オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


多幸感カラーとは?

「多幸感カラー」ってキーワードは、結婚式準備期間中にSNSなどで目にしたことありますよね*

多幸感カラーとは、名前の通り見ているだけで心が弾むような、幸福感に包まれる色合いのことを指しウェディングシーンにピッタリなんです♡♡

ポイントは彩度が高すぎず、花嫁らしい柔らかさも感じられる色合わせにすることで、
会場を明るく、写真映えもバッチリにしてくれます♡

多幸感ブーケの魅力

多幸感カラーで作られたブーケは、ブーケ単体で見てももちろん可愛いですが、花嫁姿に合わせることで魅力は何倍にも増します◎

ふんわりと鮮やかな色合いは「幸せオーラ」を放ち、会場全体の雰囲気を一気に明るくしてくれる効果が♡
花嫁自身の雰囲気をより柔らかく見せたり、ゲストの目線を自然と惹きつけるアクセントになったりします◎

ブーケといえば、ドレスの色味に合わせるのが主流で、ホワイトドレスに合わせてホワイトブーケを選ぶ花嫁さんも多いですが、あえて色とりどりの多幸感カラーを取り入れることで、より華やかで写真映えする仕上がりになります♡♡

ブーケから溢れる幸せ感で花嫁姿をさらにアップデートしてくれるのが魅力です♪

おすすめの多幸感ブーケ花材

スイートピー

花言葉:「門出」「優しい思い出」
柔らかなフリルと優しい色合いがかわいいスイートピー♡♡
パステルピンクやラベンダーなどの柔らかな色味は、多幸感カラーで大活躍です◎

チューリップ

花言葉:「思いやり」「幸福」
シングルブーケでも人気のチューリップ♡♡
赤やピンクは華やかに、イエローは明るくフレッシュに。ナチュラルな可愛さが魅力で、刺し色としても万能◎

ポピー

花言葉:「いたわり」「思いやり」
ポピーの大きくひらいた花びらがふんわり優しい雰囲気に♡♡

ガーベラ

花言葉:「希望」「常に前進」
パッと放射状に広がる花びらが、まさにハッピーシンボルのガーベラ♡
カラーバリエーションが豊富で、多幸感カラーの刺し色にピッタリ◎

造花での用意もGOOD

ブーケ = 生花じゃないとダメ!
なんてことはないんです◎

例えば多幸感カラーにこだわりたい!と考えても、
「季節のお花」やアーティフィシャルフラワー(高品質な造花)に頼れば季節に左右されることなく用意ができます♡♡

「花びらが柔らかく痛みやすい花」を採用する場合も、生花ではなくアーティフィシャルフラワーで準備をすればお花の痛みが気にならずに本番を過ごせますね◎

そしてアーティフィシャルフラワーで用意すると、枯れないから前撮り〜当日まで同じブーケを使えるのも魅力ですね♡♡

多幸感カラーブーケアイディア

淡いピンクがかわいらしいブーケは多幸感溢れますね♡♡
柔らかい花びらのお花を中心に使うことで、色味と相まってふんわりかわいらしい雰囲気にまとまってますね*

白ドレスに映える、イエローメインにオレンジの刺し色がステキなビタミンカラー♡♡
花材選び方や色のバランスでもかなり雰囲気が変わるので、イメージをしっかり確認してフローリストさんと準備を進めましょう◎

淡い色味にカラーとチューリップがステキなブーケ♡♡
少し落ち着いた色味で大人花嫁さんにもオススメですね♪

多幸感カラーのハッピー感が溢れるカラフルブーケ♡♡
でも「濃すぎるカラー」を外すことで柔らかさもありカラフルな多幸感カラーでステキですね◎


見ているだけでハッピーになれる多幸感カラーのブーケは、ウェディングシーンとの相性はもちろんバッチリ♡♡お気に入りのブーケを用意してステキな当日を迎えましょう◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

結婚式の演出でもある「ウェディングドロップス」を知っていますか??ゲスト全員で一緒に作り上げるおしゃれで特別なアイテムですよね♡♡結婚式の思い出としてカタチに残るのが魅力的♪*。今回の記事ではウェディングドロップスとはどんなものなのか、気になる予算やおすすめのポイントについて詳しく解説していきます**


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

結婚式の演出でもある「ウェディングドロップス」を知っていますか??ゲスト全員で一緒に作り上げるおしゃれで特別なアイテムですよね♡♡結婚式の思い出としてカタチに残るのが魅力的♪*。今回の記事ではウェディングドロップスとはどんなものなのか、気になる予算やおすすめのポイントについて詳しく解説していきます**


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

「結婚式はしないけれど思い出に残る写真は残したい!」そんなカップルに人気なのがフォトウェディング♡ロケーションや衣装にこだわって、ふたりだけの特別な1日を写真に残せるのが魅力ですよね**でも、そんな大切な1日を撮影するカメラマンとの相性が合わなかったらポーズも表情もぎこちなくなって、思い描いていた仕上がりとは程遠い…なんてことも実際にあるんです!そこで今回の記事では、フォトウェディングで後悔しないための「カメラマン選び」のポイントをたっぷりご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング