《リゾ婚派のアナタに》国内リゾート★宮古島ウェディングの魅力をたっぷりとご紹介♪

《リゾ婚派のアナタに》国内リゾート★宮古島ウェディングの魅力をたっぷりとご紹介♪

海外ウェディングがまだまだ難しい状況の中、リゾ婚派の花嫁さんに注目されているリゾート地があります◎それは・・《宮古島》♡♡今回は、コロナ禍で注目が集まる国内リゾートウェディングの選択肢のひとつ◎《宮古島ウェディング》の魅力について、お伝えしていきます♪


リゾ婚派の花嫁さんに注目の場所《宮古島》

海外ウェディングがまだまだ難しい状況の中、
リゾ婚派の花嫁さんに注目されているリゾート地があります◎
それは・・《宮古島》♡♡

東洋一美しいと言われるビーチや色彩豊かな自然、そして息をのむほどに迫力のあるサンセット。
大自然に囲まれて、ゆったりとした時間を感じられる宮古島は、ウェディングにぴったりだと思いませんか?

今回は、コロナ禍で注目が集まる国内リゾートウェディングの選択肢のひとつ◎
《宮古島ウェディング》の魅力について、お伝えしていきます♪

まずは、宮古島のエリア情報について◎
宮古島は、沖縄本島からさらに南西300kmに位置する159平方kmの小さな島。
沖縄県の離島という位置付けです。

宮古島への直航便が出ている空港は、
成田空港・羽田空港・関西空港・中部空港の全部で4箇所。

《各エリアからの所要時間》
●東京:約3時間
●大阪:約2時間40分
●名古屋:約2時間30分

直航便のない地域は、沖縄/那覇で乗り換えが必要。
沖縄本島からは、飛行機で約1時間の位置となります**

直航便を使うと、沖縄本島とあまり変わらない時間で行くことが出来る!
比較的アクセスの良い離島のひとつです♪

フライト代金は、本島と比べてどうでしょうか?
各エリアから沖縄本島までの、フライト代の平均は約3万円。(時期によって実際の価格は変動します。)

一方宮古島は、平均約5万円。(時期によって実際の価格は変動します。)
各空港からLCCが飛んでいる沖縄本島は、フライト代金も安くなることがありますが
宮古島のフライトでは航空会社の選択肢も少ないため、やや割高になります> <

ゲストを招待する際は、
交通費・アクセス面なども考えて、沖縄本島と比較してみてくださいね◎

続いて、宮古島ウェディングのスケジュールについて。
沖縄本島とそう大きくは変わりません。

ウェディングの場合、2泊3日・もしくは3泊4日がおススメ★
挙式は滞在2日目に行うことがほとんどです。
そして挙式前日には、打ち合わせや最終フィッティング・リハーサルメイクを予定しています◎

沖縄本島にはたくさんのチャペルがあり、宿泊先から挙式会場までの移動を伴うケースが多いですが、
宮古島の場合は、ホテル内にある挙式会場がほとんどなので移動疲れがないのも嬉しいポイントです♡

ここからは、4つの宮古島おススメチャペルをご紹介◎

宮古島イチの高級リゾート♡
シギラリゾート内で行うリッチなウェディングを堪能して頂けます・・///

【アラマンダチャペル】

小高い丘の上から美しい宮古島の海が見下ろせる、
宮古島唯一のステンドグラスのチャペル。

海だけでなく、豊かな自然の雰囲気も楽しみたい。
そんな方にもおススメです**

【シギラミラージュ ベイサイドチャペル】

ホテル シギラミラージュに併設された独立型のチャペル。
高い天井と正面の大きな窓からは光が降り注ぎ、目の前には宮古島ブルーの海が。

洗練されたラグジュアリーな空間がお好きな方に人気です♡

【葵の教会/奏の教会】


この中で一番海に近い場所にあるのが、葵の教会と奏の教会。
ビーチフロントのチャペルで、挙式後はそのまま目の前のビーチに出ることが出来ます!

グリーンよりも海派の方には、こちらもおススメ★


宮古島はウェディングだけじゃなく、写真撮影も魅力のひとつ♡
まず、宮古島で欠かせないのはビーチ撮影ですよね!

一番のおススメは、東洋イチ美しいビーチとされる「与那覇前浜ビーチ」。
全長7mも続く白い砂浜と、エメラルドグリーンの海。

お昼の時間帯はもちろん、サンセットタイムは息をのむほどの絶景。
贅沢に2つの時間帯での撮影をして頂きたいくらいです♡

宮古島のもうひとつの魅力★星空フォトも気になる♡♡
降り注ぐ星たちの下で、ウェディング撮影はいかがでしょうか?

宮古島は肉眼で天の川が分かる位、星空観賞が楽しめるスポットがあります。
まるで写真集に出てくるような、ロマンチックな写真が素敵◇

宮古島の星空フォトに関しては、ストロベリーの別記事で詳しく紹介しているので
こちらの記事からチェックしてみてくださいね♪

息をするのも忘れる美しさ★宮古島の星空フォトツアーは一生の思い出* | 「Strawberry」

https://strawberry-wedding.jp/articles/1114

有名観光地から分かるように【宮古島=海】のイメージが強いですよねっ! でも実は…「星空がとってもキレイな場所」であること、ご存じでしたでしょうか??北緯24°に位置する宮古島は、星空が美しく見える日本でも数少ない場所です。宮古島は市街地以外は街灯がないこと、海からの潮風が空気をキレイに保ってくれるので星空を本当に美しく見ることが出来ます**今回はSNSで、宮古島ファンに人気の「宮古島の星空フォトツアー」をご紹介します♪

アフターウェディングも楽しみのひとつ♡
旅行とセットになったリゾートウェディングだからこその楽しみ方を伝授します♪

宮古島には、《池間島》《伊良部島》《来間島》と3つの大橋を渡って訪れる島があります。
海の上にかけられた長い橋を渡るドライブは、とっても気持ちいい♡♡

この3つの島は比較的近くにあり、車があれば1日で回ることも可能◎
ウェディングの合間のリフレッシュに行ってみてほしい★

もちろん宮古島グルメも堪能したい♡♡

宮古島の王道グルメは《宮古そば》。
沖縄そばとはまた違う、あっさりスープと優しいお味がやみつきに♡

また宮古島には、たくさんのカフェがあります◎
南国のフルーツを使ったスムージーや黒糖カフェラテなど
宮古島ならではのメニューを選びたい♡

海を見ながらのんびり過ごす1日。
アフターウェディングの、ほっと一息付きたいときの過ごし方にぴったりです♪

宮古島ウェディングの魅力、少しでも伝わりましたでしょうか?♡

海と自然に囲まれて、ゆったりしたウェディングデーを過ごしたい方、
東洋一美しいビーチで記念の写真を残したい方、
沖縄本島よりも人が少ないので、プライベート感あるウェディングを希望する方・・

そんな皆さまにおススメなのが《宮古島ウェディング》
リゾ婚派の花嫁さんは、沖縄本島だけでなく宮古島も検討してみてくださいね♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング