カラフルな色が気になる◎レインボードレスの魅力をたっぷりご紹介♡ ♡

カラフルな色が気になる◎レインボードレスの魅力をたっぷりご紹介♡ ♡

レインボードレスを知っていますか?その名の通りたくさんの色が使われたドレスのことですが、それがとってもかわいいんです♡♡女性心をくすぐるような可愛らしいデザインで、女性らしい魅力も引き出してくれる万能ドレスなんですよ♪ぜひ試着だけでもしてほしいレインボードレスの魅力をご紹介させていただきます。


レインボードレスの魅力って?

レインボードレスはカラフルな色が使われていますが、青色のグラデーションだったり、ピンク色のグラデーションだったりとさまざまなんです。中には虹色カラーが使われた目を惹くドレスもあるんですよ!好みの色に合わせたグラデーションで何色のカラードレスにしようか迷っているあなたにもおすすめです*いろんな色が使われているからこその特権ですね!

個性的すぎて挑戦しづらい!?

いろんなデザインがあるカラードレスの中でも1番人気なのは単色カラーのドレスや花柄のドレスではないでしょうか?*確かに単色や花柄であればどんな人にでも似合うので選びやすいですよね。レインボーカラーだと派手に感じたり、個性的すぎて自分には似合わないのではないかと心配しがちですが、そんなことはありません!カラードレスにたくさんの色が使われているならブーケやアクセサリーなど合わせる小物をシンプルにすれば全体的にまとまったコーディネートになるんですよ☆

おすすめのレインボードレス☆

厳選したおすすめのレインボードレスをご紹介させていただきます。あなたも気に入るようなデザインのドレスが見つかるかも!?

全体的にフリルがあしらわれたかわいさ満点のドレスです。ブルーがメインカラーですが、パステルピンクやパープルも組み合わされています*小花も装飾されているので、まるで絵本の中から出てきたプリンセスのよう♡可愛らしさがありつつも、ブルーがメインカラーなのでガーリーすぎないのもポイントです◎

見ているだけでもとてもかわいいレインボードレスですね♡♡ピンクだけじゃなく、ブルーやグリーン、イエローなどいろいろな色が入っています。フリルが重ねられたデザインなのでカラフルさがしっかりと強調されていますね*また胸元にはたくさんのお花が装飾されているので、顔周りを明るく華やかに見せてくれますよ☆パステルカラーは太って見えるのではないかと思いがちですが、ウエストでデザインが切り替えられているのでそんな心配もありません!

まるでドレスに虹ができているかのようなポップで個性的なデザインのドレスです。虹をイメージしてデザインされているそうで、見ているだけでもなんだか良いことが起こりそうな気分になります☆ドレスにはグリッターも入っているので、動くたびにキラキラと輝きます。その神秘的な姿にもゲストからの注目度はバッチリ!

パステルカラーのグラデーションが優しい印象にしてくれそうなドレスです。優しい色合いのレインボーカラーなので、そこまで個性的になりすぎることはありません!胸元には3Dレースがデザインされています。細かいところまで見るとこだわったデザインでお気に入りの一着になりそうですね*

トップスが黒色なのでスタイリッシュでかっこいいデザインのレインボードレスです。スカート部分のレインボーカラーにもグレーやくすみブルーなどの落ち着いた色合いが入っているのでかわいいよりも、おしゃれでカッコ良いですよね♡♡レインボーカラーのドレスが気になるけど花嫁姿はカッコ良くコーディネートしたい方におすすめです。

フリルとお花がたっぷりなレインボードレスは落ち着きのあるカラーでクラシカルな雰囲気に*トップスとスカート部分が異なるデザインどの角度から見ても華やかさがあります♪♪スカート部分にはグリッターもあしらわれているので、かわいい花嫁さんになりたい方にはおすすめのデザインです。

まとめ♡

今回は可愛らしく華やかに見せてくれるレインボードレスをご紹介しましたが、いかがでしたか?レインボードレスといっても色合いでデザインによってはスタイリッシュで上品に見せてくれるデザインのものもあるので、一度は挑戦してみるのもアリです!また他の花嫁さんとは違うドレスを着たいと思っているならレインボードレスがぴったりです◎カラフルさを少し取り入れることで全く違う印象に変わりますよ*ぜひあなたもレインボードレスに挑戦してみてはいかがですか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング