トレンドの「カタログギフト」なら、おしゃれ&実用的!
カタログギフトはもはや定番の引き出物ですが、最近はデザインや内容がより洗練されてきています**
\おすすめポイント/
●ゲストが自分の好きなものを選ぶことができる
●生活スタイルに合わせたアイテムが手に入る
●紙のカタログだけでなく、WEBカタログだとコンパクトに♪*。
ここで特に注目したいのは「こだわりの専門カタログ」♡例えば、デザート専門・お肉専門・インテリア専門・ブランド専門など、テーマに特化したカタログは個性的でセンスを感じさせます◎最近では、地球に優しいサステナブルなアイテムを集めたカタログも人気なんだとか**結婚式のテーマに合わせて選ぶのも素敵ですよ♡
おしゃれな「食器・カトラリー」で、日常に彩りを♡
センスのいい食器やカトラリーは、日常をちょっと特別にしてくれるアイテム**長く愛用してもらえるものを選ぶのがポイントです◎
\おすすめポイント/
●シンプルだけど高級感のあるデザインが人気!
●和食にも洋食にも合うアイテムが◎
●ブランド食器は特別感を演出することができる
北欧ブランドは人気です。カップ&ソーサーや、有名陶芸家が手掛けるプレートは、食卓に上品な雰囲気をプラスしてくれます**ほかにも木製のカトラリーや、シックなカラーのグラスなどもおしゃれでおすすめ♡普段使いしやすくて特別感のあるデザインを選ぶと、喜ばれること間違いなしですよ♪
高級感のある「タオルギフト」で、癒しをプレゼント**
「タオル=無難・ベター」というイメージを持たれる方も多いと思いますが、実はタオルこそハイセンスな引き出物にピッタリのアイテムなんです!
\おすすめポイント/
●上質なタオルは、使うたびに贅沢な気分になれる**
●肌触りのよいオーガニックコットンが人気◎
●有名ブランドのタオルなら特別感も!
今治タオルなどの高級タオルは、使い心地が格別!!ふんわりとした肌触りと吸水性の高さで、使うたびに幸せな気分になれる贈り物です♡カラーもナチュラルなものを選ぶと、どんなお部屋にも馴染みやすく、男女問わず喜ばれますよ♪*。
「オーダーメイドのギフト」で特別感を演出♪
「せっかくの結婚式だから、もっと特別感のある引き出物を贈りたい!」という方には、オーダーメイドのアイテムがおすすめ◎
\おすすめポイント/
●世界にひとつだけのオリジナルギフトを贈ることができる
●新郎新婦の個性を表現できる
●記念に残るアイテムとして大切にしてもらえる
ゲストの名前を刻印したカトラリーや、夫婦の名前が入ったオリジナルデザインのキャンドルなど、細かいところにまでこだわったアイテムは特別感がUP♡最近では、好きな香りを選べるアロマギフトや、オーダーメイドのコーヒーセットも人気!ゲストのライフスタイルに寄り添うアイテムを選ぶと、より一層喜んでもらうことができますよ**
「おいしいグルメギフト」で幸せをお裾分け
「結婚式の余韻を、自宅でも楽しんでほしい!」という想いを込めて、おいしいグルメギフトを贈るのも素敵なアイデア♡♡
\おすすめポイント/
●食べ物は消耗品だから、気を遣わせずに済む
●高級感のあるスイーツやお茶が人気
●結婚式のテーマに合わせたセレクトも◎
ホテルメイドの焼き菓子セットや、世界的に評価の高い紅茶やコーヒーは、特別感があっておすすめ♡♡最近ではオーガニック素材を使ったジャムや、はちみつのギフトセットも人気を集めているみたい♪*。ほかにも地元の特産品や、新郎新婦の思い出の地のグルメを選ぶのも、ストーリー性があって素敵ですよ♡
ゲストの笑顔を想像しながら、心を込めた引き出物を選ぼう♪*。
引き出物はゲストへの感謝の気持ちを伝える大切な贈り物♡ただ「おしゃれなもの」「高級なもの」を選ぶのではなくて、ゲスト一人ひとりの生活に溶け込むようなアイテムを意識することが大切なポイント**ゲスト自身が選ぶのが楽しくなる「カタログギフト」や、おしゃれな「食器・カトラリー」で特別感を出しても◎「高級タオル」で、心地よい癒しを贈るのもステキです♡大切なゲストに「この引き出物、すごく嬉しい!」と思ってもらえるように、心を込めて選ぶようにしましょう♪*。引き出物選びも結婚式準備の大切な一部。ゲストが喜ぶ顔を想像しながら、ふたりらしいセンスを光らせてくださいね**
卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。