カラフルな色が気になる◎レインボードレスの魅力をたっぷりご紹介♡ ♡

カラフルな色が気になる◎レインボードレスの魅力をたっぷりご紹介♡ ♡

レインボードレスを知っていますか?その名の通りたくさんの色が使われたドレスのことですが、それがとってもかわいいんです♡♡女性心をくすぐるような可愛らしいデザインで、女性らしい魅力も引き出してくれる万能ドレスなんですよ♪ぜひ試着だけでもしてほしいレインボードレスの魅力をご紹介させていただきます。


レインボードレスの魅力って?

レインボードレスはカラフルな色が使われていますが、青色のグラデーションだったり、ピンク色のグラデーションだったりとさまざまなんです。中には虹色カラーが使われた目を惹くドレスもあるんですよ!好みの色に合わせたグラデーションで何色のカラードレスにしようか迷っているあなたにもおすすめです*いろんな色が使われているからこその特権ですね!

個性的すぎて挑戦しづらい!?

いろんなデザインがあるカラードレスの中でも1番人気なのは単色カラーのドレスや花柄のドレスではないでしょうか?*確かに単色や花柄であればどんな人にでも似合うので選びやすいですよね。レインボーカラーだと派手に感じたり、個性的すぎて自分には似合わないのではないかと心配しがちですが、そんなことはありません!カラードレスにたくさんの色が使われているならブーケやアクセサリーなど合わせる小物をシンプルにすれば全体的にまとまったコーディネートになるんですよ☆

おすすめのレインボードレス☆

厳選したおすすめのレインボードレスをご紹介させていただきます。あなたも気に入るようなデザインのドレスが見つかるかも!?

全体的にフリルがあしらわれたかわいさ満点のドレスです。ブルーがメインカラーですが、パステルピンクやパープルも組み合わされています*小花も装飾されているので、まるで絵本の中から出てきたプリンセスのよう♡可愛らしさがありつつも、ブルーがメインカラーなのでガーリーすぎないのもポイントです◎

見ているだけでもとてもかわいいレインボードレスですね♡♡ピンクだけじゃなく、ブルーやグリーン、イエローなどいろいろな色が入っています。フリルが重ねられたデザインなのでカラフルさがしっかりと強調されていますね*また胸元にはたくさんのお花が装飾されているので、顔周りを明るく華やかに見せてくれますよ☆パステルカラーは太って見えるのではないかと思いがちですが、ウエストでデザインが切り替えられているのでそんな心配もありません!

まるでドレスに虹ができているかのようなポップで個性的なデザインのドレスです。虹をイメージしてデザインされているそうで、見ているだけでもなんだか良いことが起こりそうな気分になります☆ドレスにはグリッターも入っているので、動くたびにキラキラと輝きます。その神秘的な姿にもゲストからの注目度はバッチリ!

パステルカラーのグラデーションが優しい印象にしてくれそうなドレスです。優しい色合いのレインボーカラーなので、そこまで個性的になりすぎることはありません!胸元には3Dレースがデザインされています。細かいところまで見るとこだわったデザインでお気に入りの一着になりそうですね*

トップスが黒色なのでスタイリッシュでかっこいいデザインのレインボードレスです。スカート部分のレインボーカラーにもグレーやくすみブルーなどの落ち着いた色合いが入っているのでかわいいよりも、おしゃれでカッコ良いですよね♡♡レインボーカラーのドレスが気になるけど花嫁姿はカッコ良くコーディネートしたい方におすすめです。

フリルとお花がたっぷりなレインボードレスは落ち着きのあるカラーでクラシカルな雰囲気に*トップスとスカート部分が異なるデザインどの角度から見ても華やかさがあります♪♪スカート部分にはグリッターもあしらわれているので、かわいい花嫁さんになりたい方にはおすすめのデザインです。

まとめ♡

今回は可愛らしく華やかに見せてくれるレインボードレスをご紹介しましたが、いかがでしたか?レインボードレスといっても色合いでデザインによってはスタイリッシュで上品に見せてくれるデザインのものもあるので、一度は挑戦してみるのもアリです!また他の花嫁さんとは違うドレスを着たいと思っているならレインボードレスがぴったりです◎カラフルさを少し取り入れることで全く違う印象に変わりますよ*ぜひあなたもレインボードレスに挑戦してみてはいかがですか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング