大好きなキャラクターでいっぱいにしたい♡かわいい結婚式アイテムや演出をご紹介**

大好きなキャラクターでいっぱいにしたい♡かわいい結婚式アイテムや演出をご紹介**

結婚式は、「“大好き”をいっぱい詰め込みたい!」と考えているカップルも多いはず♡最近は、ディズニーやサンリオ、ジブリ、ポケモンなど、大好きなキャラクターをテーマにした結婚式が大人気♪*。会場の装飾やペーパーアイテム、小物にキャラクターを取り入れることで、夢のような空間を作り上げることができます♡今回の記事では、結婚式を大好きなキャラクターでいっぱいにするための、かわいい結婚式アイテムをご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね**


ウェルカムスペースをキャラクターでお出迎え♡

結婚式の第一印象を決めるウェルカムスペース**
ここに大好きなキャラクターを取り入れることによって、ゲストのワクワク感もアップ!

ウェルカムボードをキャラクターデザインに

新郎新婦の名前や結婚式の日付を、大好きなキャラクターの世界観でデザイン♡
ディズニー風なら「シンデレラ城の前でプリンセス姿のイラスト」、
サンリオなら「キキ&ララが結婚をお祝いするデザイン」、
和風ならジブリっぽくするのもかわいい♪*。
DIYが得意な人は、好きなイラストを描いて手作りするのも◎!

キャラクターぬいぐるみを飾る

ウェルカムドールとして、新郎新婦をイメージしたキャラクターぬいぐるみを置くのも可愛い♡*。
ダッフィー&シェリーメイやミッキー&ミニーのぬいぐるみにベールや蝶ネクタイをつけて、結婚式仕様にアレンジするのがオシャレ**
ぬいぐるみをフォトスポットにして、ゲストにも撮ってもらうと楽しい写真を残すことができますよ♪*。

ゲストブックもキャラクター仕様に

サイン帳や芳名帳も、キャラクターがデザインされたものに♪*。
ディズニーならミッキー&ミニーの形をしたカードにメッセージを書いてもらうなど、アイデア次第で個性を出すことができますよ◎!
アットホームな挙式にしたいなら、ディズニーフレンズやポケモン達が集合しているようなデザインのものもおすすめ♪*。

結婚式招待状&席次表もキャラクターの世界観で♡

結婚式招待状のデザインをキャラクター風に

ゲストが最初に手にするアイテムだからこそ、テーマに合わせたデザインにするのがポイント♪
例えば、ジブリなら「トトロの森に招待されたようなデザイン」、ポケモンなら「モンスターボール風の封筒」など、招待状から遊び心をプラスすると◎!

席次表&メニュー表も統一感を出す

席次表やメニュー表にはキャラクターのシルエットや、アニメのワンシーンを取り入れるとおしゃれ♡
ゲストの名前をキャラクター風にアレンジして書くと、特別感がアップしますよ♪*。

結婚式演出にもキャラクターを取り入れて統一感を♡

演出にもキャラクターを取り入れて、より雰囲気を出すのが◎

ふたりの衣装にもキャラクター要素を

プリンセス風の衣装やサンリオの衣装で、甘い世界観を演出するのもおすすめ♡
「私もあんな衣装きたい!」と思ってもらえるはず♪*。

ゲストやスタッフもキャラクターに変身!

ウェディングケーキやデザートの仕上げを変装したゲストやスタッフにお願いするのも、ユニークで楽しい♪*。

かわいすぎる♡キャラクターケーキ&スイーツ

ウェディングケーキやデザートにも、大好きなキャラクターを取り入れれば、より世界観が広がりますよ♪*。

キャラクターのウェディングケーキ

立体的なキャラクターのデザインを取り入れたケーキは、見た目も華やかでインパクト抜群!
「リトルグリーンメンがいっぱいのケーキ」「サンリオキャラの総柄ケーキ」「どら焼きをふんだんに使ったドラえもんケーキ」など、オーダーメイドで作ってもらうのも◎

カップケーキやマカロンでキャラクターを表現

キャラクターの顔がデザインされたマカロンやケーキ、アイシングクッキーを使ったデザートで統一感を♪

キャラクターグッズを使ったプチギフト♡

最後のお見送りでは、ゲストにキャラクターをモチーフにしたプチギフトを渡して、結婚式の余韻を楽しんでもらいましょう♪

キャラクターのクッキーやチョコレート

小さな箱や缶に入ったキャラクターデザインのお菓子は、もらった瞬間に「可愛い!」と喜ばれること間違いなし♡

キャラクターデザインのハンドタオルやグッズ

実用的なものを選びたいなら、キャラクターのハンドタオルやミニポーチがおすすめ♪
ディズニーの「ミッキーシェイプのハンドタオル」や、ジブリの「トトロ柄のミニポーチ」など、幅広い世代に喜ばれるアイテムを選ぶと喜ばれますよ♪*。

大好きなキャラクターに囲まれた幸せな結婚式を♡

結婚式は、自分たちらしさを表現できる大切な日♡
好きなキャラクターをたくさん取り入れることで、夢のような結婚式が叶います**
ウェルカムスペースをキャラクターで華やかにしたり、ペーパーアイテムで統一感を持たせたり♪
キャラクターデザインのウェディングケーキやスイーツで特別感を出すのもおすすめ◎
大好きなキャラクターに囲まれた、世界にひとつだけの結婚式を作ってくださいね♪*。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング