#サンキュータグ*花嫁さんたちのタグが可愛いすぎるって噂♡

#サンキュータグ*花嫁さんたちのタグが可愛いすぎるって噂♡

プチギフトや席次表などに、何気なく付いている#サンキュータグ実はほとんどの花嫁さんが手作りしてるってご存知でしたか!?あるのとないのでは、お洒落度が全然違う◇\インスタ映え/が流行するいま、付いてた方が断然可愛い♡そんなプレ花嫁さんたちの#サンキュータグアイデア、探してみました♪


プチギフトや席次表などに、何気なく付いている#サンキュータグ実はほとんどの花嫁さんが手作りしてるってご存知でしたか!?あるのとないのでは、お洒落度が全然違う◇
\インスタ映え/が流行するいま、付いてた方が断然可愛い♡

そんなプレ花嫁さんたちの#サンキュータグアイデア、探してみました♪

#サンキュータグデザイン集

どんなデザインにするかで、雰囲気が変わるので、デザイン選びは大切ですよ♡何を配るかが決まれば、デザインを決めましょう!可愛いデザインをいくつかご紹介しますね!

色んな種類のお花がプリントされた#サンキュータグ*台紙の色とお花の色の組み合わせが絶妙でオシャレ◇ナチュラルがテーマのウェディングにぴったり!!

紐を通す為の穴を止めるハトメと一緒に造花をパチン☆それだけで、すっごく華やかになりますね◇

タグのデザインがモノクロだから、カラフルなフラワーがアクセントになります**

台紙にトレーシングペーパーを使ったアイデア◇
\透明感/って、何でこんなにも可愛いくなるのでしょう…♡

ふわふわした可愛いらしいイメージが、まるで花嫁さんみたいです☆
#サンキュータグにカラーのバリエーションがあると、お見送りのときにプチギフトが置いてあるそのスペースもカラフルで可愛くなります♡

プチギフトに人気のマルティネリ♡葉っぱのタグが人気です!

よりリアルに仕上げたい方は、100円均一で購入した葉っぱの造花に、1つ1つ手書きでメッセージを書いたり…*時間は掛かるけど、花嫁さんの\ありがとう/の気持ちがゲストに伝わるような気がします♪

花嫁さんの大好きなキャラクターが入っているのも、オリジナル感があって素敵◇サンクスギフトだけでなく、席札やメニュー表にも使えそうなデザインです!

\ありがとう/という言葉を英語とフランス語にした#サンキュータグ色合いもフレンチシックで上品お洒落♡♡

スタンプでも出来るので、手作りが苦手…という花嫁さんも安心です♪

タグにちっちゃな造花をマスキングテープで貼り付けたアイデア◇
小さなお花の贈り物のようで、可愛いです*
#サンキュータグだけでなく、#サンキューカードとして、プチギフトと一緒にゲストへ手渡しするアイデアも素敵です☆

粘土で作った#サンキュータグプリンターを持っていない花嫁さんにも手作り出来るアイデア◇

星型にくり抜いた粘土に、Thank youのスタンプを押して、紐を通す為の穴を開けて乾かせば完成☆

タグではなく、チャームのような可愛い仕上がりが他の人と被ることなく新しいアイデアですね◎

紐の色をカラフルにしてみるもの、可愛い予感♡♡


模っただけでも可愛いけど、
こんな風に色を加えてもより華やかで可愛らしくなりますよ☆

時間は掛かるかもしれませんが、愛情を込めればより可愛くなります♡

どんなアイテムに付いてる?#サンキュータグ活用法


#サンキュータグってどんなシーンやアイテムに活用出来る??せっかく作った素敵な#サンキュータグの出番をたくさん作ってあげましょう♪

定番\プチギフト/

#サンキュータグの出番といえば\プチギフト/
お見送りの時間は、結婚式が結び、もう一度\今日は本当にありがとう/と
ゲストに改めてもう一度伝えることが出来る最後のシーンです◇

そんなシーンで、#サンキュータグにありがとうの気持ちと想いを込めて、1つ1つお渡ししましょう♪

ゲストへのプレゼントに

結婚式を手伝ってくれたゲストへ*
主賓挨拶、スピーチ、受付、余興…
大切な役割を担ってくれたゲストへの、お礼の気持ちを込めて用意したプレゼント**
その袋やギフトボックスに#サンキュータグを添えて…♡

一気にラッピングが映えます♪
プレゼントに二人からのありがとうの気持ちを乗せましょう…*

メニュー表に

メニュー表や席札にも#サンキュータグ添えて♡♡
結ぶリボンや留め具を工夫すると、ペーパーアイテムに立体感が出て可愛くなります♪

ゲストが席に着いたとき、一番初めに目に入る卓上ペーパーアイテム◇
そんなアイテムから二人の\ありがとう/が伝わってくると、これから始まるパーティーがとっても楽しみに、温かい気持ちで迎えることが出来るような気がしてきます♪

席次表に

ナチュラルウェディングで流行中の#くるくる席次表
席次を印刷した紙を、くるくる丸めてリボンや紐で結んだもの◎
折り目が付かず、コンパクトで、手作りしやすいという理由で、取り入れる花嫁さんも多いみたい**

そんな#くるくる席次表を巻くリボンや紐に、#サンキュータグを付けるアイデア♡♡
席次表を見る為にほどいたリボンや紐にサンキュータグが付いていたら、思わず見てしまうし、可愛ければバッグの中にしまって持って帰ってくれるゲストも…♪

そうしてもらえたら、頑張って作った甲斐がありますね♡♡

先輩花嫁さんの#サンキュータグアイデア、いかがでしたか?*
可愛いものばかりで、1つのデザインに決められないですよねっ!!

カンタンに手作り出来て、可愛いものがたくさん♡
ちょっとの努力と手間で、あなたの結婚式が可愛くなります♡
是非、チャレンジしてみて下さい♪♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪



最新の投稿


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング