ドラマチックなロケーションがおしゃれ**自然を感じられるウェディングフォトが素敵♡*

ドラマチックなロケーションがおしゃれ**自然を感じられるウェディングフォトが素敵♡*

好きな場所で撮影することができるロケーションフォト**最近ではおしゃれ花嫁さんの間でトコトン自然を感じられるロケーションが人気なんです。自然を感じられるおすすめのロケーションをご紹介します*


ビーチ / 自然を感じられるロケーション

青い空と海、白い砂浜の爽やかな雰囲気も素敵ですが、最近のトレンドは黒っぽくて湿ったような砂浜のロケーションです。背景は、岩や山などが写り込んだロケーションだとナチュラルで洗練されたボーホースタイル感があります*砂浜に残る足跡と一緒に撮ることで、これまで歩んできた二人のことを連想させるようなロマンチックさがありますよ♪♪

ビーチの雰囲気によって写真の仕上がりが変わるので、好みのロケーションを見つけるのも1つです*また、明るくてキレイなサンセットよりも少し雲がかった天候の方がおしゃれな色味で素敵なウェディングフォトが撮影できますよ!そんな瞬間をバックに撮影すると、手元ショットや足元ショットの良さもより引き立ちます。

岩場、崖 / 自然を感じられるロケーション

ウェディングドレスに岩場?と思うかもしれませんが、人気のロケーションとしてとっても注目されています。迫力のあるゴツゴツとした岩の質感が海外で撮ったかのようなおしゃれな写真に仕上がるんです♡*周りの雰囲気が分かるように引きの写真も撮ってもらいましょう*新郎新婦さんはポーズにこだわりすぎず、自然体になるのもポイントです。

崖はココが日本!?と思わせるような非日常感のロケーションで、インパクトのある写真が撮影できます◎どこを切り取ってもおしゃれに仕上がるので、上からのアングルでも下からのアングルでもとっても素敵に…♡*ドレスはレースデザインを選ぶと、岩のゴツゴツとした質感の中に存在感を発揮してくれますよ♪

草原 / 自然を感じられるロケーション

緑が一面いっぱいに広がる草原の中に二人だと、まるで新郎新婦さんだけの世界のようにも感じられます♡♡新郎さんのエスコートショットもおしゃれにキマリます◎時間帯にもよりますが、絶妙な光と草原のグリーンがとても素敵に撮影することができますよ!

ススキの草原が広がるロケーションでは、夕方の撮影がおすすめです◎季節感もボーホースタイルも感じられて、光の柔らかさや透明感がある写真になります。また、ススキの黄金色に囲まれたロケーションってなんだか憧れませんか?♡その壮大さに素敵な写真がたくさん撮ることができそうです!

森 / 自然を感じられるロケーション

木々の間から太陽の光が差す美しいロケーション**季節によって光の柔らかさが違うので、写真の仕上がりが違うのもポイントです。緑で溢れていてとっても爽やかなので、二人の自然な姿をたくさん引き出してくれそう…♡♡森の中に佇むポーズも良いですが、幹のそばに座って撮るとおしゃれですよ*

下からのアングルで撮影すると、空に伸びていく木々のダイナミックさを写真に残すことができます。ただ歩いているだけでもおしゃれな一枚に…*木々の壮大さに負けないぐらいおしゃれで個性的な衣装や小物でコーディネートしてみましょう♪♪



いかがでしたか?
街中のキラキラとしたロケーションも素敵ですが、ナチュラルで自然豊かなロケーションもおすすめです◎自然ならではの鮮やかな色合いや、天候によってくすんだ色合いなどその瞬間を切り取ったおしゃれなウェディングフォトを撮影することができます。ぜひ先輩花嫁さんを参考にロケーションを探してみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡


和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

神前式や和装人前式を選ぶカップルも増えていて、“和婚”の人気は年々高まっています♡和婚を検討しているカップルの中には「和婚にしたいけど、どんな演出があるのかイメージが湧かない…」「せっかく和装をするなら、演出も和風で統一したいけどどうしたらいいかな?」という人も多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、「和婚の演出って何をしたらいいの?」「ゲストに喜ばれる演出ってなに?」などの気になる疑問にお答え♡特に人気のある和婚演出を7つに厳選してご紹介していきます**和婚を検討しているなら、ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。



最新の投稿


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡


和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

神前式や和装人前式を選ぶカップルも増えていて、“和婚”の人気は年々高まっています♡和婚を検討しているカップルの中には「和婚にしたいけど、どんな演出があるのかイメージが湧かない…」「せっかく和装をするなら、演出も和風で統一したいけどどうしたらいいかな?」という人も多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、「和婚の演出って何をしたらいいの?」「ゲストに喜ばれる演出ってなに?」などの気になる疑問にお答え♡特に人気のある和婚演出を7つに厳選してご紹介していきます**和婚を検討しているなら、ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング