ウェディングキスをする場所にそれぞれロマンチックな意味があるって…知ってましたか?♡

ウェディングキスをする場所にそれぞれロマンチックな意味があるって…知ってましたか?♡

ウェディングキスの場所をどこにすればいいのか挙式前に迷われる花嫁さんも多いです…!唇?ほっぺ?おでこ??実は、キスをする場所によって込められた意味が違うのをご存知でしたでしょうか?この意味を知るコトによって、選び方が変わってくるコトも…!?そんなウェディングキスの場所に込められた意味をお伝え致します♪


結婚式での*誓いのキス*
「愛し合う誓いを立てたその言葉を、キスにて封じ込める」という意味があります*キスは普段人前でするものではないのでとっても緊張しますよね…。

ウェディングキスの場所をどこにすればいいのか挙式前に迷われる花嫁さんも多いです…!誓いのキスは絶対に唇にしないといけないと思われている花嫁さんも多くいらっしゃいますがそんなコトはないのです♡

唇?ほっぺ?おでこ??

実は、キスをする場所によって込められた意味が違うのをご存知でしたでしょうか?この意味を知るコトによって、選び方が変わってくるコトも…!?一生に一回の結婚式での*誓いのキス*2人にとっても特別なキスだから、後悔しないように選んで頂きたいです◇そんなウェディングキスの場所に込められた意味をお伝え致します♪

ウェディングキスをする場所にそれぞれロマンチックな意味があるって…知ってましたか?♡


誓いのキスの場所は事前に2人で決めておくのがベスト◇
本番、スムーズに行かないとせっかくの感動的な挙式も台無しです…。
まずは、一番人気の唇から♡

♡唇

約8割のカップルがやっぱり*唇*を選んでいます♪
定番でもあり、憧れでもありますね♡
唇にするキスには、「心から愛しています」という意味が♡

愛情のキス・愛する人への愛の表現という意味を持ち、結婚式にぴったりです*また、キリスト教の挙式上では唇へのキスが正式になるようです◇みんなの前でキスをする恥ずかしさから、すぐ離れてしまうカップルがいますが、美しいお写真を残す為にも、3秒以上はキープしてくださいね♪

♡頬

恥ずかしがりやのカップルは*頬*を選んでいる様子…*
頬へのキスショットは、あれ?唇にしてる??とパッと見た感じ分からないようなお写真が撮れます♪恥ずかしがりやのお二人にぴったりですね♡

頬へのキスには、
「愛しい」
「ありがとう」
「親愛」
といった意味が…*

海外では、挨拶としてほっぺにキスをするシーンを良く見ますが、親しい気持ちや愛しい気持ちなどの気持ちが込められているんだそう◇カレからの優しい気持ちが込められた頬へのキスは、意味を知っていれば、とっても心が温かくなりますね♡

結婚式で頬にキスをするときは新郎さんはそっと触れる程度に優しくキスをすると
美しいです◇花嫁さんは、うつむきすぎずそっとカレの方へ頬を差し出すのが◎

♡おでこ

身長差のあるカップルにおススメなのが
*おでこにキス*
可愛らしいお写真が残るのも人気の秘密♡♡

おでこへのキスには、
「祝福」
「可愛い」「愛らしい」
「愛しい」
などの意味が**

*あなたがとても愛しい*そんな意味のあるおでこへのキスはカレが花嫁さんのコトを可愛い、愛おしいと思っているそんな想いが伝わってくるキスです♡見ている方も、キュン♡とします**

おでこにキスをするときは、身長差がちょうどいい場合はそのままでもOKですが、
同じぐらいの場合は、花嫁さんが少し屈むと美しいです◇新郎さんは花嫁さんの肩に手を置いてゆっくりと優しくキスをしてくださいね*


♡手の甲

男性がひざまずいて、花嫁さんの手の甲にキスをする
*プリンセスキス*
ディズニープリンセスの物語にも出てくるロマンチックなキスは女性の憧れです♡♡

そんな手へのキスには
「尊敬」
「敬愛」
という意味が込められています*

目の前で大好きなカレがひざまずき
「あなた尊敬し、愛しています」という意味を持つ
手の甲へのキスを受ける…**

意味を知っていると、涙が出てしまいそうになる、そんな感動的なキスシーンになります◇手の甲へキスをするときは新郎さんが先にひざまずき、花嫁さんの手をそっと引き寄せ、キスをしてください♡

新郎さんは、恥ずかしがってはダメです!!凛とした姿勢で、スマートに行うのがこのキスをキメる秘訣です♡♡どうしても恥ずかしい場合は、ひざまずかなくっても十分素敵ですよ♡♡

一生に一度のウェディングキス*あなたはどこにしてもらう??♡

いかがでしたでしょうか??

ウェディングキスの場所に込められた意味とキスをするときのちょっとしたポイントをお伝えさせて頂きました♪意味を知っているのと知らないのでは大違い!!

込められた素敵な意味を共有して二人だけの秘密にするのも素敵じゃないですか??♡
お写真にもずっと残るウェディングキス一生に一度、花嫁さんがワガママを言ってカレにお願いしてもOKなウェディングキス♡

ロマンチックな雰囲気にしたい?
感動的なシーンにしたい?
それともやっぱり定番でいく??

カレと話しているだけでもワクワクしてくるそんなたった一回のウェディングキスに二人の想いを込めてくださいね…♡♡

きっと忘れられないキスになります…*

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡


和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

神前式や和装人前式を選ぶカップルも増えていて、“和婚”の人気は年々高まっています♡和婚を検討しているカップルの中には「和婚にしたいけど、どんな演出があるのかイメージが湧かない…」「せっかく和装をするなら、演出も和風で統一したいけどどうしたらいいかな?」という人も多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、「和婚の演出って何をしたらいいの?」「ゲストに喜ばれる演出ってなに?」などの気になる疑問にお答え♡特に人気のある和婚演出を7つに厳選してご紹介していきます**和婚を検討しているなら、ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡


和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

神前式や和装人前式を選ぶカップルも増えていて、“和婚”の人気は年々高まっています♡和婚を検討しているカップルの中には「和婚にしたいけど、どんな演出があるのかイメージが湧かない…」「せっかく和装をするなら、演出も和風で統一したいけどどうしたらいいかな?」という人も多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、「和婚の演出って何をしたらいいの?」「ゲストに喜ばれる演出ってなに?」などの気になる疑問にお答え♡特に人気のある和婚演出を7つに厳選してご紹介していきます**和婚を検討しているなら、ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

婚約や結婚、妊娠…これからかかるお金のことを考えると、少なからず不安を感じてしまうカップルも多いのではないでしょうか*実は、結婚や妊娠、出産というライフイベントによって、国や市からお祝い金や助成金制度が用意されているんです。金銭的負担が少しでも軽減されるなんて、本当にありがたいですよね♪今回の記事では、結婚〜出産までに受け取れる助成金制度やポイントをわかりやすく解説◎このような制度を事前に知っておくと、より充実な新生活を送れるはず!ぜひチェックしてくださいね。


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング