婚約指輪や結婚指輪の相場は?
婚約指輪は約20万円〜40万円程度、結婚指輪は20万円~30万円といわれています。婚約指輪においては年齢が上がるにつれて指輪に充てる金額も高くなっています。結婚指輪は、婚約指輪よりもシンプルなものが多いことから婚約指輪よりも相場は低いです。ただし、素材やデザインによって大きく変わってきます。二人にとって大切なアイテムなので、お互いが納得できる物を選びましょう*安価な指輪ばかり売っているショップで購入した場合、指輪の品質が低くて後悔してしまうこともあるので注意が必要です。
婚約指輪や結婚指輪を安く抑える方法って?
■指輪の素材やデザインを調整する
婚約指輪や結婚指輪の値段は、素材で大きく変わります。選ばれることが多いプラチナは希少価値が高いことから比較的高額なので、低予算を希望する人にとっては見合わないかもしれません。価格を抑えるにはゴールドやステンレス、チタン、パラジウムなどの素材で作られた指輪を選ぶようにしましょう*最近人気のゴールドには、ピンクゴールドやイエローゴールドなどがあり、色によって価格が異なります。また、金属アレルギーが気になる人は、チタンやステンレスなどを選べばリーズナブルかつ安心して指輪をつけることができます◎
■セミオーダーで作る
婚約指輪や結婚指輪をセミオーダーするのも実は人気なんです♡デザインや宝石を自由に組み合わせられるので、自分たちにピッタリの指輪を作ることができます。セミオーダーの魅力は、何といっても予算に合わせて作ることができる点です*質のいいダイヤを使いたいけれど、なるべく費用を抑えたい場合、ダイヤの数や大きさを調整することで希望通りの価格帯で購入することができます◎
■婚約指輪と結婚指輪をセットで購入する
最近では、婚約指輪と結婚指輪を重ね付けしたり、婚約指輪を結婚式の演出で使うケースも増えていたりすることから、結婚指輪とセットで購入できるショップが多くあります。この場合、セット割引を導入しているショップも多く、利用することでお得に購入することができます◎
■結婚指輪を婚約指輪として購入する
一般的に結婚指輪は婚約指輪よりも価格が安いことが多いので、結婚指輪を婚約指輪として購入することで費用を抑える方法もあります。結婚指輪の中でも婚約指輪をイメージさせる一粒ダイヤのデザインを選べば婚約指輪としても使いやすいです◎ただし、女性が婚約指輪に憧れがある場合もあるので、事前に確認しておく方がベターです。婚約指輪の代わりにネックレスをプレゼントし、結婚指輪はセミオーダーやシンプルなデザインを選ぶなどして費用を抑えるのもおすすめです*
婚約指輪は男性一人で選ぶケースが多いですが、結婚指輪を購入する時はまず二人で話し合うようにしましょう*予算や希望のデザイン、素材などのこだわりについてお互いに納得できるよう話し合うことが大切です◎二人にとって思い入れのある婚約指輪・結婚指輪を見つけてくださいね♡

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!