花嫁美容は計画的に&早めにスタート
結婚式当日は、多くのゲストと近い距離で見られることから、ドレスやメイクの華やかさが引き立つ日です*肌の状態や姿勢、髪の艶など、普段以上に“自分磨き”が映える日でもあります。
やっておきたい美容習慣
・3〜6ヶ月前からのスキンケアの見直し
・背中とデコルテ。二の腕の集中ケア
・姿勢改善のためのストレッチ
ドレスは肌の露出が多いので、普段見えない部分のケアが大切です◎エステや整体通いが難しい場合は、ホームケアやストレッチでも十分効果があります。
前撮りや後撮りで理想の写真を
結婚式当日は思った以上にスケジュールがタイトになりがちで、ゆっくりと写真撮影を楽しむ時間が少ないです。撮影してほしい構図やポーズが全て叶えられない可能性もあるので、前撮りや後撮りでとことん撮影してもらうのがおすすめです◎
前撮りや後撮りの魅力
・好きなロケーションで自然な表情が残せる
・和装や私服など結婚式当日と違うスタイルが楽しめる
・ウェルカムボードやペーパーアイテムに活用できる
忙しい準備の中で前撮りや後撮りのことを考えるのは大変と感じるかもしれませんが、後で写真を見返した時の満足度が変わってきますよ♪
結婚式のテーマと優先順位決めておく
やりたいことや希望の雰囲気、取り入れたい演出など理想のイメージがあると思いますが、予算や時間の兼ね合いでできないこともあります。だからこそ、最初に二人が思い描く結婚式のテーマや何を優先するかをはっきりとさせることが大切です◎演出や装飾よりもおいしい食事を優先したり、家族への感謝を伝えることを重視したり、結婚式後ゲストにはどんな気持ちを感じてもらいたりかを考えたりします。テーマをはっきりとさせることで、迷った時に自分たちで判断することができ、準備もスムーズになります*
写真や動画にはこだわる
結婚式後に残る写真と動画はとても大切です◎結婚式当日は一瞬で終わってしまうからこそ、思い出としてきちんと残しましょう。
後悔しないためのポイント
・カメラマンの過去作品を事前にチェック
・カメラマンさんへの指示書を作る
・できれば事前打ち合わせで自分たちの希望を伝える
カメラマンさんはウェディングフォトを撮影することに慣れているからお任せにしたら後悔した、撮影してほしい写真が撮れてなかったと後悔する花嫁さんもいるので、可能な限り事前のコミュニケーションが大切です◎
自分たちらしい結婚式にしよう
結婚式の準備をしているといろんな情報が飛び込んできて取り入れた方が良いのかな?と思ってしまうかもしれませんが、本当に大切なのは自分たちらしさを結婚式で表現することです*趣味の音楽や映画を結婚式のテーマにしたり、ゲストへの感謝の気持ちを伝える演出を取り入れたり、少しでも手作りにこだわったりと、自分たちの思いが伝わるおもてなしはゲストの思い出に残ります。
結婚式は当日だけじゃなく、準備期間も含めて特別な思い出になります。その中でもちょっとした工夫やこだわり、事前の準備が当日の満足度に大きく繋がります◎当日に向けて今からできることを少しずつ取り入れて、後悔のない一日を迎えましょう♡♡
現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!