無理のない範囲でどう工夫する?ペーパーアイテムで結婚式費用を節約♡

無理のない範囲でどう工夫する?ペーパーアイテムで結婚式費用を節約♡

結婚式費用を少しでも節約したい花嫁さんは多いはず!節約のためにペーパーアイテムをDIYしようと思ったもののどうしたら良いのか分からない人は必見です◎


結婚式で必要なペーパーアイテムって?

結婚式では招待状や席札、席次表などの紙のアイテムが必要です。ペーパーアイテムには結婚式を挙げるにあたって必要な情報が載っています*ゲストへのおもてなしにも繋がるので、結婚式には欠かせません、また、結婚式テーマにちなんだデザインにするとより世界観を作り上げることができますよ!

ペーパーアイテムでどう節約する?

自分たちで一からDIYする

ペーパーアイテムは、デザインから印刷までを全て自分たちでDIYすることで費用を大幅にカットすることができます◎最近はおしゃれなフリー素材が多いことからデザインが苦手でも簡単にかわいいアイテムを作ることができるので、こだわりたい人にはピッタリです。ただし、ペーパーアイテムの作成には時間がかかるので、早めにスタートするなど時間に余裕を持つことが大切です。

またDIYすることで費用の節約になりますが、デザインにこだわりすぎると費用が高くついてしまうこともあるので、注意しましょう*デザインはもちろん、紙の厚みや紙質など種類によって費用が大きく変わってくるので、まずはペーパーアイテムにかける予算を決めてから材料を購入すると失敗が少ないです。手作りすることでゲストに褒められるととっても嬉しいですよ♡

手作りキットやテンプレートを利用する

1から手作りするのは大変、苦手という人には手作りキットがおすすめです◎デザインが決まっているものに文字を入力して作ることができるので、DIYが得意じゃない人も簡単に作ることができるアイテムです*ウェディングサイトによって異なりますが、販売されている部数が限定されている場合があります。例えば、あと2枚だけ欲しいという場合でも10部購入しなければいけないなど追加で費用がかかってしまうかもしれません。購入前には一度確認をし、失敗なども踏まえて枚数には余裕を持っておきましょう*また、一からDIYするパターンと同じようにゲストの人数が多い場合は、必要な枚数も多くなるので、直前で焦ってしまわないようしっかりとスケジュールを立てることがおすすめです◎

紙質を落とす

ペーパーアイテムは、紙でできているので使用する紙質を落とすことによって費用を抑えることができます◎節約した費用はほんの少しかもしれませんが、ゲストの人数が多くなると全体的に大きな節約に繋がります。ただし、安いからと簡単に決めてしまうと思ったよりもチープに見えてしまうことも。。。紙質を落とす場合は、実際に見たり触ったりして確かめてから注文しましょう*

ペーパーアイテムをまとめる

結婚式で必要なペーパーアイテムはいくつかありますが、最近では席次表と料理メニューをプロフィールブックにまとめる新郎新婦さんもいます。ペーパーアイテムをまとめることで、別々で印刷する手間を省くことができ、紙代も浮かすことができます◎また、席次表を省くアイデアとしてエスコートカードとシーティングチャートを取り入れる方法もあります。ペーパーアイテムをまとめたり、代わりのアイテムを取り入れたりすることで、おしゃれでこだわりが感じられる結婚式を演出することもできます*

Web化する

最近ではインターネットでいろんなことができるようになっていることから招待状をメールやLINE、Googleフォームなどを代用する新郎新婦さんもいます。招待状に返信ハガキや付箋などを封入する作業も省くことができるので、忙しい花嫁さんにはピッタリです!データの管理が楽で、紙を使わないことによってエコにも繋がります*

ただし、招待状のWeb化はあまり普及しておらず、やはり紙よりも軽いイメージを持たれる場合もあります。特に年配のゲストはWebの招待状に戸惑ったり、抵抗を感じたりする人も。。。もしWebを使用したアイテムを取り入れる場合は、友人などへはWeb招待状、親戚や上司などには紙の招待状とゲストによって対応を変えるのも1つの方法です。



今ではほとんどの花嫁さんがペーパーアイテムをDIYしているようですが、必ずしもしなければならないということではありません!手先があまり器用じゃなかったり、仕事で忙しかったりする場合は無理をしなくてOK◎結婚式の費用を抑えられたり、自分たち好みのデザインに仕上がったりとメリットはあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング