かわいさ満点♡いちごウェディングケーキ♡!いちごの花言葉は、「幸福な家庭」**

かわいさ満点♡いちごウェディングケーキ♡!いちごの花言葉は、「幸福な家庭」**

ケーキやスイーツにお馴染みの赤くてかわいいいちごは、甘酸っぱさが特徴です。いちごの花言葉は「幸せな家庭」で、まさに結婚式にピッタリのフルーツです。またケーキの飾り付けとして定番のフルーツで、ウェディングケーキにもたくさん飾られますよね♪


いちごを結婚式に取り入れる

誕生花が3月31日なので、3月に結婚式を挙げる、もしくは3月が誕生日の人はぜひいちごを結婚式のテーマやモチーフに取り入れてみませんか?♡またいちごの花言葉は、「幸福な家庭」、と素敵なんです◎いちごはしっかりと根を張り、1つの株からたくさんの花が咲いて赤い実をたくさんつけることが由来とされています。これから幸せな家庭を築いていく二人にはピッタリですよね!

いちごをそのままブーケに!ファーマーズブーケとは?

フルーツや野菜を使ったブーケはファーマーズブーケと呼ばれ、欧米のイースターや収穫祭で作られていた野菜を使ったブーケが結婚式に取り入れられるようになりました。ファーマーズブーケは花だけでは表せられない鮮やかな見た目が特徴です*ファーマーズブーケはブーケだけでなく、テーブル装花にも使われます。とてもカラフルで結婚式にピッタリの華やかさと一度見たら忘れられないインパクトがあります◎

いちごを使ったウェディングケーキをご紹介

いちごを乗せたシンプルなケーキ。ハーブのグリーンが見た目にもアクセントになっています。シンプルなネイキッドケーキにベリーの色が良いコントラストです◎

いちごを切って中にマシュマロを乗せ、そこにチョコペンで顔を描いたキュートなデコレーション♡*笑顔や驚いた表情、楽しそうな表情など豊かな表情がとってもかわいいです。ウェディングケーキのトップには新郎新婦さんに見立てたいちごをデコレーションするのもGOOD◎

いちごがたくさん詰まった高さのある大きなウェディングケーキです*高さのあるイミテーションケーキがありますが、いちごのタワーはそれとはまた違った迫力がありますね!見た目も楽しく、ケーキ入刀のセレモニーもより一層楽しいシーンになりそうです♡

シンプルな一段ケーキですが、サイドのクリームの塗り方がおしゃれないちごのウェディングケーキです*ランダムにデコレーションされたいちごのゴロッと感がかわいいです♡一段でも少し高さを出したデザインがトレンドです。

クリームがこぼれ落ちそうなネイキッドケーキは、たくさんのフルーツで彩り抜群です◎たっぷりのいちごの鮮やかさがフレッシュさと華やかさを演出してくれます*二人のイニシャルのクッキーを添えてよりかわいさもアップします。

三段のウェディングケーキに赤く通る線は、なんと野球のボールをイメージしたデザインです。野球好きの新郎新婦さんにはピッタリのデザインですね!一緒に添えたスコアボード風のパネルも二人だけのデザインでユニークかつ特別感があります*

一段ケーキのトップにいちごをたっぷりとデコレーション**いちごの赤色が目を惹きます♡見るだけで元気が湧いてきそうです。サイドのデコレーションには、金箔をランダムに!結婚式のテーマカラーを結婚式に取り入れるとより全体のコーディネートがまとまります。

ウェディングケーキのトップからいちごがたくさん溢れ出しているようなデザインです。生クリームの塗り方もつるんとさせないでランダムにすると、ナチュラルでおしゃれに仕上がります。緑いっぱいのガーデンでのケーキ入刀やファーストバイトも映えますね!


いちごは、ウェディングケーキで人気のデコレーションです。ウェディングケーキといえばいちごをイメージする人も多いのでは?*万能のフルーツなだけじゃなく、花言葉も結婚式にピッタリ!ぜひ参考にしてみてくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング