アラビアンな大人な雰囲気*アラジンテーマで結婚式を準備♡

アラビアンな大人な雰囲気*アラジンテーマで結婚式を準備♡

ディズニーのなかでも大人っぽい雰囲気で素敵で人気のアニメーション【アラジン】をテーマに結婚式を準備している花嫁さんのアイデアたくさん集めてみました*アラビアンな大人っぽい雰囲気をふんだんにつかったウェディングを行ってみませんか♡?


来年アメリカでは実写公開も控えているアラジン♡ディズニーアニメーションのなかでも少し大人っぽい雰囲気で幼い頃に憧れた花嫁さんも多いはずです♡

そんなアラジンの世界観を出した結婚式を準備しませんか♡♡

**会場コーディネート**

会場の入口からアラジンの世界観のウェルカムスペースに♡天蓋やパープル、ブルーのカラーリングがとっても素敵です**

会場の高砂はソファーでコーディネート♡アラジンとジャスミンが空を飛んでいるシーンのように…♡

**テーブルコーディネート**

会場のゲストテーブルにはパープルのお花やゴールドのアイテムでデコレーション*ゲストテーブルのコーディネートも会場の雰囲気を左右する大切なポイントです!
でも…あまりにも多くのアイテムを手配すると大変なので気をつけましょうね♡

各席のテーブル装花やその周りに魔法のランプなどを会場に置いておくなんてとってもオシャレですよね*小さなランプを各テーブルのコーディネートに混ぜて世界観をより一層近づけてみましょう♡

本当に小さな魔法のランプをみつけれた花嫁さんは席札と一緒に全員にプレゼントも素敵♡

**ウェディングアイテム**

会場では様々なウェディングアイテムを準備されることだと思います♪たとえばそのアイテムひとつひとつにもアラジンの世界観やジーニーに登場してもらえたらとっても素敵ですよね♪


こちらはディズニーのパークで配布されている[Today]をモチーフにジーニーでデザインされた席次表♡

最近流行りのハートドロップスもアラジンの魔法のランプ型へ♡ひとつひとつのチップが星型でかわいいアイテム*ウェルカムスペースでみなさんに記入いただきましょう♪

**ウェディングケーキ**

ウェディングケーキだってアラジンの世界観へ…♡シンプルなデザインの中にデコレーションアイテムで飾りつけ*

トップにジャスミンカラーのマジックランプがとっても印象的♡

オリジナルでケーキトッパーのご準備も♡アラジンの物語の中にもでてくるアラビアンコーストをモチーフにおふたりのパーティー日を入れてオリジナルデザインの完成です*

**アラジンテーマ花嫁さん**

アラジンテーマとなれば花嫁さんはジャスミンに♡♡ジャスミンの物語の中でも着ているドレスをモチーフにしたドレス**オフショルダーやウエスト部分の刺繍が素敵◎ディズニーの公式ライセンスを獲得したディズニーウェディングドレスコレクションだからこそのクオリティですね♡

ホワイトドレスも少しナチュラルな雰囲気のドレスがオススメ♡オーガンジー素材なドレスなどで会場のコーディネートとあわせましょう♪

アラジンのアラビアンな雰囲気の中で執り行うウェディングはディズニープリンセスの世界観でありながらかわいいだけではなく大人な雰囲気も醸し出せる素敵なアイデア*こんな素敵なチャペルでの挙式もひとつのアイデアです◎

このようなアイテムやアイデアを使ってアラジンの世界感を最大限に活かした結婚式を準備してみませんか♡

魔法の絨毯…
ではないですが魔法にかかった素敵な結婚式でお二人が幸せな毎日をスタートするために魔法のランプを散りばめた結婚式を準備してみましょう♡♡まずは次の満月の夜にアラジンをお二人で観て、来年には実写化されたアラジンを見に行ってみましょう♡

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング