夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*


夏婚×ディズニーウェディング♡♡

「ディズニーウェディング」といえば、ミッキーやミニー、それぞれのキャラクターなどをテーマにしたアイテムや世界観たっぷりの装飾が魅力♡♡そこに“夏らしさ”をプラスすれば、爽やかさと可愛さの両方を兼ね備えたパーティーに仕上がります*

たとえば「ひまわり×ミッキー」「海の中×アリエル」「海辺×スティッチ」など、夏ならではのキーワードとディズニーキャラクターを掛け合わせるのがポイント♡♡

夏にぴったりな「ディズニーキャラクター」

夏の季節感と相性が良いディズニーキャラクターをピックアップ♡♡

リトル・マーメイド(アリエル)

ディズニープリンセスのなかでも人気が高く、【夏】が一番似合うのは、もちろんアリエル♡♡
装飾などのテーマカラーをマリンブルーしたり、デコレーションにシェルを使ったり夏との相性抜群♡♡アリエルを象徴するアイディアやアイテムはテーブル装花やウェルカムスペースにもGOOD◎

ドナルドとデイジー

ディズニービック8との中の2人♡♡
セーラー服がとっても可愛いくて夏のコーディネートとの相性抜群♡♡
元気で愛嬌たっぷりなドナルドと、おしゃれでキュートなデイジーは、夏の楽しい雰囲気にもぴったり♪人気のキャラクターなので公式やライセンスを持っている販売店も多く、ペーパーアイテムやフォトブース、プチギフトにキャラクターモチーフを取り入れやすいのも魅力◎

スティッチ(リロ&スティッチ)

ハワイを舞台にしたスティッチは、トロピカル感たっぷりの夏婚に最適なキャラクター♡♡
リゾート感たっぷりのハイビスカスやプルメリアなどの南国の花、リーフやヤシの葉モチーフと組み合わせて、明るくポップな雰囲気で【ハワイ感】をメインに打ち出すのもおすすめ◎

アラジン&ジャスミン

ディズニー好きな大人花嫁さんにおすすめしたいのはアラジン♡♡
エキゾチックでカラフルな世界観は、夏の明るい陽射しはもちろん、ナイトウェディングでアラビアンナイトな雰囲気にすればロマンティックですてきなウェディングパーティーになること間違いなしです♪

夏っぽさを引き立てる装飾や演出アイデア

テーブルコーディネート

夏婚で人気のガラス花器やミラーの小物を取り入れることで、見た目にも涼しい印象♡♡
アリエルテーマなら貝殻やパール、ヒトデをちりばめたり、花器の中にミッキーシルエットを入れてもらったりすると、一気に“ディズニー感”がUP◎

ペーパーアイテム

ペーパーアイテムなどは簡単にテーマを表現できる最大のアイテム♡♡
オリジナルで用意するのもいいですが、ディズニーのライセンスをとっている会社の商品を使えば、一貫性のあるデザインでまとめて用意できるのもいいですね◎

夏婚こそナイトウェディングがおすすめ

お昼間はどうしても暑いもの。
いっそロマンティックな雰囲気を作れるナイトウェディングもおすすめ♡♡ラプンツェルのランタンのシーンや、アラジンのアラビアンナイトな雰囲気を作ってみませんか♡♡

夏ならでは!おもてなしアイテムにこだわろう

冷たいウェルカムドリンク

会場は冷房が効いていたとしても、式場到着時や、テラスなどでの演出後はどうしても暑さが際立ちますね*そんなときに用意されていると嬉しいのがウェルカムドリンク◎そんなウェルカムドリンクのアイディアはパークのドリンクを参照してみるのはいかがでしょうか♪

ディズニーデザインの扇子・うちわ

待合スペースやガーデン演出時に嬉しい、暑さ対策アイテムも忘れずに用意したいアイテム♡♡
テーマにしているキャラクターなどで用意したり、モチーフなどのデザインのアイテムを早めから探しておきアイテムひとつにまで可愛さをプラスしておきましょう♪

日傘やサングラスのフォトブース

会場のフォトブースなどに、ミッキー型サングラスやアリエルの髪飾りなどのアイテムを設置しておくことでゲストのみなさん同士で使ってもえれば一気に夏模様のお写真ができること間違いなし◎
前撮りなどでお二人が使っている様子なども残しておき【こんな風に撮ってね!】と指示書を置いておくのもおすすめ♡♡

まとめ

ディズニー×夏は最強の組み合わせ◎
夏ならではの明るい雰囲気と、ディズニーの世界感を組み合わせたウェディングは、写真映えも思い出にも残る最高の一日になるはずです♡♡様々なアイテムや演出をうまく取り入れて、ゲストにも楽しんでもらえる一日を叶えてくださいね♡♡

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。



最新の投稿


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング