無理のない範囲でどう工夫する?ペーパーアイテムで結婚式費用を節約♡

無理のない範囲でどう工夫する?ペーパーアイテムで結婚式費用を節約♡

結婚式費用を少しでも節約したい花嫁さんは多いはず!節約のためにペーパーアイテムをDIYしようと思ったもののどうしたら良いのか分からない人は必見です◎


結婚式で必要なペーパーアイテムって?

結婚式では招待状や席札、席次表などの紙のアイテムが必要です。ペーパーアイテムには結婚式を挙げるにあたって必要な情報が載っています*ゲストへのおもてなしにも繋がるので、結婚式には欠かせません、また、結婚式テーマにちなんだデザインにするとより世界観を作り上げることができますよ!

ペーパーアイテムでどう節約する?

自分たちで一からDIYする

ペーパーアイテムは、デザインから印刷までを全て自分たちでDIYすることで費用を大幅にカットすることができます◎最近はおしゃれなフリー素材が多いことからデザインが苦手でも簡単にかわいいアイテムを作ることができるので、こだわりたい人にはピッタリです。ただし、ペーパーアイテムの作成には時間がかかるので、早めにスタートするなど時間に余裕を持つことが大切です。

またDIYすることで費用の節約になりますが、デザインにこだわりすぎると費用が高くついてしまうこともあるので、注意しましょう*デザインはもちろん、紙の厚みや紙質など種類によって費用が大きく変わってくるので、まずはペーパーアイテムにかける予算を決めてから材料を購入すると失敗が少ないです。手作りすることでゲストに褒められるととっても嬉しいですよ♡

手作りキットやテンプレートを利用する

1から手作りするのは大変、苦手という人には手作りキットがおすすめです◎デザインが決まっているものに文字を入力して作ることができるので、DIYが得意じゃない人も簡単に作ることができるアイテムです*ウェディングサイトによって異なりますが、販売されている部数が限定されている場合があります。例えば、あと2枚だけ欲しいという場合でも10部購入しなければいけないなど追加で費用がかかってしまうかもしれません。購入前には一度確認をし、失敗なども踏まえて枚数には余裕を持っておきましょう*また、一からDIYするパターンと同じようにゲストの人数が多い場合は、必要な枚数も多くなるので、直前で焦ってしまわないようしっかりとスケジュールを立てることがおすすめです◎

紙質を落とす

ペーパーアイテムは、紙でできているので使用する紙質を落とすことによって費用を抑えることができます◎節約した費用はほんの少しかもしれませんが、ゲストの人数が多くなると全体的に大きな節約に繋がります。ただし、安いからと簡単に決めてしまうと思ったよりもチープに見えてしまうことも。。。紙質を落とす場合は、実際に見たり触ったりして確かめてから注文しましょう*

ペーパーアイテムをまとめる

結婚式で必要なペーパーアイテムはいくつかありますが、最近では席次表と料理メニューをプロフィールブックにまとめる新郎新婦さんもいます。ペーパーアイテムをまとめることで、別々で印刷する手間を省くことができ、紙代も浮かすことができます◎また、席次表を省くアイデアとしてエスコートカードとシーティングチャートを取り入れる方法もあります。ペーパーアイテムをまとめたり、代わりのアイテムを取り入れたりすることで、おしゃれでこだわりが感じられる結婚式を演出することもできます*

Web化する

最近ではインターネットでいろんなことができるようになっていることから招待状をメールやLINE、Googleフォームなどを代用する新郎新婦さんもいます。招待状に返信ハガキや付箋などを封入する作業も省くことができるので、忙しい花嫁さんにはピッタリです!データの管理が楽で、紙を使わないことによってエコにも繋がります*

ただし、招待状のWeb化はあまり普及しておらず、やはり紙よりも軽いイメージを持たれる場合もあります。特に年配のゲストはWebの招待状に戸惑ったり、抵抗を感じたりする人も。。。もしWebを使用したアイテムを取り入れる場合は、友人などへはWeb招待状、親戚や上司などには紙の招待状とゲストによって対応を変えるのも1つの方法です。



今ではほとんどの花嫁さんがペーパーアイテムをDIYしているようですが、必ずしもしなければならないということではありません!手先があまり器用じゃなかったり、仕事で忙しかったりする場合は無理をしなくてOK◎結婚式の費用を抑えられたり、自分たち好みのデザインに仕上がったりとメリットはあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びでは、気になった会場のブライダルフェアに参加する新郎新婦さんも多いですよね*どんなブライダルフェアに参加したら良いのか、一人での参加はOKなのかチェックしていきましょう♡


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

結婚式は人生の中でも特別な1日でもありますが、花粉症に悩む花嫁さんにとってはくしゃみや鼻水、目のかゆみといった症状が心配の種でもありますよね*せっかくの晴れ舞台なのに、花粉症が原因でメイクが崩れたり、ティッシュが手放せなかったりするのは避けたいところです。そこで、今回の記事では結婚式当日を快適に過ごすための花粉症対策について解説していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね!


結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式は、二人にとって人生の大切な節目であり、家族に感謝を伝える貴重な機会です。祖父母は、長年にわたって見守ってくれた大切な存在です*「遠方から来てもらうから負担をかけたくない」「祖父母にとっても思い出に残る一日にしたい」そんな想いを込めて結婚式で祖父母へおもてなしする方法を考えてみませんか?



最新の投稿


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

レストランウェディングは、美味しい料理とアットホームな雰囲気が魅力です♡特に料理はゲストの満足度を大きく左右するため、メニュー選びがとても大切になります。しかし、「どんな料理を選べばいいの?」「アレルギー対応は?」「決める順番は?」など、悩むポイントも多いですよね。今回は、レストランウェディングのメニューを決める時の流れや注意点、ゲストに喜ばれるポイントを詳しく解説します。


スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

結婚式の招待状といえば紙タイプが主流でしたが、最近ではWeb招待状を選ぶ新郎新婦さんも増えています。「Web招待状ってどうやって作るの?」「失礼にあたらないように送るにはどうしたらいい?」といった疑問を持っている新郎新婦さんのためにWeb招待状の作り方と注意点を詳しく解説します!Web招待状ならではの良さを活かしつつ、Web招待状の作り方|4つのステップ(大/目次あり)ゲストに心を込めたおもてなしができるように準備を進めていきましょう*


式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びでは、気になった会場のブライダルフェアに参加する新郎新婦さんも多いですよね*どんなブライダルフェアに参加したら良いのか、一人での参加はOKなのかチェックしていきましょう♡


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング