DIYにこだわるなら持っておきたいアイテム◎ハトメの使い方**

DIYにこだわるなら持っておきたいアイテム◎ハトメの使い方**

オシャレに仕上がると人気アイテムのハトメ*ハトメとは、紙やビニールなどに開けた穴につける金具のことでサイズが幅広く揃っています◎また素材は、ゴールドやニッケル、アルミ、ステンレスなどがあり、付けるものの素材や色にあわせて選ぶことができるんです♪*


ハトメはペーパーアイテムを中心にDIYをしている花嫁さんにとって人気のアイテム☆*これから結婚準備を進めていくプレ花嫁さんも手に入れたいアイテムですが、ハトメの使い方って知っていますか?知っておいて損はないのでご紹介させていただきます♡*

【用意する物】

■ハトメをつけたいアイテム
※サンキューカードや席札など

■ハトメ

■穴あけパンチなど穴を開ける道具

ハトメと穴パンチが1台で2役のアイテムもあるんです*
またハトメ玉もカラフルなものも販売中★
作るデザインに合わせて準備しましょう!

【*STEP1】

目打ちなど先がとがったものや専用のポンチでハトメを付ける穴を開けます。ハトメの大きさによって開ける穴の大きさが変わってくるので気を付けましょう!!
※今回はハトメの大きさが4.2mmのため4.5mmの穴を開けました

【*STEP2】

穴を開けたらハトメを付けます。ハトメとハトメパンチには表裏があるので、間違えないよう確認してしっかりと挟みます。力がいる作業なのでたくさんの数をこなす場合はカレに手伝ってもらいましょう♡♡

【*完成】

今回はサンキュータグにハトメを付けたのでちょっとしたお菓子に付けるとこんな感じに…♡♡プチギフトを渡す時にそのままじゃなく、ラッピングや名前入りのサンキュータグを付けると受け取ったゲストもきっと嬉しくなりますよ♪*

【結婚式のアイテムに使うなら…☆*】

招待状

トレーシングペーパーを表紙に、地図や案内をまとめたい時にバラバラにならないようハトメが役に立ちます◎穴を開けて紐で結ぶ方法もありますが、ハトメの方がオシャレに感じませんか?♡♡

招待状に添える付箋にもハトメのひと工夫を**せっかく受け取ってもらうものだから細かいところまでこだわりたくなっちゃいます♪

エスコートカード

おしゃれな花嫁さんは用意をしているエスコートカード*トレーシングペーパーの重ねワザをハトメで更にオシャレに…♡♡淡いピンクカラーともよくお似合いです◎

ウッド柄のエスコートカードは裏面がメニュー表になっています☆木の雰囲気とハトメの相性もバッチリ!!受付でそのまま手渡しするのも良いですが、エスコートカードを吊るすスペースを作りってみるのも良いですね◎

メニュー表

オリジナルのメニュー表には上部分に二か所ハトメを付けます。シンプルな分、ハトメを付けることでとってもかわいく仕上がります◎

紙の大きさを変えて4枚セットになったペーパーアイテム*オシャレでかわいいと人気なんです!!こちらも4枚まとめるのにハトメを使用しています。ハトメに麻紐を通してかわいさもUP♡♡



ペーパーアイテムにハトメを付ける場合、厚みのある丈夫紙を使うのがおススメです◎薄い紙だとハトメを挟んだ時にぐしゃっとシワが出たり、破れたりするからです。。。1枚じゃなく素材違いを重ねて留めるとオシャレなのでぜひご参考までに…♪♪

この記事のeditor

手作りをがんばる花嫁さんへ結婚式で使えるDIYの方法をご紹介♡

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

結婚式でゲストの席に置かれる「席札」。その席札の裏側に感謝の気持ちを込めたメッセージを書けば、より特別な結婚式に♡♡ただ、ゲストごとに書く内容を考えるのは意外と大変ですよね…。そこで今回の記事では、新郎新婦の負担を少しでも減らすために「ゲスト別」に使える席札メッセージの例文をまとめました!ぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング