【おすすめデザインをご紹介】フラワーモチーフのアクセサリーで花嫁ヘアを可憐に演出♡*

【おすすめデザインをご紹介】フラワーモチーフのアクセサリーで花嫁ヘアを可憐に演出♡*

ドレスとベールが決まったら次は合わせるアクセサリー選び…でも種類がありすぎてどれを選べば良いのか分からない、なんて思っていませんか?確かにシンプルなものもあれば、凝ったデザインもあるので迷ってしまいますよね。そこで今回は花嫁さんらしい可憐な雰囲気を演出してくれるフラワーモチーフのアクセサリーをご紹介します。気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね*


フラワーモチーフのアクセサリーの魅力*

お花をモチーフにしたアクセサリーは、女性らしい柔らかさや上品さを演出してくれます*また大ぶりのものであれば高級感を演出してくれ、小ぶりなものであれば花嫁らしい可憐な雰囲気を演出してくれます♡♡ドレスに合わせて選ぶことで、より一層華やかに彩ってくれます◎

特にイヤリングとヘアアクセサリーがおすすめ

イヤリングは顔周りを華やかにしてくれるアイテムです。イヤリングをお花のモチーフにすると清廉で可憐な雰囲気を演出することができます◎また揺れるタイプであれば動く度にキラキラと輝くので、女性らしくなりますよ。揺れないタイプであれば顔周りをすっきりと見せてくれます。小顔効果を狙いたいなら揺れないタイプがおすすめですね◎
ヘアアクセサリーで取り入れると、花嫁姿を一気に華やかに見せてくれます。洋装にも和装にも似合うヘアアクセサリーもあるので、ぜひ自分の好きなデザインを選んでくださいね♡

おすすめのフラワーモチーフのアクセサリー

ここからはおすすめのフラワーモチーフのアクセサリーで、イヤリングとヘアアクセサリーを中心にご紹介していきます*大ぶりでインパクト抜群のものから、小ぶりでさりげなくオシャレなものまでたくさん!きっと気になるアクセサリーが見つかりますよ◎

シンプルながらも上品で高級感のあるイヤリングです。揺れないタイプのイヤリングなので、顔周りをすっきりと見せてくれますよ!大ぶりだから小顔効果も期待できますね*またゴールド一色で統一されているので、ウェディングドレスにもぴったり◎大人の上品さやしなやかさを演出したい花嫁さんにおすすめです*

透明感のある柔らかな色合いがかわいいフラワーモチーフのヘアピンです。複数の色を合わせてつけるのもGOOD◎もちろんドレスの色に合わせて一色だけ合わせるのも素敵です♡花嫁ヘアといえば、ティアラや花冠をイメージする人も多いですが、おしゃれなヘアピンもおすすめです。少し変わったヘアスタイルにしたい花嫁さんにもぴったりですよ*

すずらんをモチーフにしたヘアピンです。ゴールド一色でシンプルですが、飾ると上品なアクセサリーに大変身**さりげなくゴージャス感と花嫁らしい清廉さを演出できるのもポイントです。ナイトウェディングにも合うし、和装にも似合いますよ*

花びらをモチーフにした大ぶりタイプのピアスは、動く度にゆらゆらと揺れるので、アクティブな印象になりますね!アイボリーとくすみベージュの組み合わせなので、女性らしい柔らかさを出しつつも、オシャレ感満載です*レストランウェディングなどカジュアルな結婚式にもぴったりです◎

ヘアスタイルに大きなアクセントをつけてくれるヘアアクセサリー*アップヘアに合わせることで上品さとお花の可愛らしさを演出してくれます。キリッとした顔立ちの花嫁さんを柔らかい印象に、また童顔の花嫁さんなら大人っぽい印象にしてくれます*その人の顔に合わせて雰囲気を変えてくれる万能アクセサリーなんです♡

動く度にパールが揺れるので、上品さがありますよね◎顔周りをスッキリさせてくれ、華やかにしてくれます。ドレスに合わせて雰囲気を変えてくれるので、ウェディングドレスだけじゃなく、カラードレスにもぴったり!

和装で取り入れたい爽やかで鮮やかなコームです。大ぶりのお花と小ぶりのお花が、バランスよく飾られています。アップスタイルに合わせると元気で明るい印象になり、繊細なお花も映えます◎花嫁スタイルをより一層華やかにしてくれるのも魅力的ですね。

まとめ

今回はオシャレ感もあり、上品さや大人っぽさを演出してくれるフラワーモチーフのアクセサリーをご紹介しました!気になるアクセサリーは見つかりましたか?小物選びに迷っている花嫁さん!今回ご紹介したアクセサリーで花嫁姿を華やかにしてみましょう**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング