ドレスの雰囲気を簡単に変える!?〈サッシュリボン〉を使ったコーディネート特集♡

ドレスの雰囲気を簡単に変える!?〈サッシュリボン〉を使ったコーディネート特集♡

ドレスの雰囲気がガラッと変わる〈サッシュリボン〉が気になる!ドレスのコーディネートのアクセントとして、花嫁さんから愛用されている〈サッシュリボン〉。最近、テレビドラマで有名女優さんが着用していたことから再び注目を集めています。同じウエディングドレスでも、サッシュリボンの色や素材によって雰囲気がガラッと変わるので、前撮りやお色直し用アイテムとして身に着けたいアイテムNo.1です♡今回は純白のウエディングドレスに映えるサッシュリボンと、カラードレスに合うサッシュリボンをそれぞれ紹介します◎


ドレスのアクセントになるサッシュリボン①

ツヤ感のあるピンクのサッシュリボンは花嫁さんの一番人気。披露宴入場の際にサッシュリボンを取り入れて、挙式と少し雰囲気を変える花嫁さんが多いみたい。写真のようにウエディングブーケのお花の色とサッシュリボンの色を合わせると統一感が出て…◎少しくすみがかったピンク色なら可愛らしくなりすぎず、大人っぽさを演出できます♡

ドレスのアクセントになるサッシュリボン②

シックで大人っぽい雰囲気を演出したいのなら、ネイビーの長めサッシュリボンがおすすめ。ヘアアクセ、ネックレス、ウエディングドレスは白で統一して、1箇所だけにネイビーを取り入れることがポイント。そうすることでグッと引き締まった印象を与えられます◎

ドレスのアクセントになるサッシュリボン③

お洒落上級者の花嫁さんは、写真のようにウエディングブーケとヘアアクセの色を統一して、サッシュリボンだけあえて外した色を取り入れてみるのはいかがでしょう?コーディネートに色を取り入れるときのポイントとしては、寒色なら寒色と。暖色なら暖色同士を合わせること。たとえば、黄色のブーケとヘアアクセに、ピンクのサッシュリボンを合わせたり…組み合わせは様々なので、一度コーディネーターさんと相談してみてくださいね♪

ドレスのアクセントになるサッシュリボン④

腰の下の方の位置に尻尾のようにサッシュリボンを着用するのも、ガーリーで可愛いんです♪また、2色のリボンにお花をあしらえば、とってもキュートなウエディングドレスに早変わり♡2色使いで皆とは違う可愛さを演出♪

ドレスのアクセントになるサッシュリボン⑤

お色直しの際に、シックで大人の雰囲気が漂うカラードレスを着用する予定の花嫁さんは、サッシュリボンもシックなカラーを取り入れてみてください*カラードレスにサッシュリボンを合わせる場合は少し長めの物を選ぶのが◎そうすることで、よりドレスの美しさを引き立たせることができます♪

ドレスのアクセントになるサッシュリボン⑥

装柄のカラードレスを着用される花嫁さんは、柄のメインとなる色と同じ色のサッシュリボンをチョイスしてみてください♡リボンで引き締めることでコーディネートとしてのまとまりが出てGOOD◎写真のようにチュールが覆いかぶさっているタイプには、サテン生地などのツヤがあるサッシュリボンがおすすめです♪

ドレスのアクセントになるサッシュリボン⑦

ツヤのある一色カラードレスには同じ生地のサッシュリボンを合わせてみてください*最近人気のAラインシルエットのドレスの場合、写真のように太めのサッシュリボンを合わせるととってもお洒落にコーディネートできちゃいます◎前ではなく後ろでリボン結びするのがポイントです♪

サッシュリボンでドレスをもっと可愛く♡

最近花嫁さんの間で人気が出て来ている〈サッシュリボン〉を使ったドレスのコーディネートをご紹介しました。

サッシュリボンはドレスのアクセントになる上に、ウエストを細く見せる効果もあり、花嫁さんにとって嬉しい要素が詰まった万能アイテムなのです♪ガーリーに見せたり、大人っぽく見せたり、合わせ方次第でドレスの雰囲気をガラッと変えることができますから、ぜひ今回の記事を参考にして、素敵にコーディネートしてみてくださいね◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング