女性らしさを引き立ててくれる◎おしゃれなピンクのカラードレスで可愛らしさ溢れる花嫁姿に…♡*

女性らしさを引き立ててくれる◎おしゃれなピンクのカラードレスで可愛らしさ溢れる花嫁姿に…♡*

ピンクといえば可愛いらしくて女の子っぽいというイメージを持っている人も多いでしょう。そのため、「ピンクは自分には似合わない」「自分には可愛すぎる」と敬遠している人もいますよね。けれども、ピンクのカラードレスにもいろんな種類があり、大人花嫁さんにもぴったりなドレスがたくさんあるんです♡そこで今回は、女性らしさを引き立ててくれるピンクのカラードレスをご紹介します♪


ピンクの色合いや素材で印象がガラッと変わる

ピンク=可愛らしいというイメージを持っている人は多いですよね。可愛らしいイメージなので自分には似合わない、と感じている人も少なくないでしょう。けれども、ピンクといってもその種類は様々です。ビビットピンクのようなパキっとした目が冴えるような色や、パステルピンクなどの可憐な雰囲気を感じられる色もあります。最近ではくすみカラーも人気ですが、くすみピンクは上品な女性らしさを感じられる色でもあります。このように色の濃淡によって印象がガラリと変わるんです*

また、どのような素材が使われているかでも印象が変わってきます。例えばチュールやレースならおしゃれで可愛らしい印象に、一方光沢感のある素材ならラグジュアリーで上品な印象を演出してくれます◎ピンクといってもいろんな種類があるので、きっとあなたに似合う1着が見つかるでしょう♡

女性らしさを引き立ててくれるピンクのカラードレス*

ここからは厳選したおすすめのピンクのカラードレスをご紹介しますね♡幼い顔立ちでも大人っぽい顔立ちのでも着やすいピンクドレスを選んだので、ぜひ参考にしてみてください♪

まるでお花のような神秘的で美しい印象を感じられるピンクのドレスです。ドレス全体で花びらをデザインしていて、グリッターなどの装飾がなくても十分に高級感のある印象が感じられますね♡光沢感のある素材とチュールが組み合わさっていて、ピンクの濃淡も楽しめるようになっています。また、パフスリーブやドレープのデザインなども高級感があっておしゃれですね♡*

鮮やか×高級感があるピンクのカラードレスです。濃い色と薄い色のグラデーションが楽しめます♪上半身には華やかな装飾がデザインされていて、顔周りやデコルテを美しく見せてくれるのがポイントです*また、ドレスのボリュームがほどよく抑えられているので、全体的にピンクが使われていても可愛らしすぎるという印象はありません。どちらかと言えば赤に近いような深みのあるピンクが使われているので、情熱的な印象にも見えますね♪

ボリュームたっぷりのスカートと、カラーグラデーションが鮮やかなピンクのカラードレスです。胸元にはフラワーモチーフやビーディングが施されていて、まるで花嫁さん自身がブーケになったかのような華やかさがるが特徴です♡ティアードのデザインでボリュームがあるので、動く度にひらひらと舞う姿はとても神秘的♪柔らかい色合いのピンクが使われているので、女性らしさも演出できますよ!

こちらは透き通る海と水をイメージしたピンクのカラードレスです。バックデザインのグリッターはまるで海に浮かぶ水面のようです**また、グラデーションが波打ち際のような美しい余韻を残してくれるのも特徴です。さらに、胸元からスカートにかけて流れるようなドレープは波のようで、色がピンクにもかかわらず壮大さを演出しています。前から見た時と、後ろから見た時の印象が全く違って見えるので、一味違う花嫁姿をお披露目したい人におすすめです◎

お花のプリントに立体的なフラワーレースがデザインされたピンクのカラードレスです。全体的にお花がデザインされていますが、ヌーディーカラーなので可愛らしさをほどよく抑えてくれています。スカート部分はボリュームがありますが、少し濃いピンクのサッシュリボンがメリハリのあるスタイルに見せてくれるのがポイントです*

大人っぽさと上品さが感じられる素敵なピンクのカラードレスです。シンプルなスレンダーラインのドレスだからこそ胸元のお花のデザインが目立ちますね*ウエストには黒色のラインがアクセントになっていて、スタイルをよく見せてくれるのもポイントです。落ち着きのあるデザインですが、細部にこだわりが感じられるドレスです。

まとめ

今回は女性の魅力を引き出してくれるピンクのカラードレスをご紹介しました。ピンクはかわいいイメージがあって挑戦しづらい印象を持っている人も多いかもしれませんが、ピンクは女性らしさを引き出してくれる優れたカラーなんです*ぜひ自分にぴったりな1着を見つけてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡



最新の投稿


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング