\アナタ色に染まりました/カレに一番に伝えたい♡『セカンドミート』の演出♪

\アナタ色に染まりました/カレに一番に伝えたい♡『セカンドミート』の演出♪

『ファーストミート』ならぬ『セカンドミート』 お色直しの姿を、お互い初めて披露し合うことです♡♡ ウェディングドレスがファースト(1回目)でカラードレスや和装などのお色直しの衣装がセカンド(2回目)だから【セカンドミート】です* 『ファーストミート』のお次は『セカンドミート』そんな新しい素敵演出をご紹介します♪♪


ファーストミート』ならぬ『セカンドミート』って知ってる??♡

『ファーストミート』とは
新郎さん、もしくはお互いが
ウェディングドレス姿を結婚式当日に初めて披露すること*

元々は海外の風習で
花婿は当日まで花嫁さんのドレス姿を見ない、
見ると縁起が悪い!なんて言われてきましたが

『ファーストミート』は
日本でも今や定番の演出として浸透してきました♪

初めて目にする彼女の美しいドレス姿に
照れ笑いをする男性や、涙する男性など
いつもは見たことのないカレの反応が、楽しみな演出です♡♡

そんな結婚式らしい素敵な演出『ファーストミート』

では『セカンドミート』とは・・??
そう♡お色直しの姿を、お互い初めて披露し合うことです♡♡

ウェディングドレスがファースト(1回目)で
カラードレスや和装などのお色直しの衣装がセカンド(2回目)
だから【セカンドミート】です*

結婚式において、お色直しがもつ意味合いとは
結婚して【アナタ色に染まりました】という意味が込められています*

挙式へは、純白のウェディングドレスや白無垢など
花嫁さんは、何にも染まっていない”白”の装いをします**

挙式が結び、2人が夫婦となった後には
アナタの色に染まりましたという意味を込めて
お色直しの衣装に着替えるんです♪

だから、この『セカンドミート』には
アナタ色に染まったよ!と一番にカレにその姿を見てもらう
そんなシーンでもあるんです♡♡

『セカンドミート』をするときは
カレにはドレスの色も形も当日までは絶対内緒です!

だから、ドレス選びにはカレと一緒に行くことが出来ません・・> <

すべては当日のサプライズのために・・♡♡と
ここはカレを驚かせる作戦として、カレとは別の人と一緒に
ドレスショップに足を運びましょう♪

万が一、どうしてもカレと一緒に行きたい・・!!という方は
最終候補の数着に絞るところまではカレにもお願いし
最終的にどのドレスを選んだかをサプライズにするとGOOD☆

実際の披露宴に『セカンドミート』を取り入れるなら・・♡♡
ここからは、おススメのシーンや演出方法をご紹介♪

一番スタンダードな方法は【メイクルームにて】

セカンドミートはファーストミートとは違って
披露宴の最中に行われるので
パーティー中ということもあり、進行内容によっては
ゆっくりと時間を取ることが難しいケースも◎

2人のお仕度を行うメイクルームにて
セカンドミートを行うのが一番スムーズです♪

着替え完了まで、お互いの姿が見えてはいけないので
メイクルームはそれぞれの分2つ必要かも**

式場によっては、お部屋の準備が難しいケースもあるので
\セカンドミートをしたい/という場合は
カメラマンさんだけでなく、必ずプランナーさんに
相談するようにしましょうね◎

『セカンドミート』の写真にもこだわりたい場合は
シチュエーションがイノチ♡♡

やっぱりロマンチックなのは・・さっき2人が愛を誓い合った
チャペルでしょ♪♪

先に新郎さんにはチャペルにスタンバイをしてもらって
後から花嫁さんがカレの背中を”トントン”とするのが定番♡♡

カレが振り返ったときの表情に注目です♡♡

披露宴中にチャペルまで移動する時間がない!
という方は、前撮りでセカンドミートを行ったという方も◎

これならゲストのことを考えずに
ゆっくりと演出を楽しむことが出来るし
ステキな写真にも仕上がります♡♡

披露宴の入場前に\ガーデンに集合!/という方も♪

それぞれのお部屋でお仕度を済ませ
お色直し入場の前に、ガーデンで初めてお互いの姿を見せあうという
なんともロマンチックな瞬間♡♡

背景のガーデンのお陰で
海外風写真の仕上がりに大満足です☆

これなら、ゲストをお待たせすることもないし
写真も素敵に残すことが出来るし
なんの問題もありません♡♡

選んだ披露宴会場にガーデンがある!
という方は、是非ガーデンでのセカンドミートが
おススメです★

もっともっとサプライズを込めるなら・・
披露宴本番のお色直し入場で、カラードレスを初披露!!

先に新郎さんが会場に入場し、
花嫁さんの登場を待っています・・♡♡

(もちろんドレス姿を見るのは、初めてです)

そして、遅れて花嫁さんの入場!!
ゲストと同じように驚く新郎さんの様子に
\え!知らなかったの!?/なんて、ゲストの反応も大盛り上がり♪

この後は、ちゃんと新郎さんに花嫁さんの元へ迎えに行ってもらい
2人で一緒に改めて皆さまへご挨拶♪

こんな素敵なセカンドミートを行うのもアリ♡♡

驚かせるのは、新郎さんだけじゃなく
大親友のブライズメイドたちも一緒に♡♡

新郎さんよりも、大きなリアクションで驚いてくれる
彼女たちと”セカンドミート”を盛り上げましょう♪♪

『ファーストミート』のお次は『セカンドミート』
そんな新しい素敵演出をご紹介しました♪♪

\アナタ色に染まったよ/
それを一番に伝えたいのは、もちろんカレに決まってる♡♡

その感動的な瞬間を、写真に収めることを忘れないで*

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。



最新の投稿


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング