フラワーシャワーカップをDIYする花嫁さんが増えている♡簡単花嫁DIYにあなたも チャレンジ**

フラワーシャワーカップをDIYする花嫁さんが増えている♡簡単花嫁DIYにあなたも チャレンジ**

花嫁DIYって最近よく聞くけど不器用で手作りは得意じゃないし、上手く出来るか自信も全然ない…そんな花嫁さんにおススメ!#フラワーシャワーコーン DIY初心のプレ花嫁さんにも是非読んで頂きたいです♡


花嫁DIYって最近よく聞くけど
不器用で手作りは得意じゃないし、
上手く出来るか自信も全然ない…

そんな花嫁さんにおススメ!
#フラワーシャワーコーン

フラワーシャワーをする時に
ゲストへ配るフラワーを入れておくためのカップのコトを言います*

最近フラワーシャワーカップをDIYされる花嫁さんが
増えているって噂♡

ゲストが持つ姿も可愛い♡
カゴに入れて集めて撮る写真も可愛い♡

オシャレで可愛い
オリジナルフラワーシャワーカップのDIYを
先輩花嫁さんのInstagramからお勉強♪

フラワーシャワーカップをDIYする花嫁さんが増えている♡簡単DIYにチャレンジ**

フラワーシャワーは基本的には
お式が終わった後に、ゲストの手のひらに直接配られることが多いです**

しかし、手のひらに花びらを持ってしまうことによって
拍手が出来なくなってしまったり、
写真を撮ることが難しくなってしまったり…と

ゲストには意外にも不便をかけてしまうコトがあります…。

そんな不便も解してくれるのが
フラワーシャワコーン*

コーンに入れて配ることによって
スムーズに配ることが出来たり、
ゲストがお花を持ちやすくなったりするので

最近はフラワーシャワーコーンを用意する花嫁さんが
増えています**


フラワーシャワーコーンの作り方は簡単☆

用意するものは、
正方形のカラーペーパーや
お気に入りの柄の入ったデザインペーパーとテープのみ◇

4つの正方形の頂点のうち
対角線上にある2つの頂点を合わせて
クルクル丸めるだけ**

テープで止めて、完成です◇

強度の問題があるので
出来るだけ紙は、厚めのものを選んだり
レースペーパーや透明フィルムを重ねることがポイント☆

それでは、ここからは
先輩花嫁さんのオリジナルアイデアたちをチェック♪

ブラウンのカラーペーパーに
二人の名前と結婚式の日付をあらかじめスタンプで押しておき
あとはクルクル丸めるだけ♪

これだけで二人のオリジナルフラワーシャワーカップの完成です◇

ブラウンのカップには、
ピンク系のお花が合いますね*

丸めた部分を止めるテープを
可愛いテープに変えるだけでデザインの一部に**

こちらのフラワーシャワーコーンは
中には席次表が印刷されているみたい…♡♡

フラワーシャワーの後には、
広げてもらって、次の楽しみの披露宴へと
ゲストをご案内♪


英字新聞を使うだけで
こんなにもオシャレな仕上がりに◇

英字新聞は紙が薄いので
2枚重ねてクルクルするのがおススメです☆

カラーペーパーに
レースペーパーを重ねたアイデア**

内側には、
お二人の直筆メッセージが♡♡

まるで海外のウェディングに出席している気分になります*

白のカップも可愛いのです♡♡
白のペーパーに、白のリボン**

中に入れたお花が
とっても映えます**

二人のイニシャルをプリントして、
オリジナルに◇

ブルーのカラーペーパーに
レースペーパーを重ねて**

テープで止める作業が上手くいかない場合は、
上から重ねて隠しちゃいましょう!

サムシングブルーを使って
ゲストの皆さんにも幸せのおすそ分けを♪


カップの中に印刷をしたり、
スタンプの用意が出来ない場合は
モチーフとして貼ってしまえばOK◎

ピンクのミニリボンが可愛いらしさをプラスする
花嫁DIYならではのオリジナルアイデアです♡♡

デザインペーパーは
派手な位が可愛い♡♡

色んなカラーのペーパーを使って
華やかにインスタ映え**

ゲストが持って撮るその姿も絶対可愛い♡
ドレスアップしたその姿にもバッチリ合う気がしてなりませんっ♪

シールには、二人の名前も♡♡

和装のお二人には
こんなカップはいかがでしょうか??

和のイラストが印刷されたこちらのカップ**
和紙を使ってもオシャレに仕上がる予感…♡♡

フラワーシャワーをすべて終えた後には
カップの中に二人からの秘密のメッセージが*

クルクル丸めるだけで完成!不器用花嫁さんも楽勝のDIYです☆

フラワーシャワーカップのDIYアイデアを
ご紹介させて頂きました◇

不器用花嫁さんも
忙しい花嫁さんも

これなら挑戦できそう!?

選ぶ土台のペーパーや
テープやシールをちょっと工夫するだけで
二人らしいオリジナルアイデアが生まれる♡♡

カレと二人で話をしながら
クルクル丸める、そんな時間も楽しい…♪

簡単に出来る
*フラワーシャワーコーン*

先輩花嫁さんのアイデアを参考に
是非挑戦してみてください♪


この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

二人にとって一生に一度の特別な日でもある結婚式♡とびっきりのオシャレをして、ゲストと一緒に最高の1日を迎えたい!と思っている人も多いはず♪実は、結婚式って普段より汗をかきやすい環境なんです!緊張や照明、ドレスやタキシードの暑さ、長時間の移動…これって、汗体質の人にとってはちょっとした試練でもあります…。今回の記事では、新郎新婦さんのどちらにも役立つ「汗と匂い対策」をご紹介していきます♪*。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。



最新の投稿


結婚式費用の支払いタイミングっていつ?予約金~最終支払いまでの流れを解説!

結婚式費用の支払いタイミングっていつ?予約金~最終支払いまでの流れを解説!

結婚式を挙げるとなるとどうしても気になってしまうのが「お金」のこと。どうしても大きな金額になってしまうので、本格的に結婚式準備に取り掛かる前にしっかりと支払いのタイミングは把握しておきたいところ…!そこで今回の記事では、結婚式費用の支払いの流れやポイントを解説していきます*これから結婚式準備をスタートするカップルは、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

二人にとって一生に一度の特別な日でもある結婚式♡とびっきりのオシャレをして、ゲストと一緒に最高の1日を迎えたい!と思っている人も多いはず♪実は、結婚式って普段より汗をかきやすい環境なんです!緊張や照明、ドレスやタキシードの暑さ、長時間の移動…これって、汗体質の人にとってはちょっとした試練でもあります…。今回の記事では、新郎新婦さんのどちらにも役立つ「汗と匂い対策」をご紹介していきます♪*。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング