうものです。そこで今回の記事では、『こんなお洒落なもの見たことない!』『さすが〇〇ちゃんだね!』と思ってもらえるような、素敵な引き出物(引菓子)をご紹介していきます♪*。ぜひ引き出物(引菓子)選びの参考にしてくださいね♡
親族への引き出物の費用相場は5,000円以上!どんな品物を贈ったらいいの?
結婚式でゲストに感謝の気持ちを込めて贈る『引き出物』。昔から日本にある習慣の1つでもありますよね*ゲストに喜んでもらえるような引き出物を選ぼうとしても、どんな品物にしたらいいのかつい悩んでしまって見つからないですよね・・・。親しい友人や同僚などへの贈り物ですら難しいというのに、親族となるとなおさら!!『そもそもどのくらいの費用のモノを贈ったらいいのかな?』と疑問に感じる人も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事では、親族向けのオススメアイテムをご紹介♪*。ぜひ参考にしてくださいね**
引き出物にぴったり!ゲストに贈りたいブランド食器をご紹介♡♡
結婚式準備に欠かせない引き出物選び*なにを贈ったら喜んでもらえるかを考えるあまり、何日間も悩んでしまうものですよね。引き出物選びをする中で、『なにかステキな食器を贈りたいな』と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで、今回の記事では引き出物に贈りたいオススメのブランド食器をご紹介していきます♪*。
【引出物(記念品)編】お洒落でセンスあるねって思われたい!そんな人にオススメの品物check♡
結婚式披露宴に来てくれたゲストに贈る引き出物。そんな引き出物にはふたりのこだわりが詰まったステキなモノを贈りたいですよね*とはいえ、どんなものを贈ったらいいのかどうしても悩んでしまうものです。そこで今回の記事では、『こんなお洒落なもの見たことない!』『さすが〇〇ちゃんだね!』と思ってもらえるような、素敵な引き出物(記念品)をご紹介していきます♪*。ぜひ引き出物(記念品)選びの参考にしてくださいね♡