高級感と落ち着いた雰囲気が魅力♡美しい「アゲート」を使った結婚式の装飾アイデア7選

高級感と落ち着いた雰囲気が魅力♡美しい「アゲート」を使った結婚式の装飾アイデア7選

先輩花嫁さんのインスタグラムなどでよく見かける、平らでカラフルな石のようなアイテム。「アゲート」と呼ばれる鉱物です。アゲートはパワーストーンの一種としても知られていて、結婚式で使うアイテムとして縁起も良いんです◎今回は、そんなアゲートの活用方法をいくつか紹介します♪


SNSでよく見かける「アゲート」ってなに?

最近、先輩花嫁さんのインスタグラムなどでよく見かける、平らでカラフルな石のようなアイテム。この石の正体は「アゲート」と呼ばれる鉱物なんです。日本でも昔から装飾品などに使用されていて、色や模様によって名称が細かく分かれています。しかも、アゲートはパワーストーンの一種としても知られていて、結婚式で使うアイテムとして縁起も良いんです◎

今回は、そんなアゲートの活用方法をいくつか紹介します♪

アゲートの活用法①席札

アゲートを使った定番アイテムといえば席札。個性的なカリグラフィーでゲストの名前を書けば世界に一つだけの席札を用意できます♪結婚式が終わった後はゲストに持って帰ってもらうことができ、形によってはコースターとして使えたりアクセサリー置きにする方もいるみたいですよ◎

カラフルな色のアゲートの席札を用意するのも良いですが、会場のテーマによって同系色のアゲートを用意すれば、よりこだわりの見える装飾になります。アゲートは天然の鉱物なので、同じ色といえどそれぞれ表情が違います♪ですから、色を統一しても一つひとつ個性があり十分アゲートの良さを活かせますよ◎

アゲートの活用方②テーブルナンバー

席札で使うアゲートよりも大きめのアゲートを使って、テーブルナンバーにする活用法もあります。テーブルナンバーはゲストをテーブルに誘導するためのアイテムですから、アゲートはあえて違う色のものを用意するのがおすすめです。そうすることで、ゲストも色を覚えて席を見つけやすくすることができますよ◎

アゲートの活用法③リングピロー

新郎新婦の結婚指輪を納めるリングピローにも、アゲートを活用することができます♪お二人の愛の誓いの証である結婚指輪は大切にしたいから、リングピローにもこだわりましょう◎写真のように、誓いのメッセージを添えるのがアゲートリングピローの定番ですよ♪

アゲートの活用法④ペン立て

ゲストを迎える受付の装飾にもアゲートを取り入れてみてください。取り入れやすいのはペン立て♪高級感があり、アゲートが醸しだすシックな雰囲気が結婚式にピッタリです◎

アゲートの活用法⑤アクセサリー

会場の装飾などにアゲートを取り入れるなら、花嫁さんのアクセサリーにもアゲートを取り入れてみてください♪こちらはアゲートをそのままピアスにしたもの。淡い色がとってもキュートで、花嫁さんの顔周りを明るく彩ってくれますよ♡

こちらはバングル。太陽の光が当たるとキラキラと光るのもおすすめしたいポイントです♡
たくさん写真を残すことができる結婚式ですから、身につけるアクセサリーにもこだわって素敵な写真を撮影してもらいましょう♪

アゲートの活用法⑥ペーパーアイテム

アゲートのアイテムをたくさん用意したいけど出費がかさむ…。でもアゲートが生み出す高級感や雰囲気に憧れる!と思っている花嫁さんは、こちらの写真のように水彩紙でアゲート風のペーパーアイテムを用意するのがおすすめ♪テーブルコーディネートや席次表に使用すれば、アゲートに劣らず高級感を演出してくれますし、紙でできているのでコストカットにもなりますよ◎

アゲートの活用法⑦アイシングクッキー

青と白のグラデーションが美しいこちらのアゲート。実はアイシングクッキーなんです♡プチギフトにこんなクッキーが用意されていたら思わず感動してしまいますよね♪

「アゲート」を取り入れて結婚式をもっと華やかに♪

最近人気の「アゲート」を使った結婚式アイテムのアイデアをご紹介しました。
アゲートは、大きさなどにもよりますが、ネットなどで大体1枚800円くらいから購入できます。もちろん普通の席札やテーブルナンバーと比べると少々お値段は高いですが、ゲストに与える印象はアゲートでしか出せないものがあります。ぜひアゲートを取り入れて、華やかで高級感のある結婚式にしてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング