ナイトウェディングならではの演出って?ロマンチックな雰囲気を作り上げてゲストに楽しんでもらいたい♡♡

ナイトウェディングならではの演出って?ロマンチックな雰囲気を作り上げてゲストに楽しんでもらいたい♡♡

ナイトウェディングと言ったらとてもロマンチックですよね♡♡夜の時間帯に行うからこそ会場の照明も映えて幻想的な空間なるのでとっても魅力的です。お昼間とは違い、大人っぽい雰囲気を楽しめるところがナイトウェディングの良いところだと言えるでしょう◎そこで今回はナイトウェディングならではの演出をご紹介していきます。ナイトウェディングを考えている花嫁さんはぜひ参考にしてみてくださいね♡


ナイトウェディングにはどんな演出が良い!?

ナイトウェディングは光の演出がおすすめです。なぜなら夜の暗い雰囲気に光が放たれることでとっても素敵な空間になるからです♡昼間でも光の演出はとてもきれいですが、ナイトウェディングで光の演出を取り入れることでよりロマンチックで華やかな演出になりますよ♪

ナイトウェディングでしたい光の演出*

では早速ナイトウェディングで取り入れてほしい光の演出をご紹介させていただきます。どれもロマンチックなものばかりなので迷ってしまいそう…♪ナイトウェディングは比較的予約が取りやすく、費用もおさえることができるのでその分を演出に回してみるのも良いでしょう*

1.キャンドルを使った演出

お昼間の披露宴でもキャンドルを使った演出をしているカップルがいますが、夜の方が圧倒的にロマンチックな雰囲気になります。これはナイトウェディングの特権だとも言えるでしょう♪新郎新婦さんが通る道をキャンドルで照らしたり、お色直し入場でキャンドルサービスを取り入れてみるのもいいですね♡
また、キャンドルリレーもおすすめです。ゲスト参加型の演出でゲスト一人ひとりにキャンドルを配り、順番に灯をともしていく演出です。ゲスト全員にキャンドルの灯が灯ったらみんなの幸せを願って一斉に火を吹き消します。外も会場も暗いのでキャンドルの光がよりきれいですよ♡

2.会場装飾として

ナイトウェディングならではの会場装飾をしてみませんか?♡お花や小物、風船などで会場装飾をしている花嫁さんが多いですが、せっかくならキャンドルやろうそくを使っておしゃれな会場にしてみませんか?あえて最初会場の照明を少し暗めにしておいて、キャンドルやろうそくの火が映えるようにセッティングしておきましょう♪ゲストが会場に入った瞬間、何とも言えないロマンチックな空間に感動してしまうことでしょう*披露宴会場だけではじゃなくバージンロードやゲスト待合室にもキャンドルで装飾するのもGOOD◎

3.夜景を利用する

結婚式場が高い建物の中なら夜景を楽しんでもらうのもありです。演出の1つとしてカーテンを開けて夜ならではの素晴らしい夜景をゲストに見てもらいましょう♪乾杯やケーキ入刀の重要なタイミングで一斉にカーテンを開けるのも素敵ですよ。新郎新婦さんの後ろに夜景が見えるので、結婚式ならではのとてもロマンチックな雰囲気が二人を包み込んでくれます♡

4.花火を取り入れる

ナイトウェディングに取り入れることでお昼間の結婚式よりももっと美しく見せられますよ!花火の間から新郎新婦さんが登場することで、ゲストも大きく盛り上がることでしょう*写真をとってもきれいになのでインスタ映えも抜群!花火を打ち上げたり、ゲストみんなで手持ち花火をするのもアットホームな感じがして楽しいですよ♪結婚式ならではの特別な花火もあるので、プランナーさんに相談していろんな花火をチェックしてみると良いでしょう◎

5.ランタンを取り入れる

ナイトウェディングでもランタンを使った演出はとても人気が高いんです、ディズニー映画でも大ヒットした「塔の上のラプンツェル」が人気に火をつけたといっても過言ではありません!みんなで空に向かってランタンを放す演出はゲストにとっても思い出深いものになるでしょう♡その瞬間は素敵な写真として残すことができるので、これこそナイトウェディングならではの演出だといえます♪小さい子どもたちも楽しんでくれるゲスト参加型なので、ゲスト全員に喜んでもらえますよ*

まとめ♡

今回はナイトウェディングならではの演出を5つご紹介していきましたが、いかがでしたか?♡どれもナイトウェディングだからこそきれいに映える演出ばかりです。もちろんお昼間でもきれいですが、夜に行うことでもっとロマンチックな演出になるんです♡来てくれたゲストもきっと感動してくれますよ♡♡アットホームでゆっくり過ごせる結婚式をしたいカップルはぜひ参考にしてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング