結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


結婚式で使う【芳名帳】ってどんなもの?

芳名帳は、結婚式の受付に置かれる「記名帳」のこと♡ゲストが結婚式当日に、受付で名前や住所を記入していくスタイルです*昔からの定番アイテムで、フォーマルな結婚式ではよく使用されています◎

3つの魅力ポイント

①きちんとした印象があり、格式ある会場やフォーマルな場にぴったり◎!
②1冊にまとめることができて、式後も見返しやすい
③結婚式の記念としてずっと大切に保管することができる

3つの気をつけたい点

①当日に会場についてから書くので、受付が混雑してしまうことがある
②筆記具が使いにくいと書きづらいと感じさせてしまうことも
③滅多にないが、ゲストが書き忘れてしまう可能性もゼロではない

【芳名帳】はこんなカップルにおすすめ♡

・ホテルや神社など、しっかりとした式場で結婚式をする予定がある*
・ご年配のゲストが多く、慣れ親しんだスタイルを取り入れたい!
・ゲストの名前を一覧で見られる形に残したい
・フォーマルで落ち着いた印象にしたい

結婚式で使う【ゲストカード】ってどんなもの?

ゲストカードは、事前にゲストに渡して記入してもらい、結婚式当日に受付で回収するスタイル♪*。最近ではこちらを選ぶカップルも増えていて、ナチュラルな雰囲気の式に特に人気です♡

4つの魅力ポイント

①とにかく受付がスムーズ!混雑しにくいから安心◎
②メッセージ欄を設けることによって、ゲストの気持ちを形に残すこともできる
③手作りやデザインにこだわることもできて楽しい♪
④コンパクトになるから持ち帰りもラク

3つの気をつけたい点

①招待状と一緒に送るなど、事前準備が必要になる
②持ってくるのを忘れてしまうゲストもいるかも…
③バラバラに保管してしまうと、後で見返しにくいこともある

【ゲストカード】はこんなカップルにおすすめ♡

・カジュアルウェディングやガーデンウェディング、レストランウェディングを予定しているカップル
・DIYやオリジナルデザインでゲストに楽しんでもらいたい♡
・当日の受付をスムーズに進めたい!
・メッセージ付きの記録を記念に残したい!

【芳名帳】と【ゲストカード】のギモンQ&A

Q:ゲストカードを忘れた人がいたらどうすればいいの?
A:当日用に数枚予備を用意しておくのがおすすめ◎!芳名帳も併用すれば安心です♡*。

Q:芳名帳とゲストカードのどちらが費用を抑えられるの?
A:既成品で選ぶ場合はゲストカードの方が比較的安い傾向に…**ただ、DIYするとなればどちらもコスト調整は可能です◎!

Q:芳名帳とゲストカードはどこで買えるの?
A:通販サイト(楽天、minne、Creemaなど)で買うことができます♡100円均一や文具店でも取り扱っている店舗もあるみたい!

どっちを使うか迷ったら“両方使う”という選択も◎!

「どちらにするか決められない…」というカップルは、芳名帳とゲストカードを組み合わせて使う方法もありますよ♡たとえば、事前にゲストにはゲストカードを送って記入をお願いしておき、当日は芳名帳も設置して、忘れた人にも対応できるようにしておく。この方法であれば、誰も困らず安心♪*。回収したゲストカードを芳名帳に貼りつけて1冊にまとめる…なんていうアレンジも素敵ですよ**

【番外編】人気の受付スタイルもチェック◎!

実は最近、芳名帳やゲストカード以外にも「ふたりらしさ」を表現できる受付アイテムが続々登場しているんです♡*。

ウェディングツリー

結婚証明書としても人気の「ウェディングツリー」を、アート型受付アイテムとして活用するカップルも♡

ウェディングドロップス

透明アクリルにゲストの名前入りパーツを入れる新感覚の芳名帳♡海外では“Drop box guestbook”とも言われていて、結婚証明書だけでなく芳名帳代わりとしても使えるアイテムです**

チェキ+メッセージブック

写真と一緒にメッセージをもらえて思い出がより鮮明に♡

芳名帳もゲストカードのどちらの選択をしても正解◎!

芳名帳もゲストカードも、それぞれに良さがあるので、どちらが「正解」というわけではありません♡大切なのは、ゲストが気持ちよく式に参加できる工夫と、来てくれたことへの感謝をきちんと伝えること!結婚式のテーマやスタイル、ゲストの顔ぶれ、自分たちの準備のしやすさも考慮して、ふたりらしい形を選ぶことが1番大切です**芳名帳やゲストカードなど、小さなアイテムひとつにも、ゲストへの思いやりが表れるはず!思い出に残る素敵な結婚式になりますように…♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴の中で最も注目されるシーンのひとつが「新郎新婦の入場」♡♡ドアが開いた瞬間、ゲストの視線はすべて新郎新婦さんに集中♪*。その場の雰囲気を一気に盛り上げるのが 入場BGMです*BGM次第でロマンチックな雰囲気になったり、感動的なムードになったり、会場全体がワクワクするような楽しい演出になったり…。せっかくの特別な瞬間だからこそ、二人の雰囲気や結婚式のテーマにぴったりな曲を選びたいですよね♡♡そこで今回の記事では、結婚披露宴の入場にぴったりな邦楽のおすすめBGMをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪*。


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡



最新の投稿


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴の中で最も注目されるシーンのひとつが「新郎新婦の入場」♡♡ドアが開いた瞬間、ゲストの視線はすべて新郎新婦さんに集中♪*。その場の雰囲気を一気に盛り上げるのが 入場BGMです*BGM次第でロマンチックな雰囲気になったり、感動的なムードになったり、会場全体がワクワクするような楽しい演出になったり…。せっかくの特別な瞬間だからこそ、二人の雰囲気や結婚式のテーマにぴったりな曲を選びたいですよね♡♡そこで今回の記事では、結婚披露宴の入場にぴったりな邦楽のおすすめBGMをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪*。


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング