旅行好きカップルは要チェック◎\旅/をテーマにしたウェディングアイデア*

旅行好きカップルは要チェック◎\旅/をテーマにしたウェディングアイデア*

結婚式のテーマを決めるとき「2人といえば○○」の○○を考えてみてください・・♡旅好きなお2人は【旅行】をテーマにしてみるのはいかがでしょうか?*ゲストに「2人らしいな~!」と感てもらえる、*旅行*をテーマにしたウェディングアイデアをご紹介します▽▽


結婚式のテーマを決めるとき
「2人といえば○○」の○○を考えてみてください・・♡

ゲストが結婚式に参加したときに
\2人らしいな~!/と感じ、
納得して楽しんでくれるのが
テーマウェディングのゴール◎

旅好きなお2人は
\旅行/をテーマにしてみるのはいかがでしょうか?*

国内旅行・海外旅行問わず
旅好きなカップルは要チェック☆

今回は
*旅行*をテーマにしたウェディングアイデアをご紹介します▽▽

\旅行/といえば・・・
飛行機や電車、地図やスーツケースなどの
アイテムを想像しますよね!

これらのモチーフを
ウェディングアイテムに取り入れたら
旅行ウェディングらしくなること間違いなし♡♡

今までの旅の思い出をゲストにも共有しながら、
新しい思い出を作る時間になれば最高ですね◇

【ペーパーアイテム】

*旅行アイデア*を一番取り入れやすいのが
\ペーパーアイテム/

[ゲストをワクワクさせたい]
その想いがとってもよく伝わってきます・・♪

パスポート風や搭乗券風の
招待状が可愛い*

“WEDDING PASSPORT”と書かれた招待状
パスポートと同じく、これを忘れたら披露宴に参加出来ませんよ・・
なんてね♡♡

中央のスタンプは、2人のオリジナルロゴを採用◎

こちらは、搭乗券風の招待状!!

招待状といえば、
2つ折りで見開きのタイプが一般的ですが
1枚タイプのものは新しくってオシャレ☆☆

結婚式の日時、時間、場所の記載は忘れないで
あとはオリジナルでOK◎


受付で、ゲストブックに芳名を頂く代わりに
このチケット風招待状が大活躍♪

右側を切り離すことが出来るようになっているので
予めゲストにはここにサインをしてもらって
結婚式当日に持ってきてもらうだけ◎

受付での手間を少なくすることが出来るアイデアです**

パステル調のピンク×ブルーの
爽やかな色合いのデザインに、心が躍ります♡♡


台紙をクラフト紙にすれば
映画に出てくる航海地図みたいな雰囲気に**

背景には、世界地図をプリントして
更にカッコよく☆

更にこちらの席次表は
A・B・C・・・などのテーブルナンバーを
各国の国旗でアレンジ♪

ゲストが席を探すときに
「私、アメリカだ~!」なんて会話が
今にも聞こえてきそうです♪

席札が「紙飛行機型」に!!!

これなら誰でも挑戦できる
簡単DIYアイデア◎

この紙飛行機を開いてみると
2人からのメッセージが・・・♡♡

紙飛行機にメッセージを乗せる
というところが、なんだかロマンチックです**

【ウェルカムスペース】


ゲストをお迎えするウェルカムスペースから
結婚式という\旅/は始まっています♪

その旅のスタートを彩る場所は
こだわったもん勝ち♡♡

旅行の必需品\スーツケース/

そのスーツケースを連想させる
\ウェルカムトランク/はいかがでしょうか??

トランクケースの中に
大好きなものをたっぷり詰めて♪

世界にひとつだけの
ウェルカムトランクの完成です♡♡

選ぶトランクの種類によって雰囲気も変わります☆

こちらは真っ白のトランクケース**
映画の主人公が持つようなキュートなトランクで
ウェディングらしい洗練されたウェルカムスペースに♡

自分のウェディングイメージに合わせた
トランクのチョイスが◎

結婚式で使い終わった後は
実際の旅行でも使えるかも♡♡

レザーのトランクケースは
アンティークな雰囲気に♪

旅先でGETしたステッカーを貼って
思い出を共有して♡♡

地球儀や世界地図などのアイテムと一緒に
\旅/のテーマが伝わる工夫を◎

ウェルカムスペースの一角に
こんなコーナーを発見◎

今まで2人が行ったことのある場所のガイドブックと
旅先で買った人形をウェルカムドール代わりに♪

地球儀には、行ったことのある国にマークを入れて
2人だけの秘密のメッセージを込めてみて♡


ゲストにメッセージを記入してもらう
寄せ書きボードも、旅行好きの2人らしく
こんなデザインはいかが??

世界中からの”おめでとう”を感じる一枚は
一生の宝物になりますね*


【ウェディングケーキ】

ウェディングケーキにも
“旅”のエッセンスを**

いつものケーキも
なんだかより美味しく感じる気がします♡♡

ウェディングケーキにも
大きな大きな世界地図を描きましょう♪

ウェディングケーキの上では
どんな夢でも叶います◇

行きたい国、やりたいこと
まずはウェディングケーキに乗せてみて**

リゾート好きの2人には
こんなケーキはいかがでしょうか??

南国をイメージしたアイテムの真ん中には
2人の思い出がたっぷり詰まったアルバムを**

これから増えていくページが
楽しみでなりませんねっ♡♡

\旅行/をテーマにした
ウェディングアイデアをご紹介しました◎

参加したゲストにも
\旅に行きたくなる/と思ってもらいたい!!

自分の大好きなことを
自分の大切な人たちにも好きになってもらうことって
とっても嬉しいですよね**

そう考えると、
結婚式の準備も楽しくなる気がします♪

旅行好きのカップルは
是非、真似してみてくださいね**


この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。



最新の投稿


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング