秋冬はなんだか和装が着たい♡*色別おしゃれな白無垢コーディネート*

秋冬はなんだか和装が着たい♡*色別おしゃれな白無垢コーディネート*

花嫁さんなら一度は着たい白無垢**暑い季節の前撮りや後撮りだとなかなか和装を選ぶ機会は少ないですが、涼しくなり季節を感じる紅葉などのロケーションとも相性抜群◎本来であれば掛下や小物も真っ白にコーディネートするのが一般的ですが、色味を加えたコーディネートがトレンドになっています*


秋冬は和装が似合う季節♡

暑い夏が終わり、過ごしやすい秋になると紅葉が始まるので和装での前撮りをする新郎新婦さんも多いですよね!また落ち着いた雰囲気のロケーションで撮影する和装姿はとってもステキです♡

最近はフォトウェディングの需要が高まり、和装は色打掛ではなく、白無垢を選ぶ花嫁さんが多いようです。結婚式らしさをより印象づける白無垢は選びたくなっちゃいますよね♪*白無垢には、清廉潔白や相手の家の色に染まるなどの意味が込められていて、長く婚礼衣装として用いられてきた歴史のあるスタイルです。ウェディングフォトを撮るならしっかりと写真に映える白無垢を選ぶと良いですよ!

白無垢の差し色は何色にする?♡

*レッド

白無垢に合わせる定番カラーといえばレッド*掛け下を赤色にしてカジュアルな着こなしにするのも良いですが、伊達衿や小物のみを赤色にしてポイントにするのもステキです。上品かつ奥ゆかしさが高まりますよ♪清楚感を残しつつも真っ白にまとめたくない場合におすすめのコーディネートです。

*ピンク

白無垢姿をよりかわいらしいコーディネートで写真を残したいならピンクがピッタリ! 上品で柔らかい印象のピンクは、花嫁さんをふんわり愛らしく見せてくれます。また、華やかさを印象づけてくれるので甘めスタイルの和装姿に**せっかくならメイクもピンクのアイシャドウを選ぶと全体のバランスが良くなり、統一感が生まれますよ!

*イエロー

周りの花嫁さんとも被りにくいイエローは、華やかさがあります。パステルイエローだと元気な印象にもなり、キュートな和装姿に!落ち着いたマスタードカラーは、シックな色合いで個性が光ります◎

*グリーン

淡いグリーンは、安心感を与える優しい印象になります*涼しげなカラーなので、秋冬だけじゃなく春夏のコーディネートにも似合いますよ♪はっきりとした濃い色合いに抵抗があるならグリーンがおすすめです◎深みのある落ち着いたグリーンは、派手になりすぎず、大人っぽくおしゃれな着こなしに仕上がります。

*ブルー

花嫁さんがブルーのアイテムを身につけると幸せになれるというサムシングブルーの言い伝えがありますよね。サムシングブルーにちなんでブルーを差し色にすると爽やかな印象を与えつつ、縁起を担ぐことができますね♪

*パープル

かわいらしさの中に大人っぽさを感じられるパープル*ピンクだとかわいすぎると感じるならパープルを合わせるとしっくりくるハズ!濃いめのパープルだと女性らしい凛とした雰囲気を演出することができますよ♡

*ブラック

ブラックは、クールでモード感溢れる花嫁さんに♪*他の花嫁さんとは違うちょっと個性的なコーディネートに仕上がります*カラードレスでもブラックがトレンドですが、「あなた以外の色に染まらない」という意味が込められているので結婚式にもピッタリです◎



掛下や半襟などの小物のカラーバリエーションが増えているので、白無垢とのコーディネートをたくさん楽しむことができます◎カジュアルすぎないようにしたいならポイントで色を取り入れるだけでもステキですよ♪♪季節感とともに趣のある和装でステキなウェディングフォトを残しちゃいましょう**


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング