『結婚式を挙げない』という選択肢ってあり?『ナシ婚』の人におすすめのフォトウェディングを解説♡*

『結婚式を挙げない』という選択肢ってあり?『ナシ婚』の人におすすめのフォトウェディングを解説♡*

最近ちらほらと耳にするようになった『ウェディングフォト』『フォトウェディング(フォト婚)』♡まだまだ周知されていないから聞き慣れない・・・という人もいるのでは?『前撮りのこと?』『結婚式で撮る写真のこと?』なんて、知らない人はぜひこちらの記事を読んでみてください♡今回の記事では、フォトウェディングについてご紹介していきます♪*


ウェディングフォトってなに?

『結婚式費用が足りないけど、せめて写真は残しておきたい』『妊娠しているから挙式を挙げるのはしんどい』『再婚だから、結婚式を挙げるのはちょっと・・・』という人っていらっしゃりますよね*。そんな人におすすめなのが『ウェディングフォト』♪♪フォトウェディングは結婚式や披露宴を挙げないカップルさんたちが、挙式をしない代わりにウェディングドレスや衣装を着て記念写真を残すという、新しい結婚式のスタイルの1つでもあります♡♡今回の記事ではそんなウェディングフォトとは何か、メリット、おすすめのフォトポーズなどをお伝えしていきます**

《フォトウェディングを解説!》こんな人にオススメ♡*

では、『写真だけの結婚式』はどんな人におすすめなのでしょうか♪さっそくご紹介していきます**

入籍のみのカップルさん

『予算の都合で結婚式は挙げられないけど、入籍だけするのも寂しいなぁ』
そんな人はウェディングフォトはぴったり♡!結婚式や披露宴、1.5次会などをしなくてもフォトウェディングだったら、写真に残すこともできるし、ウェディングドレスを着ることもできて記念になりますよ*。

再婚のカップルさん・授かり婚のカップルさん

『再婚だから、結婚式を挙げるのは気が引ける』
『妊娠しているから、結婚式を挙げるのはしんどいかも・・・』

そんな事情で結婚式を挙げないカップルさんにも、フォトウェディングはおすすめです♡*『盛大に挙げたくはないけど、記念になにか残したい』という人はウェディングフォトを検討してみて♪♪

結婚して年月が経っているカップルさん

『やっぱり結婚式を挙げたかったな』
『せっかくだし、ウェディングドレス着ればよかったな』

と後悔している人もいるはず。そんな人からもフォトウェディングは人気です◎結婚して初々しさがなくなったカップルさんも、結婚したときの新鮮な気持ちになっちゃうかもしれません・・・♡

《フォトウェディングを解説!》3つのメリット

『結婚式は挙げないけど、写真には残したい』
そんなカップルさんに選ばれているフォトウェディング♡*そんなフォトウェディングのメリットをご紹介していきます♪

コストを抑えることができる

結婚式や披露宴を挙げると数百万円といった費用が発生します。でも、フォトウェディングだと数万円でできちゃうんです♪結婚式の費用をおさえたいカップルさんにおすすめですよ♡*おおよその相場は次の通り**

・スタジオ撮影・・・約3~5万円
・ロケーション撮影・・・約8~10万円

衣装が選べる

たくさんの衣装を取り揃えているスタジオも♡人気のブランドや、最新のウェディングドレス、白無垢や色打掛、幅広いサイズ展開のウェディングドレスを取り揃えています*。ただ、衣装によってはプラスの金額がかかることもあるので、気を付けてくださいね。

天候を気にする必要がない

スタジオ撮影の場合は、室内撮影になるので天候に左右されることはありません。雨が降っても、忙しくて時間がないカップルさんであっても、気にしないで撮影することができます*。ただ、ロケーション撮影の場合は、屋外撮影になるので、天候に左右されることもあります。

《フォトウェディングを解説!》IGで見つけたおすすめのフォトショット♡

スタジオ撮影

ぜったいに写真に残しておきたい『お支度ショット』♡*ウェディングドレス姿をよりキレイに魅せるためには、ポーズやアングルも大切♪

遠近法をつかった面白いアイディア**まるで不思議の国のお話のような、そんな世界観を魅せる遠近法フォトは撮る側も撮られる側も楽しくなっちゃうステキなアイディア♡♡

人気の『お習字フォト』♡上司や親族、友人への結婚報告や年賀状にもぴったりな1枚です♪*

小物アイテムといえばガーランドやフォトプロップが定番だけど、最近では『小さい頃の写真』も大人気♡♡

ロケーション撮影

ふたりが出会った学校での撮影♪*思い出の場所での撮影は、ロケーション撮影でも大人気です♡♡

まるで映画のワンシーンみたい!!ウェディングドレス姿で横断歩道を渡るなんて非日常感を味わえてステキ♡

大好きな友達を巻き込んだショット♡こんな写真も良いですよね*。

ふたりらしさ溢れる明るいショット♡こんなロケーション撮影も楽しそう!!

フォトウェディングで素敵な思い出を残そう♡

いかがでしたか?今回はフォトウエディングについてご紹介してきました♪*『盛大になにかしたいわけじゃないけど、やっぱり晴れ姿を写真として残したい!』そんなカップルさんたちにとって、フォトウェディングはぴったり♡*せっかくのフォトウエディングだからこそ、お気に入りの1枚が撮れるよう応援しています*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。



最新の投稿


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング