フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

結婚式準備って決めることがたくさんあるので結構大変なものですが、その中でもゲストの満足度を左右する大きなポイントが「料理」なんです!どうしても「披露宴=フレンチ」のイメージが強いかもしれませんが、最近ではもっと自由に自分たちらしいスタイルを選ぶカップルが増えてきているんですよ♡結婚式料理って、実は和食やイタリアン、中華、ビュッフェスタイルなど、選択肢はめちゃくちゃ豊富◎!今回の記事では「フレンチだけじゃない!」今どきの披露宴料理事情をご紹介していきます**


「披露宴=フレンチ」のイメージが強いのはどうしてか知ってる?

まずは“どうしてフレンチが定番になってきたのか”ということから解説していきます*フレンチが定番になった理由は次の3つ◎!
①コース形式のほうが披露宴の進行との相性が良いから
②見た目が華やかで特別感があるから
③“格式ある料理”というイメージがあるから
フレンチといえば、前菜からデザートまでしっかり構成されているので披露宴の流れにぴったりなんですよね*

フレンチも“結婚式らしさ”を表現することができるので素敵ですが、最近では「もっと自分たちらしいもの」や「おいしくて、みんなに楽しんでもらえる料理がいい!」という声が増えているみたい!フレンチに限らず、他ジャンルの料理にも注目が集まっているんです♡

料理を選ぶときのポイントは“誰に食べてもらうか”を意識すること◎

見た目もオシャレで美味しい料理であっても、ゲストの好みに合っていないと意味がないもの…。結婚披露宴の料理を選ぶときが、まず「ゲストの顔ぶれ」を意識して決めるようにしましょう*

例えば、目上の方や親族、ご年配ゲストが多いなら、和食や和洋折衷が安心◎!
同僚や親しい友人中心で、カジュアルパーティーっぽい雰囲気にしたいなら、イタリアンやビュッフェスタイルにするといいかも♪*。ただ、フォーマルな雰囲気や“結婚式らしさ”を大事にしたい場合は、フレンチという選択肢も正しい判断だと思いますよ♡

実はこんなに選べるって知ってた!?今どきの結婚式料理スタイル♡

和食・和洋折衷

年配ゲストや親族が多い場合は、和食の落ち着いた雰囲気が人気な傾向に!旬の食材を使った見た目も美しい会席料理は、どの世代にもウケがいいんです◎「和食だけじゃちょっと物足りないかも…」というときは、和洋折衷にするのもアリ♡洋風の前菜からスタートして、メインは和風、和のスイーツで締める…なんて構成もおすすめ♪*。

イタリアン

もう少しカジュアルでおしゃれな雰囲気にしたいなら、イタリアンがおすすめ◎!パスタやリゾット、魚介のグリル、バジルやトマトを使ったカラフルな料理は、写真映えも抜群です♡イタリアンはワインとの相性もバッチリだから、お酒好きなゲストも大満足まちがいなしですよ♪

中華・多国籍料理

「人と違う披露宴にしたい!」「料理で差をつけたい!」というカップルに人気なのが、中華やスペインなどのエスニック系♪小籠包、エビチリなど、ほかのゲストとシェアしてワイワイ楽しめるようなメニューをチョイスすると、盛り上がること間違いなし◎!最近では、「世界の料理」をテーマにしたり、いろんな国の味を少しずつ提供したりするユニークな料理を選ぶカップルも♡

ビュッフェスタイル

「フォーマルというよりもカジュアルで自由な雰囲気にしたい!」と考えているカップルなら、ビュッフェスタイルも人気◎!ビュッフェスタイルは披露宴というよりも1.5次会や結婚二次会にぴったりのスタイル♡ゲスト自身が好きな料理を好きなだけ食べることができるのが魅力♪*。ほかにもライブキッチンやデザートビュッフェもあると、ゲストのわくわく感もUP!「食べたいものを好きなだけ!」って、ゲストにとっては意外と嬉しいポイントですよ♡

オリジナルメニューで「特別感」をプラスするのもオススメ◎!

「フレンチやイタリアンも魅力的だけど、もっと“ふたりらしさ”を出した披露宴にしたい!」なら、オリジナルメニューにチャレンジしてみるのもおすすめ!出身地の名産を使った料理や、思い出の味を再現した一皿、ゲストと一緒に作る演出メニューなど、アレンジすることによって特別感のある料理にすることができますよ♡せっかくの結婚式なので、思い出の味や二人が大好きな共通の料理などを取り入れるのもステキですよね♪*。

やっぱり一番は“心に残るおもてなし”が大事♡

披露宴の中でも、“料理”はゲストの印象に強く残るポイントのひとつ!「おいしかったね!」「ワクワクする料理だった!」と言ってもらえると、それだけで頑張ってきた結婚式準備の疲れも吹き飛びそうですよね♡“結婚式らしさ”が出るフレンチも素敵だけど、オリジナリティーのある結婚式にするには料理の部分にもこだわりたいところ♪*。分たちらしい料理スタイルを見つけて、ゲストに“最高のおもてなし”を届けてくださいね**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**



最新の投稿


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング