ナイトウェディングならではの演出って?ロマンチックな雰囲気を作り上げてゲストに楽しんでもらいたい♡♡

ナイトウェディングならではの演出って?ロマンチックな雰囲気を作り上げてゲストに楽しんでもらいたい♡♡

ナイトウェディングと言ったらとてもロマンチックですよね♡♡夜の時間帯に行うからこそ会場の照明も映えて幻想的な空間なるのでとっても魅力的です。お昼間とは違い、大人っぽい雰囲気を楽しめるところがナイトウェディングの良いところだと言えるでしょう◎そこで今回はナイトウェディングならではの演出をご紹介していきます。ナイトウェディングを考えている花嫁さんはぜひ参考にしてみてくださいね♡


ナイトウェディングにはどんな演出が良い!?

ナイトウェディングは光の演出がおすすめです。なぜなら夜の暗い雰囲気に光が放たれることでとっても素敵な空間になるからです♡昼間でも光の演出はとてもきれいですが、ナイトウェディングで光の演出を取り入れることでよりロマンチックで華やかな演出になりますよ♪

ナイトウェディングでしたい光の演出*

では早速ナイトウェディングで取り入れてほしい光の演出をご紹介させていただきます。どれもロマンチックなものばかりなので迷ってしまいそう…♪ナイトウェディングは比較的予約が取りやすく、費用もおさえることができるのでその分を演出に回してみるのも良いでしょう*

1.キャンドルを使った演出

お昼間の披露宴でもキャンドルを使った演出をしているカップルがいますが、夜の方が圧倒的にロマンチックな雰囲気になります。これはナイトウェディングの特権だとも言えるでしょう♪新郎新婦さんが通る道をキャンドルで照らしたり、お色直し入場でキャンドルサービスを取り入れてみるのもいいですね♡
また、キャンドルリレーもおすすめです。ゲスト参加型の演出でゲスト一人ひとりにキャンドルを配り、順番に灯をともしていく演出です。ゲスト全員にキャンドルの灯が灯ったらみんなの幸せを願って一斉に火を吹き消します。外も会場も暗いのでキャンドルの光がよりきれいですよ♡

2.会場装飾として

ナイトウェディングならではの会場装飾をしてみませんか?♡お花や小物、風船などで会場装飾をしている花嫁さんが多いですが、せっかくならキャンドルやろうそくを使っておしゃれな会場にしてみませんか?あえて最初会場の照明を少し暗めにしておいて、キャンドルやろうそくの火が映えるようにセッティングしておきましょう♪ゲストが会場に入った瞬間、何とも言えないロマンチックな空間に感動してしまうことでしょう*披露宴会場だけではじゃなくバージンロードやゲスト待合室にもキャンドルで装飾するのもGOOD◎

3.夜景を利用する

結婚式場が高い建物の中なら夜景を楽しんでもらうのもありです。演出の1つとしてカーテンを開けて夜ならではの素晴らしい夜景をゲストに見てもらいましょう♪乾杯やケーキ入刀の重要なタイミングで一斉にカーテンを開けるのも素敵ですよ。新郎新婦さんの後ろに夜景が見えるので、結婚式ならではのとてもロマンチックな雰囲気が二人を包み込んでくれます♡

4.花火を取り入れる

ナイトウェディングに取り入れることでお昼間の結婚式よりももっと美しく見せられますよ!花火の間から新郎新婦さんが登場することで、ゲストも大きく盛り上がることでしょう*写真をとってもきれいになのでインスタ映えも抜群!花火を打ち上げたり、ゲストみんなで手持ち花火をするのもアットホームな感じがして楽しいですよ♪結婚式ならではの特別な花火もあるので、プランナーさんに相談していろんな花火をチェックしてみると良いでしょう◎

5.ランタンを取り入れる

ナイトウェディングでもランタンを使った演出はとても人気が高いんです、ディズニー映画でも大ヒットした「塔の上のラプンツェル」が人気に火をつけたといっても過言ではありません!みんなで空に向かってランタンを放す演出はゲストにとっても思い出深いものになるでしょう♡その瞬間は素敵な写真として残すことができるので、これこそナイトウェディングならではの演出だといえます♪小さい子どもたちも楽しんでくれるゲスト参加型なので、ゲスト全員に喜んでもらえますよ*

まとめ♡

今回はナイトウェディングならではの演出を5つご紹介していきましたが、いかがでしたか?♡どれもナイトウェディングだからこそきれいに映える演出ばかりです。もちろんお昼間でもきれいですが、夜に行うことでもっとロマンチックな演出になるんです♡来てくれたゲストもきっと感動してくれますよ♡♡アットホームでゆっくり過ごせる結婚式をしたいカップルはぜひ参考にしてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング