\アナタ色に染まりました/カレに一番に伝えたい♡『セカンドミート』の演出♪

\アナタ色に染まりました/カレに一番に伝えたい♡『セカンドミート』の演出♪

『ファーストミート』ならぬ『セカンドミート』 お色直しの姿を、お互い初めて披露し合うことです♡♡ ウェディングドレスがファースト(1回目)でカラードレスや和装などのお色直しの衣装がセカンド(2回目)だから【セカンドミート】です* 『ファーストミート』のお次は『セカンドミート』そんな新しい素敵演出をご紹介します♪♪


ファーストミート』ならぬ『セカンドミート』って知ってる??♡

『ファーストミート』とは
新郎さん、もしくはお互いが
ウェディングドレス姿を結婚式当日に初めて披露すること*

元々は海外の風習で
花婿は当日まで花嫁さんのドレス姿を見ない、
見ると縁起が悪い!なんて言われてきましたが

『ファーストミート』は
日本でも今や定番の演出として浸透してきました♪

初めて目にする彼女の美しいドレス姿に
照れ笑いをする男性や、涙する男性など
いつもは見たことのないカレの反応が、楽しみな演出です♡♡

そんな結婚式らしい素敵な演出『ファーストミート』

では『セカンドミート』とは・・??
そう♡お色直しの姿を、お互い初めて披露し合うことです♡♡

ウェディングドレスがファースト(1回目)で
カラードレスや和装などのお色直しの衣装がセカンド(2回目)
だから【セカンドミート】です*

結婚式において、お色直しがもつ意味合いとは
結婚して【アナタ色に染まりました】という意味が込められています*

挙式へは、純白のウェディングドレスや白無垢など
花嫁さんは、何にも染まっていない”白”の装いをします**

挙式が結び、2人が夫婦となった後には
アナタの色に染まりましたという意味を込めて
お色直しの衣装に着替えるんです♪

だから、この『セカンドミート』には
アナタ色に染まったよ!と一番にカレにその姿を見てもらう
そんなシーンでもあるんです♡♡

『セカンドミート』をするときは
カレにはドレスの色も形も当日までは絶対内緒です!

だから、ドレス選びにはカレと一緒に行くことが出来ません・・> <

すべては当日のサプライズのために・・♡♡と
ここはカレを驚かせる作戦として、カレとは別の人と一緒に
ドレスショップに足を運びましょう♪

万が一、どうしてもカレと一緒に行きたい・・!!という方は
最終候補の数着に絞るところまではカレにもお願いし
最終的にどのドレスを選んだかをサプライズにするとGOOD☆

実際の披露宴に『セカンドミート』を取り入れるなら・・♡♡
ここからは、おススメのシーンや演出方法をご紹介♪

一番スタンダードな方法は【メイクルームにて】

セカンドミートはファーストミートとは違って
披露宴の最中に行われるので
パーティー中ということもあり、進行内容によっては
ゆっくりと時間を取ることが難しいケースも◎

2人のお仕度を行うメイクルームにて
セカンドミートを行うのが一番スムーズです♪

着替え完了まで、お互いの姿が見えてはいけないので
メイクルームはそれぞれの分2つ必要かも**

式場によっては、お部屋の準備が難しいケースもあるので
\セカンドミートをしたい/という場合は
カメラマンさんだけでなく、必ずプランナーさんに
相談するようにしましょうね◎

『セカンドミート』の写真にもこだわりたい場合は
シチュエーションがイノチ♡♡

やっぱりロマンチックなのは・・さっき2人が愛を誓い合った
チャペルでしょ♪♪

先に新郎さんにはチャペルにスタンバイをしてもらって
後から花嫁さんがカレの背中を”トントン”とするのが定番♡♡

カレが振り返ったときの表情に注目です♡♡

披露宴中にチャペルまで移動する時間がない!
という方は、前撮りでセカンドミートを行ったという方も◎

これならゲストのことを考えずに
ゆっくりと演出を楽しむことが出来るし
ステキな写真にも仕上がります♡♡

披露宴の入場前に\ガーデンに集合!/という方も♪

それぞれのお部屋でお仕度を済ませ
お色直し入場の前に、ガーデンで初めてお互いの姿を見せあうという
なんともロマンチックな瞬間♡♡

背景のガーデンのお陰で
海外風写真の仕上がりに大満足です☆

これなら、ゲストをお待たせすることもないし
写真も素敵に残すことが出来るし
なんの問題もありません♡♡

選んだ披露宴会場にガーデンがある!
という方は、是非ガーデンでのセカンドミートが
おススメです★

もっともっとサプライズを込めるなら・・
披露宴本番のお色直し入場で、カラードレスを初披露!!

先に新郎さんが会場に入場し、
花嫁さんの登場を待っています・・♡♡

(もちろんドレス姿を見るのは、初めてです)

そして、遅れて花嫁さんの入場!!
ゲストと同じように驚く新郎さんの様子に
\え!知らなかったの!?/なんて、ゲストの反応も大盛り上がり♪

この後は、ちゃんと新郎さんに花嫁さんの元へ迎えに行ってもらい
2人で一緒に改めて皆さまへご挨拶♪

こんな素敵なセカンドミートを行うのもアリ♡♡

驚かせるのは、新郎さんだけじゃなく
大親友のブライズメイドたちも一緒に♡♡

新郎さんよりも、大きなリアクションで驚いてくれる
彼女たちと”セカンドミート”を盛り上げましょう♪♪

『ファーストミート』のお次は『セカンドミート』
そんな新しい素敵演出をご紹介しました♪♪

\アナタ色に染まったよ/
それを一番に伝えたいのは、もちろんカレに決まってる♡♡

その感動的な瞬間を、写真に収めることを忘れないで*

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング