\バチェラー3で大人気/田尻夏樹さんのウェディングドレス姿が美しすぎる…♡♡

\バチェラー3で大人気/田尻夏樹さんのウェディングドレス姿が美しすぎる…♡♡

バチェラージャパン シーズン3その参加者の一人である<田尻夏樹さん>\可愛い/\同じ女性として憧れる/と人気急上昇中♡♡そんな彼女が、度々自身のinstagramに投稿する、ウェディングドレス姿が可愛いすぎる…♡と話題です。


昨年、ハッピーエンドを迎えた\バチェラージャパン シーズン3/
盛り上がった!というプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか?

その参加者の一人である<田尻夏樹さん>
\可愛い/\同じ女性として憧れる/と人気急上昇中♡♡

放送が終了したいまも、人気が止まりません…!!

そんな彼女が、度々自身のinstagramに投稿する
\ウェディングドレス姿/が可愛いすぎる…♡と
花嫁さんの間では話題に◎

プレ花嫁さんも参考にしたい
田尻夏樹さんの素敵なドレス姿のお写真をチェックしてみましょう♪

まずは・・・
\田尻夏樹さん/は、どんな方なのでしょうか??

バチェラージャパンシーズン3の参加者で
最後の4人に残った美女のうちのひとり◎

女性らしく愛らしいお顔立ちと、
キレイに整えられたスタイル*

普段は天真爛漫で明るいけれど、積極的で女性的な一面もある
そんなキャラクターでバチェラーを魅了しました♡♡

私生活では、
広告代理店に勤めながら、モデルとしても活躍*

1人の息子を持つ
シングルマザーなのです!!

たまに、田尻さんのインスタに登場する
息子さんと仲良しの姿に、ほっこりします**

現在は、所属していた事務所と代理店を退職し
自身のファッションブランド「ETREE(エトゥリー)」を立ち上げられました◇

美しい容姿だけでなく
働く女性として、尊敬するところがたくさんあります♡♡

そんな田尻さんが、モデルをされていた頃の
ウェディングドレス姿がinstagramに投稿されています**

それがまた…とっても可愛い♡♡

花嫁姿の参考にしたい♪
そんなドレス姿をご紹介▽▽

現在のヘアスタイルは、
ミディアムスタイルの田尻さん**

ボリュームレスなドレスに合わせたダウンスタイルに
キラキラのヘッドアクセがとってもお似合い♡

まるで、教会にいる天使のよう…*

ショルダー付きのシンプルなドレスは
これくらいさらっと着こなすのが
大人スタイルです◎

この記事の投稿に添えられたコメント
「リアルウェディングはいつになるんだろう」

そんな可愛いところも大好きです♡♡

先ほどのドレス姿とはまた違った
クールな着こなしと表情にドキッ♡♡

夜会巻きのようなゴージャスなヘアスタイルは
レースのウェディングドレスを大人の雰囲気にアップデート◎

カラーレスなメイクにも注目です☆

前髪をふわふわに巻いたヘアスタイルが
可愛い~♡♡

前髪アリの花嫁さんは
ドレスのふわふわイメージに合わせて
ヘアスタイルを選ぶのもアリ◎

顔回りの後れ毛と一緒に
前髪もふわふわさせるだけで
お人形さんのようなガーリー感が手に入ります♪

ヘアスタイルにボリュームを持たせたときは
あえてのノーアクセサリーで**

さきほどスタイルの
シルバーヘアアクセの後ろには
お花の飾りが付いていました!

シルバーアクセとお花を一緒にヘアアクセとして使うのはめずらしく
このコーディネートは上級者編ですね♡♡

お花のベージュドレスも
大人っぽく着こなすのが田尻さん♡♡

ドレスが可愛らしい分、
ヘアスタイルをシンプルに*

黒のウエストリボンがまたイイ感じ♡

アイスブルーのドレスもとっても似合っています!!

前髪をいつも下ろしているイメージの田尻さんですが
アップにすると、またそのギャップにやられます♡♡

そしてこのポーズ…
真似してみたい♡♡

どんな花嫁さんも可愛くさせる
*魔法のポーズ*のように感じます!!

さきほどのアイスブルーのドレスに続いて
鮮やかなロイヤルブルーのカラードレス姿を発見◎

腰から広がるチュールのボリュームドレスは
華奢な田尻さんを、さらにほっそり魅せてくれる効果が*

ふわふわのドレスに身を包む花嫁姿は
男性を*きゅん*とさせるらしいのです…♡♡

カレにサプライズの意味を込めて
一度試着してみては…??♡

少し昔の投稿を遡ると
こんなお写真を発見◎

歳を重ねても、変わらず美しい田尻さんだからこそ
多くの女性のファンがいらっしゃるのでしょうね♡♡

ひまわりがとっても似合う
そんな女性に憧れるものです*

シンプルなウェディングドレスは
田尻さんの美しさを更に際立たせます◇

ドレスのデザインに頼らない
シンプルな花嫁姿に挑戦してみるのも…アリです◎

ドレスを美しく着る為に、
ダイエットやスキンケアを頑張る花嫁さんは
正真正銘、誰から見ても本当にキレイです♡♡

誰かのためのキレイになることって
女性にとって、とても大きな原動力になります♡♡

田尻さんも
ご自身のお仕事のため、息子さんのため
バチェラーに参加しているときには、バチェラーのためにと
美しさを磨いてこられたことと思います◎

花嫁さんも、自分のドレス姿をキレイに魅せるためじゃなく
大切なカレのため、家族のため、来てくれるゲストのために
目を向けて、自分自身を磨いてみると、頑張れるかもしれません♡

そんなことを
田尻さんのウェディングドレス姿から学びました*

誰かを目標にすることも
キレイになるためには、とっても大切なこと◎

美しさも、ヘルシーな雰囲気も、女性らしいところも
いろんな面を持つ田尻さん**

これからも目が離せない彼女の活躍に期待です♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング