新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


新郎がしておきたいこと
①当日のスケジュールを把握する

結婚式当日は、挙式・披露宴・写真撮影・ゲストへの対応など、いろいろな予定が詰まっています*新郎さん自身もどのタイミングで何をするのかを把握しておかないと、当日焦ってしまうことも。
「何時にどこに行けばいいのか」
「着替えとヘアセットのタイミングはいつなのか」
「入場のタイミングや誓いの言葉で何を言うのか」
「披露宴でスピーチをするタイミングはいつなのか」
「写真撮影のスケジュール」
などなど…把握しておきたいことはたくさん!!花嫁さんや式場スタッフに頼りきりにならず、自分でも結婚式当日の流れを理解しておくことが大切ですよ◎

新郎がしておきたいこと
②両親や親族との連携をとる

結婚式は新郎新婦さんだけではなく、家族や親族にとっても特別な日♡特に新郎さんは、自分の両親や親族、そして新婦側の家族との橋渡し役を担うことが多いです。なので、新郎がリードできるように工夫することが大切**「結婚式当日は〇時から親族紹介の時間があるよ!」「着付けは〇時から△△であるからね」など、両親や親族に当日の流れを説明しておきましょう!!

結婚式当日は新郎新婦さんだけでなく、両親も緊張しているもの*親族紹介で新郎さんが司会をする場合は、親族紹介の進行を確認しておいてくださいね♪また、結婚式前日は改めて両親に感謝の気持ちを伝えておくのも大事なこと◎「お父さん、お母さん。今まで大切に育ててくれてありがとう!明日はよろしくお願いします。」少し照れくさいかもしれませんが、感謝を伝えておきましょう♡

新郎がしておきたいこと
③新婦をしっかりサポートする

結婚式の準備や当日は、花嫁さんが何かと忙しく、プレッシャーを感じていることが多いものです。そんな時は、新郎さんにしっかりサポートしてもらえると、新婦も安心して当日を迎えられますよ♡

結婚式前日は「楽しもうね!」と声をかけたり、結婚式当日は「お水飲まなくて大丈夫?」「ちょっと座る?」と体調を気遣ったり、ドレスやヘアメイクが崩れていないか確認したり、ブーケや小物の持ち運びを手伝ったり…。結婚式準備を1番頑張った花嫁さんを支えてあげるようにしましょう**結婚式当日はバタバタしがちですが、新郎さんが冷静に行動することで安心することができるはずですよ♡

新郎がしておきたいこと
④スピーチや挨拶の準備をする

披露宴では、新郎さんがゲストや両親に向けてスピーチをする場面があることがたくさん!!急に話を振られても焦らないように、事前に話す内容を考えておいてくださいね♪披露宴で新郎さんがスピーチをする時間は2つ!披露宴の最初に行う「ウェルカムスペース」、そして終盤に行う「新郎謝辞」があります。このスピーチでは両親・ゲストへの感謝の気持ちを伝えたり、花嫁さんとの出会いや結婚を決めた理由などのエピソードを入れたりするのが◎だらだら話すと聞いているゲストも疲れてしまうので、簡潔にまとめておくようにしてくださいね♡緊張しやすい人は、スマホや紙にメモしておくと安心です**

新郎がしておきたいこと
⑤持ち物をしっかり準備する

結婚式当日は、意外と忘れ物をしやすいもの。快適に過ごすためにも、前日までに必要なものをしっかり準備しておきましょう!!衣装や靴、ネクタイ、カフスボタンは忘れることはないかと思いますが、意外と忘れがちなのがハンカチとティッシュ!!ほかにも携帯の充電器もあったほうが◎遠方ゲストを招待している場合はお車代も忘れずに**結婚式当日はどうしても荷物が多くなるので、前日までにバッグにまとめておくと安心♪

新郎がしておきたいこと
⑥体調管理を万全にする

結婚式は長時間にわたるイベントでもあるので、体調を崩さないようにすることも大切なこと!!前日は深酒を控えてしっかり睡眠をとり、緊張で食欲がなくても朝食をしっかり食べるようにしてくださいね**体調を崩してしまうとせっかくの結婚式が台無しになってしまうので、万全の準備をしておきましょう♡

新郎がしておきたいこと
⑦結婚式を楽しむ気持ちを忘れないことが1番大事!

結婚式は、新郎新婦さんにとって一生に一度の大切な日!!準備や役割に追われがちですが、何よりも「楽しむこと」を忘れないようにしましょう♡「失敗しても大丈夫!」とリラックスしておくと◎結婚式当日は笑顔でゲストとたくさん会話をして、花嫁さんと一緒に最高の思い出を作ってください**新郎さんがリラックスして楽しんでいると、花嫁さんやゲストも安心して結婚式を楽しむことができますよ♡

新郎と新婦、ふたりで結婚式準備を進めていこう♡

結婚式当日は、新郎さんにも大切な役割がたくさん!!スムーズに進めるためには、事前準備がとても重要になってきます**しっかり準備をして、最高の1日を迎えてくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**



最新の投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング