ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


ディズニープリンセスは、それぞれのプリンセスや物語をイメージさせるアイディアがあります♡♡
憧れのプリンセスに近くなれるようなアイディアで準備してみませんか◎

シンデレラ:ブルー×ホワイトで清らかに輝く

プリンセスとして根強い人気、ウェディングシーンでも取り入れやすいのがシンデレラ♡♡
ガラスの靴やカボチャの馬車などのアイテムや、
お花で表現するなら「淡いブルーとホワイト」を基調にすると、世界観が一気に仕上がります◎

また、かぼちゃをイメージしたリングピローなど可愛いアイディアを忍ばせてみて♡♡

前撮りでガラスの靴を履かせるシーンを新郎さんに再現してもらい、ウェルカムグッズなどに採用すればゲストの視線も釘付け間違いなしです◎

ベル:真っ赤なバラで気品あふれるプリンセスに

同じく人気の高いプリンセス「美女と野獣」のベル♡♡
ドレープがステキな黄色のドレスと赤いバラといえば、ベルのイメージがバッチリついてますよね◎

会場のコーディネートなどに赤いバラを採用するのはもちろんですが、
ブーケとして真っ赤なバラのシングルブーケなどもオススメ◎

ベルと野獣の優しい世界観をそのままにステキな結婚式を準備してみましょう…♡♡

ラプンツェル:カラフルな小花で自由な可愛さを演出



ウェディングシーンでの人気ナンバーワンといってもいい塔の上のラプンツェル♡♡
「髪にお花を飾る」シーンが印象的で、紫・ピンク・黄色の小花をたっぷり散りばめたブーケや花冠がぴったりですね♡♡
またフライパンもアイコンのひとつになっており前撮りやお色直しの際にお花と組み合わせてブーケにしている花嫁さんも◎

ラプンツェルの流れるようなデザインのお花の合わせ方は、ウェディングケーキとの相性もGOOD♪

アリエル:海を感じるブルーグリーン&シェル



愛されプリンセスの人魚姫のアリエルも、ウェディングシーンでテーマに選ばれることは多いですね♡♡
もちろん「海」を感じるデザインがポイント◎
アリエルの住む深海を思わせる深いブルーやエメラルドグリーンなどの色味をふんだんに採用しいて、白い貝殻やパールをアクセントに合わせるのがステキ♡♡
テーブル装花にはガラスベースに砂や貝殻を敷き詰めると、まるで水中のような幻想的な世界観に仕上がりますね♪

白雪姫:赤いりんごと森の花々でクラシカルに♡


クラシカルな雰囲気や女の子らしさなど、実は取り入れやすいポイントが多い白雪姫♡♡
白雪姫といえば「りんご」が象徴ですね♡♡
姫りんごなどを真っ赤なバラやガーベラと合わせてブーケに取り入れれば、花嫁姿がぐっとクラシカルで印象的に◎
装花にはりんごをそのまま採用してしまうのがGOOD♪
ゲストテーブルに小さな赤りんごを飾れば、遊び心あふれる空間が完成します。森の仲間たちをイメージして、かすみ草やグリーンを合わせるのもおすすめです。



憧れのプリンセスを花で表現して特別な一日に♡



プリンセスごとに色合いやお花の種類で世界観がしっかり浸透しているのが、ディズニープリンセスのすごいところ♡♡

ディズニープリンセスをテーマにしたアイディアや、ドレスにブーケをうまく組み込んで、結婚式では花嫁自身が物語のプリンセスになる特別時間にしてみませんか♡♡
ゲストも思わず「かわいい!」と写真を撮りたくなること間違いなしです。
一生に一度の結婚式だからこそ、憧れをぎゅっと詰め込んで、心ときめくプリンセスウエディングを叶えてくださいね♡


この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング