DIYにこだわるなら持っておきたいアイテム◎ハトメの使い方**

DIYにこだわるなら持っておきたいアイテム◎ハトメの使い方**

オシャレに仕上がると人気アイテムのハトメ*ハトメとは、紙やビニールなどに開けた穴につける金具のことでサイズが幅広く揃っています◎また素材は、ゴールドやニッケル、アルミ、ステンレスなどがあり、付けるものの素材や色にあわせて選ぶことができるんです♪*


ハトメはペーパーアイテムを中心にDIYをしている花嫁さんにとって人気のアイテム☆*これから結婚準備を進めていくプレ花嫁さんも手に入れたいアイテムですが、ハトメの使い方って知っていますか?知っておいて損はないのでご紹介させていただきます♡*

【用意する物】

■ハトメをつけたいアイテム
※サンキューカードや席札など

■ハトメ

■穴あけパンチなど穴を開ける道具

ハトメと穴パンチが1台で2役のアイテムもあるんです*
またハトメ玉もカラフルなものも販売中★
作るデザインに合わせて準備しましょう!

【*STEP1】

目打ちなど先がとがったものや専用のポンチでハトメを付ける穴を開けます。ハトメの大きさによって開ける穴の大きさが変わってくるので気を付けましょう!!
※今回はハトメの大きさが4.2mmのため4.5mmの穴を開けました

【*STEP2】

穴を開けたらハトメを付けます。ハトメとハトメパンチには表裏があるので、間違えないよう確認してしっかりと挟みます。力がいる作業なのでたくさんの数をこなす場合はカレに手伝ってもらいましょう♡♡

【*完成】

今回はサンキュータグにハトメを付けたのでちょっとしたお菓子に付けるとこんな感じに…♡♡プチギフトを渡す時にそのままじゃなく、ラッピングや名前入りのサンキュータグを付けると受け取ったゲストもきっと嬉しくなりますよ♪*

【結婚式のアイテムに使うなら…☆*】

招待状

トレーシングペーパーを表紙に、地図や案内をまとめたい時にバラバラにならないようハトメが役に立ちます◎穴を開けて紐で結ぶ方法もありますが、ハトメの方がオシャレに感じませんか?♡♡

招待状に添える付箋にもハトメのひと工夫を**せっかく受け取ってもらうものだから細かいところまでこだわりたくなっちゃいます♪

エスコートカード

おしゃれな花嫁さんは用意をしているエスコートカード*トレーシングペーパーの重ねワザをハトメで更にオシャレに…♡♡淡いピンクカラーともよくお似合いです◎

ウッド柄のエスコートカードは裏面がメニュー表になっています☆木の雰囲気とハトメの相性もバッチリ!!受付でそのまま手渡しするのも良いですが、エスコートカードを吊るすスペースを作りってみるのも良いですね◎

メニュー表

オリジナルのメニュー表には上部分に二か所ハトメを付けます。シンプルな分、ハトメを付けることでとってもかわいく仕上がります◎

紙の大きさを変えて4枚セットになったペーパーアイテム*オシャレでかわいいと人気なんです!!こちらも4枚まとめるのにハトメを使用しています。ハトメに麻紐を通してかわいさもUP♡♡



ペーパーアイテムにハトメを付ける場合、厚みのある丈夫紙を使うのがおススメです◎薄い紙だとハトメを挟んだ時にぐしゃっとシワが出たり、破れたりするからです。。。1枚じゃなく素材違いを重ねて留めるとオシャレなのでぜひご参考までに…♪♪

この記事のeditor

手作りをがんばる花嫁さんへ結婚式で使えるDIYの方法をご紹介♡

関連する投稿


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡



最新の投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング