ウェディングキスをする場所にそれぞれロマンチックな意味があるって…知ってましたか?♡

ウェディングキスをする場所にそれぞれロマンチックな意味があるって…知ってましたか?♡

ウェディングキスの場所をどこにすればいいのか挙式前に迷われる花嫁さんも多いです…!唇?ほっぺ?おでこ??実は、キスをする場所によって込められた意味が違うのをご存知でしたでしょうか?この意味を知るコトによって、選び方が変わってくるコトも…!?そんなウェディングキスの場所に込められた意味をお伝え致します♪


結婚式での*誓いのキス*
「愛し合う誓いを立てたその言葉を、キスにて封じ込める」という意味があります*キスは普段人前でするものではないのでとっても緊張しますよね…。

ウェディングキスの場所をどこにすればいいのか挙式前に迷われる花嫁さんも多いです…!誓いのキスは絶対に唇にしないといけないと思われている花嫁さんも多くいらっしゃいますがそんなコトはないのです♡

唇?ほっぺ?おでこ??

実は、キスをする場所によって込められた意味が違うのをご存知でしたでしょうか?この意味を知るコトによって、選び方が変わってくるコトも…!?一生に一回の結婚式での*誓いのキス*2人にとっても特別なキスだから、後悔しないように選んで頂きたいです◇そんなウェディングキスの場所に込められた意味をお伝え致します♪

ウェディングキスをする場所にそれぞれロマンチックな意味があるって…知ってましたか?♡


誓いのキスの場所は事前に2人で決めておくのがベスト◇
本番、スムーズに行かないとせっかくの感動的な挙式も台無しです…。
まずは、一番人気の唇から♡

♡唇

約8割のカップルがやっぱり*唇*を選んでいます♪
定番でもあり、憧れでもありますね♡
唇にするキスには、「心から愛しています」という意味が♡

愛情のキス・愛する人への愛の表現という意味を持ち、結婚式にぴったりです*また、キリスト教の挙式上では唇へのキスが正式になるようです◇みんなの前でキスをする恥ずかしさから、すぐ離れてしまうカップルがいますが、美しいお写真を残す為にも、3秒以上はキープしてくださいね♪

♡頬

恥ずかしがりやのカップルは*頬*を選んでいる様子…*
頬へのキスショットは、あれ?唇にしてる??とパッと見た感じ分からないようなお写真が撮れます♪恥ずかしがりやのお二人にぴったりですね♡

頬へのキスには、
「愛しい」
「ありがとう」
「親愛」
といった意味が…*

海外では、挨拶としてほっぺにキスをするシーンを良く見ますが、親しい気持ちや愛しい気持ちなどの気持ちが込められているんだそう◇カレからの優しい気持ちが込められた頬へのキスは、意味を知っていれば、とっても心が温かくなりますね♡

結婚式で頬にキスをするときは新郎さんはそっと触れる程度に優しくキスをすると
美しいです◇花嫁さんは、うつむきすぎずそっとカレの方へ頬を差し出すのが◎

♡おでこ

身長差のあるカップルにおススメなのが
*おでこにキス*
可愛らしいお写真が残るのも人気の秘密♡♡

おでこへのキスには、
「祝福」
「可愛い」「愛らしい」
「愛しい」
などの意味が**

*あなたがとても愛しい*そんな意味のあるおでこへのキスはカレが花嫁さんのコトを可愛い、愛おしいと思っているそんな想いが伝わってくるキスです♡見ている方も、キュン♡とします**

おでこにキスをするときは、身長差がちょうどいい場合はそのままでもOKですが、
同じぐらいの場合は、花嫁さんが少し屈むと美しいです◇新郎さんは花嫁さんの肩に手を置いてゆっくりと優しくキスをしてくださいね*


♡手の甲

男性がひざまずいて、花嫁さんの手の甲にキスをする
*プリンセスキス*
ディズニープリンセスの物語にも出てくるロマンチックなキスは女性の憧れです♡♡

そんな手へのキスには
「尊敬」
「敬愛」
という意味が込められています*

目の前で大好きなカレがひざまずき
「あなた尊敬し、愛しています」という意味を持つ
手の甲へのキスを受ける…**

意味を知っていると、涙が出てしまいそうになる、そんな感動的なキスシーンになります◇手の甲へキスをするときは新郎さんが先にひざまずき、花嫁さんの手をそっと引き寄せ、キスをしてください♡

新郎さんは、恥ずかしがってはダメです!!凛とした姿勢で、スマートに行うのがこのキスをキメる秘訣です♡♡どうしても恥ずかしい場合は、ひざまずかなくっても十分素敵ですよ♡♡

一生に一度のウェディングキス*あなたはどこにしてもらう??♡

いかがでしたでしょうか??

ウェディングキスの場所に込められた意味とキスをするときのちょっとしたポイントをお伝えさせて頂きました♪意味を知っているのと知らないのでは大違い!!

込められた素敵な意味を共有して二人だけの秘密にするのも素敵じゃないですか??♡
お写真にもずっと残るウェディングキス一生に一度、花嫁さんがワガママを言ってカレにお願いしてもOKなウェディングキス♡

ロマンチックな雰囲気にしたい?
感動的なシーンにしたい?
それともやっぱり定番でいく??

カレと話しているだけでもワクワクしてくるそんなたった一回のウェディングキスに二人の想いを込めてくださいね…♡♡

きっと忘れられないキスになります…*

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


頂いたご祝儀ってどうしたらいいの?結婚式が終わったらすぐにやっておきたいこと

頂いたご祝儀ってどうしたらいいの?結婚式が終わったらすぐにやっておきたいこと

結婚式が無事に終わったら、ホッとするのも束の間…忘れずにしておきたいのが「ご祝儀の整理と記録」!結婚式準備から当日まで何ヶ月も続いてきたので、疲れがドッと出てしまう人も多いかと思いますが、「ご祝儀の整理と記録」は結婚式翌日中にはしておきたいところ。今回の記事では、ゲストから頂いたご祝儀の整理と記録するときにしておいた方がいいことや注意点について解説していきます*


「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

結婚式といえば、ホテルや結婚式場で行っているのをイメージする人が多いですよね*親族や上司、友人を招いて、ある程度決まった流れの中で進む結婚披露宴…。ですが、令和になった今、「結婚式のカタチ」は大きく変わり始めているんです♪コロナ禍をきっかけに広がった“新しい生活”は日常生活だけでなく、結婚式にも影響しました。「本当にやりたいことだけをしたい」「自分たちらしい形で記念を残したい」「結婚式にお金をかけるより、将来のために使いたい」など、色々な想いから、結婚式のスタイルはどんどん多様化しています。今回の記事では、「こんな結婚式もありかも♡」と思わず言いたくなるような、自由で個性的な“新しい結婚式のカタチ”をご紹介していきます**


暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

「夏の結婚式」となると新郎新婦さんはもちろんですが、ゲストにとっても“体調管理”が重要になってくるところ!ちょっと歩いただけで汗をかいてしまうし、男性ゲストだとスーツで汗だくになってしまうことも…。熱中症のリスクもあるからこそ、真夏の結婚式をより快適に、そして安全に過ごしてもらうための「熱中症対策」をまとめてみました♪*。特に、屋外でのガーデンウェディングや神社式を予定している場合は、重要になってくる内容でもあるので、ぜひ参考にしてくださいね!


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡



最新の投稿


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


頂いたご祝儀ってどうしたらいいの?結婚式が終わったらすぐにやっておきたいこと

頂いたご祝儀ってどうしたらいいの?結婚式が終わったらすぐにやっておきたいこと

結婚式が無事に終わったら、ホッとするのも束の間…忘れずにしておきたいのが「ご祝儀の整理と記録」!結婚式準備から当日まで何ヶ月も続いてきたので、疲れがドッと出てしまう人も多いかと思いますが、「ご祝儀の整理と記録」は結婚式翌日中にはしておきたいところ。今回の記事では、ゲストから頂いたご祝儀の整理と記録するときにしておいた方がいいことや注意点について解説していきます*


結婚式当日、花嫁さんの手元に準備したいブライダルハンカチについて要チェックです♡♡

結婚式当日、花嫁さんの手元に準備したいブライダルハンカチについて要チェックです♡♡

結婚式当日、想いが込み上げてくるシーンって、いくつもあります* そんな瞬間の花嫁の姿もゲストに見られていることや、カメラマンによってお写真が残ることも。 新郎新婦さんは、その手元にあるハンカチまでこだわりを持つのが大切なポイント♡♡ 「ブライダルハンカチ」の選び方をご紹介します♡


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪


「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

結婚式といえば、ホテルや結婚式場で行っているのをイメージする人が多いですよね*親族や上司、友人を招いて、ある程度決まった流れの中で進む結婚披露宴…。ですが、令和になった今、「結婚式のカタチ」は大きく変わり始めているんです♪コロナ禍をきっかけに広がった“新しい生活”は日常生活だけでなく、結婚式にも影響しました。「本当にやりたいことだけをしたい」「自分たちらしい形で記念を残したい」「結婚式にお金をかけるより、将来のために使いたい」など、色々な想いから、結婚式のスタイルはどんどん多様化しています。今回の記事では、「こんな結婚式もありかも♡」と思わず言いたくなるような、自由で個性的な“新しい結婚式のカタチ”をご紹介していきます**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング