知っておくと気が楽になる!結婚式の準備前に心得ておきたいのこと6

知っておくと気が楽になる!結婚式の準備前に心得ておきたいのこと6

あなたの周りの友人達がすでに結婚している場合、彼女たちが直面した結婚式の準備をしているときの数々のドラマを目の当たりにしている人も多いハズ。彼女たちの体験を踏まえ、心の準備ができている人もそうでない人にも役立つ、結婚式準備前に心得ておきたいことを本日はまとめてみました。


結婚式のスタイルはトレンドを追う必要なし!自分のアイデアを信じてみて!

結婚情報誌や結婚情報サイトを見ればもう数え切れないほどのアイデアが溢れています。そして最新のトレンドもチェックすることにできます。でも時に、今流行りのスタイルがちょっと自分の思い描いてきた結婚式のイメージとは違うと感じることも。そんな時には、トレンドを追う必要もなければ結婚情報に掲載されているアイデアから選ぶ必要もなし。おすすめは素敵な飲食店やショップのデコレーションからインスピレーションをゲットすること。居心地が良くて、ずっと痛くなるようなレストランやカフェ、ショップのイメージを参考にあなたの結婚式のスタイルを作り上げていくことも出来るんです。

結婚式の予算を明確にしてからプランニングをスタートする!

結婚式のデコレーションアイテムからウエディングドレスまで、イメージサーチをしていると夢のようなアイテムが続々とあなたの目に飛び込んできます。とりあえず自分のイメージにぴったりな目に入ってきたものすべてを集めるという行動に出ていると、あっという間に結婚式にかけることが出来る費用を超えてしまっていたという自体に。ほしかった物を諦めなければいけないことほど惨めな気持ちになることはありません。そこでかならずプランニング前に結婚式の予算を決めること、そしてドレスや引き出物、デコレーションなどに関してもできるため細かな予算を決めておくがおすすめです。

友達や家族の助けを借りよう!

招待状はもちろんのこと、結婚式自体もDIY(Do It Yourself 自分でやろう!)方式を取り入れようと考えているあなたはかならず友達や家族の助けを借りることを念頭においておきましょう。DIYだからといって、パートナーと2人で全部やろうとすると本当に大変!コストをおさえるためにDIY式結婚式を計画しているあなたは、自分たちでやろうとすると時間がかかることがあれば、それを得意としている友人を見つけ、友達価格でお願いするなど、ヘルプをお願いするようにしましょう。結婚式の招待状のカードづくりやデコレーションなどはとても楽しい作業なので友達も張り切って手伝ってくれるものですよ。

ダイエットはすぐにでもスタートしよう!

結婚式に向けてダイエットをしたいと考えている人はすぐにでもスタートしましょう。結婚式の直前になっていきなりダイエットをしようとしてもそんなに簡単に一気に痩せることはできません。それに結婚式直前に食事を減らしたり抜いたりするようなダイエットをすると、追い込みの準備にも集中できず、なによりも見た目が不健康になっていってしまいます。結婚式にメイクのノリが悪かったりしてはせっかくのドレス姿も台無しに!結婚式の日取りが決まり次第、ダイエットのためのエクササイズをすぐに敢行!そうするとプランニング中のストレス解消にも繋がりますよ。

ウエディングドレス選びはとことん迷おう!

結婚式の準備の中でも一番楽しいはずのウエディングドレス選び。すでに「このスタイルが良い!」と昔から決めている人もいるでしょう。でもいざドレスショップに行ってそのドレスを試着してみると、全然似合わないなんてことも。そんなときは、これまであんまり好みではなかったというスタイルにも挑戦してみてください。はたまた、どんなドレスを着たいか自分でもよくわかっていなくて、いったい何から試着すれば良いのかわからないなんてこともあります。そんなときにはとりあえず、気になるものはすべて試着!ウエディングドレスなんて今まで着た経験もなかったあなたは、試着をして行く中で必ず「これはしっくりくるな!」という一着に巡り会えるはずです。とは言え、ウエディングドレスはかなりの費用がかかるので、予算を超えてしまうドレスは試着しないほうが無難でしょう。

息抜きする日も作ろう!

結婚式のプランニングが始まると、毎日毎日結婚式のことばかりを考える日々が続きます。オンラインショップを何時間も眺めたり、見積書と予算を見比べて頭をかかえたり、パートナーと意見が食い違ったり、「もう結婚式なんてしたくない!」と大爆発寸前に。そんな風に爆発してしまわないためにも、「結婚式のことについてなにもやらない日」をちょくちょく設けるようにしましょう。友達と飲みにいったときにも結婚式については何も話さないことを最初に宣言!結婚式について質問されることを防ぎます。そして彼と一緒に結婚式のことは忘れてパーッと楽しめるような遊園地デートの日を過ごすのもおすすめです。

結婚式の準備って、何か月にも渡って行うことが多く、どんなにおおらかなタイプでも気が滅入ることもあります。でもこれらのことを心得ておけば、結婚式のプランニングもきっとスムースにいくはずです。

この記事のeditor

海外でのウエディング事情や珍しい出来事
結婚式あるあるなど結婚に関わるコラムを掲載中

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング