結婚式費用はクレジット払いがお得!?メリットとデメリットをご紹介♪

結婚式費用はクレジット払いがお得!?メリットとデメリットをご紹介♪

キャッシュレス時代にともなって結婚式費用もクレジット払いで・・・という人も増えてきているようです。カップルの中には『クレジットでも支払うことって出来るの!?』とびっくりしている人もいるかもしれませんが、実は式場によってはできるんです*今回の記事では結婚式でクレジットカード払いにするメリットやデメリット、気を付けたいことなどを解説していきます♪これから結婚式場探しをする人や支払予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね**


まずは結婚式費用の支払い方法をチェック!!

基本的には結婚式費用の支払い方法は3パターン。

① 銀行から現金で振り込む

最も多い支払い方法です。多くの式場では現金払いの方法を案内されることが多いようですよ。

②ローン払い

ブライダルローンを組む人も珍しくはありません。結婚式費用が足りないけれど挙式をしたい人や、支払いはできるけれど生活面が心配な人など理由は様々。ローンという選択肢もあることを把握しておきましょう。

③クレジットカード払い

式場によって出来る出来ないがあるようですが、最近ではキャッシュレス決済に対応しているところも増えてきているようです。気になる式場があれば対応しているのか、事前に確認しておくと安心です。

結婚式費用をクレジット払いにするメリット

結婚式費用の総額は、平均350万円前後を言われています。そんな高額な費用をクレジットカードで支払うメリットをご紹介してきます**

メリット①分割払いという選択が出来るようになる

クレジットカード払いにすることによって、結婚式費用の分割払いが可能に。というのも、現金払いであれば結婚式費用は『前払い』もしくは『当日払い』のどちらかになります。ご祝儀を想定しての支払いだとすると、まずは新郎新婦が立て替えなければならず金銭的負担が大きくなってしまうことに・・・。
ですが、クレジット払いであれば分割に変更することが出来るので、大きな出費を避けたいという人にはオススメ◎カード会社によっては分割払い後に一括返済が出来るところもあるので、お金に余裕が出来たらそういった手続きをしても良いかもしれませんね**

メリット②ポイントやマイルをためることが出来る

結婚式の支払い金額によってポイントをためることが出来ます**結婚式費用の総額は平均350万円と言われているので、還元率1%のクレジットカードであれば35,000ポイントがつくということに!!
こんな大きなポイントがつくなんてビックリですよね♪*。ディナーへ行ったり、新生活で使う家具を購入できたり、35,000円分のポイントがあればちょっとした贅沢をすることが出来そうです**

ほかにもカード会社によってはポイントをマイルに交換できるところも。新婚旅行で海外へ行く場合はクレジット払いにして、旅行費用の足しにしても良いかもしれませんね♪

結婚式費用をクレジット払いにするデメリット

デメリット①式場探しの選択肢が減る

キャッシュレス時代とは言え、式場によってはクレジット払いが出来ないところの方がまだまだ多いのも事実・・・。クレジット払いを検討している場合は、式場探しの時点で選択肢が減ってしまうことも考えられます。まずは検討しているエリア内にクレジット払いがOKなところがないかを探してみるようにしましょう。

デメリット②カードの限度額によってはクレジット払いが難しいことも

持っているカードによっては限度額以上の支払いをしなければいけません。まずは、自分が持っているカードの限度額がいくらなのかを確認しておくようにしましょう。
もし結婚式費用が限度額を上回るようであれば、
・一時的に利用限度額を引き上げる(カード会社に申請する)
・限度額を上回ったぶんは現金で払う
・複数枚のカードを利用する
といった選択肢をすることが出来ます。どの方法にするのかは、ふたりで話し合って決めてくださいね**

もし限度額の引き上げ申請をする場合は、カード会社で審査を行うことになります。この審査では過去の支払い状況やなどが見られるので、延滞をしないように注意するようにしましょう。審査自体は最短当日~2週間程度のところがほとんど。
また一時的な引き上げ申請であれば、利用期間も限られてきます。申請は早すぎず、遅すぎずにするように注意してくださいね**

結婚式費用をクレジット払いにするとき

以上、結婚式費用をクレジット払いにするときのメリットとデメリットをご紹介してきました。キャッシュレス決済が普及しているとはいえ、まだまだ現金払いのところが多いようですが、実際にクレジット払いをしたという先輩カップルさんもいるようです。クレジット払いにすることによってポイントやマイルをためることが出来るのは、とっても嬉しいポイントではありますよね♪*。とはいえ、式場によってはクレジット払いが出来ないところもあるので、まずはクレジット払いが出来るのかを確認するようにしてくださいね*

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連するキーワード


結婚式 費用 支払い

関連する投稿


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。



最新の投稿


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング