こだわりのペーパーアイテムにも【ディズニー】を加えてみませんか♡市販からアイディアまでまとめてみました♪
ウェディングのテーマには大好きなディズニーを♡ それなら【ペーパーアイテム】までこだわりを出していきましょう♪
どのアイテムに使える!ウエディングアイテムに人気のカリグラフィー*
カリグラフィーとは専用のペンで書く文字のことを指しており、見た目がお洒落なことから様々なウエディングアイテムに使われています。自作も可能でDIYに挑戦する花嫁も♡この記事ではカリグラフィーを使った様々なウエディングアイテムをご紹介いたします。
先輩花嫁のアイディアが素敵♡真似したくなるエスコートカードデザイン*
席次表代わりに使われるエスコートカード♡ ウェルカムスペースに置く演出として人気が高く、取り入れる新郎新婦が多いです*
素材別*おしゃれなテーブルコーディネートは席札にもこだわりを♡*
席札は、披露宴会場で大切なゲストを席に案内するためのアイテムのことです。席札には、ゲストの名前を書いて、各テーブルに目印として置いておくのが一般的です*
【新郎新婦&ゲスト向け】ゲストカードって知ってる?書き方やポイントを解説*
ここ数年で人気をグッと高めている「ゲストカード」はご存知ですか??ゲストカードとは、簡単に言えば芳名帳のようなもの♡受付の混雑なども改善できる優秀アイテム♡♡今回の記事ではそんなゲストカードについて詳しく解説していきます**ぜひチェックしていってくださいね!!
先輩花嫁が経験して感じた「結婚式準備で大変だったこと」4選*
結婚式の準備は大変だった、と聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。 打ち合わせやデザイン決めなど決めることが多い結婚式ですが、具体的にどんなものが大変なのか想像がつきませんよね。先輩花嫁が体験した「この準備が大変だった!」という結婚式準備 4選をご紹介します*早めに準備しておくことでスムーズに進めることができるので、これから結婚式の打ち合わせが始まる人は要チェックです*
席次表のデザインはどうする?*おしゃれで自分たちに合うデザインを選びたい♡*
ゲストが座る場所を教えてくれる席次表は、いろんなデザインがあって迷ってしまいますよね。DIYもできるので、せっかくなら結婚式テーマや雰囲気に合わせて作ってみましょう♪*
ゲストに夏らしさを感じてもらいたい♡夏婚におすすめのゲストテーブルコーディネート♡
夏婚を控える新郎新婦におすすめしたいゲストテーブルコーディネート♡ 夏らしさを演出するためには、夏を感じるアイテムや装花を取り入れることが多く、カラーリングも大切になってきます。この記事では、夏らしさを感じる素敵なゲストテーブルをご紹介♫
印刷する前に読んでほしい!席次表・席札DIYのありがちミスチェックリスト◎
自分たちで手作りすることも多いのが、席次表・席札などのペーパーアイテム。 このペーパーアイテムにはゲストの名前や肩書を入れることもあり、間違いがあっては失礼にあたることも。。。
結婚式費用を節約したいなら「ペーパーアイテム」に注目♪DIYにおすすめアイテムをご紹介*
結婚式準備がスタートすると、用意しなければいけないアイテムの多さとコストにビックリする人も多いはず…!予想以上に費用がかかってしまって総額で見ると莫大な金額になってしまうことがほとんど。「少しでも節約したい…」「なにを削ればいいの…?」など、悩んでいる人は、まず「ペーパーアイテム」の見直しからするのがGOOD◎実はペーパーアイテムをDIYすることによって、大きな節約にも繋がるんですよ!今回の記事では結婚式準備には欠かせないペーパーアイテムのDIY方法についてお伝えしていきます♪*。
結婚式の席次表の作り方は?手作りするときの流れなど全部解説します!
リード:ゲストの名前や肩書き、配席などが示された結婚式席次表。結婚披露宴の必須アイテムでもありますよね!!そんな席次表を式場に依頼したり外注したりする人も多いですが、DIYする人も多いんですよ…♡♡DIYすることによってコストを抑えることが出来るだけじゃなくて、「ふたりらしさ」もでてGOOD◎今回の記事では結婚式席次表をDIYするときの作り方や流れなどを解説していきます♪*。ぜひチェックしてみてくださいね!!
【ペーパーアイテム編】節約して費用を抑えたい!!DIYできるペーパーアイテム特集♡
結婚式準備の中でも、特にDIYする人が多いのが「ペーパーアイテム」。「招待状だけは自分たちで作ってみたい!」、「少しでも節約するためにペーパーアイテムは自分たちで!」なんて人も多いみたい**今回の記事ではDIYできるペーパーアイテムの種類やポイントなどをご紹介していきます♪*。
【ペーパーアイテム特集】定番からNEWアイテムまで細かくご紹介♪*
結婚式の準備に取り掛かるとなると必ず用意しなければいけないのが招待状などのペーパーアイテム*式場によっては招待状などの手配をしてくれるところもありますが、「そもそもペーパーアイテムってどんなものがあるの?」と思っている人もいるのではないでしょうか。結婚式というのは誰もが初めてのことだと思うので、招待状や席次表などと言われてもピンとこない人もいると思います。今回の記事では定番アイテムからNEWアイテムまで細かくご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!!
♡結婚式の基本♡ウェディングアイテムってどんなものがあるの?partⅡ
プレ花嫁さんの中には結婚式準備でよく耳にする「ウェディングアイテム」ってどんなものがあるのか、しっかりと把握できていない花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式では本当にたくさんのアイテを用意しなければいけません。この記事では、結婚式で使用する最低限準備しておきたい基本アイテムからプラスアイテムまでをご紹介します*ぜひ参考にしてくださいね!!
♡結婚式の基本♡ウェディングアイテムってどんなものがあるの?partⅠ
プレ花嫁さんの中には結婚式準備でよく耳にする「ウェディングアイテム」ってどんなものがあるのか、しっかりと把握できていない花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式では本当にたくさんのアイテを用意しなければいけません。この記事では、結婚式で使用する最低限準備しておきたい基本アイテムからプラスアイテムまでをご紹介します*ぜひ参考にしてくださいね!!
WEB招待状と紙の招待状、どちらが良いの??それぞれの魅力を徹底比較♡
WEB招待状の需要が増えています。 しかし、紙の招待状も根強い人気があります。どちらにも魅力がある招待状の形ですが、新郎新婦目線・ゲスト目線で見た招待状のメリット・デメリットをまとめました◎ どちらにするか迷っている方はぜひ参考にしてください*
必要最低限でOK◎家族婚でのペーパーアイテムはどうする?**
家族だけを呼ぶ結婚式が選ばれていますよね!そんな家族婚では、ペーパーアイテムは必要なのでしょうか?*
<席札DIY>100均・ホームセンターでGET出来るプチプラアイテムを使って挑戦!
今回は、あなたの街にもきっとある♡ 100均・ホームセンター・手芸量販店でGET出来る材料を使って《席札DIY》に挑戦♪ 花嫁さんのセンスと知恵と努力がたっぷり詰まった、コスパ◎簡単◎オシャレ◎のDIYアイデアをご紹介していきます**
自分たちだけの特別感があってスキ♡《イニシャル》を取り入れたウェディングアイデア*
自分のイニシャルが入ったアイテムって、何だか特別感があって思い入れが強くなりますよね♡♡ウェディングのシーンにも、《イニシャル》の入ったアイテムを使うことで、自分たちだけのオリジナル感がもっと強くなると思わない??* ウェディングは2人のための1日だから、2人のイニシャルを使って「&」で繋ぐのも素敵♡♡今回は《イニシャル》を取り入れた、ウェディングアイデアをご紹介していきます◎
ゲストがもらったら嬉しい!インスタで見つけた新しい席札アイディア♡
最近では結婚式後も楽しめる・飾れる席札が増えてきています◎ 結婚式でもらうペーパーアイテムは大切に保管するゲストが多いですが、席札が普段から使えるアイテムだったり、楽しめるものだとゲストも嬉しいです♡ そんなステキな席札アイディアをインスタで発見しました!