憧れの《FTW》ミラコスタウェディングレポvol.4♡♡

憧れの《FTW》ミラコスタウェディングレポvol.4♡♡

ディズニー花嫁さんが憧れる結婚式「フェアリーテイル・ウェディング」アンバサダーホテル・ミラコスタ・ディズニ-ランドでキャラクターに祝われながら挙げる夢のような結婚式♡♡その中で「東京ディズニーシー」と隣接する「ホテル・ミラコスタ」でご結婚式を挙げたお二人のご紹介です♡♡


♡♡フェアリーテイル・ウェディング♡♡

ディズニー好きな花嫁さんなら憧れをもったことも多いはず♡
改めてディズニー・フェアリーテイル・ウェディングのなかで、ディズニーシーに隣接する「ホテル・ミラコスタ」でのご結婚式レポート♡♡

挙式の様子はこちらをご覧ください♡♡
▽▽
https://strawberry-wedding.jp/articles/2499

披露宴の様子はこちらをご覧ください♡♡
▽▽
https://strawberry-wedding.jp/articles/2500
https://strawberry-wedding.jp/articles/2501

お色直しをして、再入場をされたところからレポート**

ミラコスタオリジナルドレス「ローザベッリシマ」
ミラコスタオリジナルタキシード「グラナート」
とステキなドレスに身を包んだお二人♡

まずは、しあわせのお裾分けです**ブーケプルズで花嫁さんの幸せをプレゼント♪

席に着いたおふたりがパチリと撮影した1枚の手元に注目♪
ミッキーやミニーなどナフキンがアレンジされております♡♡お二人でそれぞれ手にして記念に1枚*

小さい1つ1つのアイテムも、ディズニーを感じることができるステキなアイデアでいっぱいです♡

お色直し後にはみなさんとのお食事を楽しみ、新郎新婦は特別席へ移動です*
ディクオーレプランの中で最も人気の演出が始まります♡

改めてミッキーやディズニーの仲間たちが登場です*

ミッキーマウス
ミニーマウス
ドナルドダック
デイジーダック
チップとデール
が勢ぞろいでお二人の前に…♡♡

こんなに豪華なグリーティングを行われるとどこを、みていいのか悩みますね♡♡

キャラクターそれぞれが近くに来てくれるこのセレモニーに、「感動した!」とお二人はお話してくだいさました*

目の前にきてくれるミッキーミニーや、奥にいるドナルドデイジーにチップとデールたちもとっても可愛いが溢れていますね♡

それぞれのキャラクターが一つ一つ意味を込めた贈り物を届けにきてくれてお二人の門出をお祝いしてくれます*

まずはドナルドから、長く続く幸せには必ず大切な「健康」の願いを込めたハート♡

デイジーからは、これからの新生活にとっても大切な「信頼」を込めたハート♡

チップとデールからは、幸せな生活を過ごすために忘れてはいけない「笑顔」を込めたハート♡

たっくさんの愛情を持つミニーからは、
お互いを思いやり大切にするために大切な「やさしさ」を込めたハート♡

そして、ミッキーからは、これからどんなことを乗り越えていくにも必要な「勇気」を込めたハート♡

「健康」「信頼」「笑顔」「やさしさ」「勇気」5つのハートをフレームにはめ込んでくれます*

5つの贈り物をひとつにしたフレームを、みんなからの新郎新婦へプレゼントです♡♡

記念に新郎新婦と、ミッキーミニーみんなでお写真撮影♡

こんな幸せな円陣はあるんでしょうか♡♡
みんなと円陣を組んで、これからの新生活を改めて決意できる瞬間ですね♪

その後は両家親御さまをお呼びし、両家をリボンでつなぎフィナーレです♡♡

そして披露宴もラストセレモニーへ…**
大切なご家族へ向けた感謝のお手紙、記念品の贈呈です♪

結びに新郎さんの謝辞でお開き…*
ご出席くださったみなさんへ、ここまで育ててくれた両親への感謝、たくさんの想いを込めてご挨拶です。

ご挨拶のあとはゲストをお見送りし、カラードレスでの撮影**
夢と感動が詰まったディズニー・フェアリーテイル・ウェディングでした♡♡

おふたりにお話しを聞かせて頂いた際に、「結婚式でもあっという間の数時間、ここにミッキーミニーなどが加わればもっとあっという間だったよ」と感想を聞かせてくれました*

ディズニーが好きな方なら一度は憧れるディズニー・フェアリーテイル・ウェディング♡♡
もちろん予算などのハードルはたくさんあるかと思いますが、少しでも参考になれば嬉しいです*

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*


ディズニー花嫁の夢を叶える♡フェアリーテイルウェディングの魅力とおすすめ演出をご紹介**

ディズニー花嫁の夢を叶える♡フェアリーテイルウェディングの魅力とおすすめ演出をご紹介**

ディズニープリンセスのような結婚式をしたい!そんな夢を叶えてくれるのが、東京ディズニーリゾートのホテルで叶う「ディズニー・フェアリーテイル・ウェディング」。今回は、公式プログラムならではの豪華な演出や、世界観を深めるアイディアをご紹介します♡ミッキーたちキャラクターとの特別なひとときや、音楽・装飾・ギフトまで、夢と魔法が詰まった演出をたっぷりご紹介します♬


まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

今回は【シンデレラ】の名シーンでもある ガラスの靴を履かせてもらうシーンを参考に撮影する「シンデレラショット」について、たっぷりとご紹介します♡


ディズニー花嫁さん必見♡♡結婚式や前撮りに使うアクセサリーにディズニーを忍び込ませてみませんか◎

ディズニー花嫁さん必見♡♡結婚式や前撮りに使うアクセサリーにディズニーを忍び込ませてみませんか◎

結婚式や前撮りの際にドレスに合わせるアクセサリーに ディズニーを忍び込ませてみませんか♡♡


100エーカーの森に住む「くまのプーさん」をテーマに準備するウェディングアイディア♪

100エーカーの森に住む「くまのプーさん」をテーマに準備するウェディングアイディア♪

8月3日は【はちみつの日】♡♡今回ははちみつが大好きなのんびり屋さんのくまのぬいぐるみ*100エーカーの森の住人「プーさん」のウェディングアイディアをご紹介いたします♪



最新の投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング