こんなウェディングケーキはとっても素敵♪♪繊細なデザインもできる飴細工のデコレーション◇*

こんなウェディングケーキはとっても素敵♪♪繊細なデザインもできる飴細工のデコレーション◇*

ウェディングケーキにもたくさんのデザインがあるので、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。特別な日だからこそ可愛くておしゃれなケーキを選びたい、と思っている花嫁さんも多いのでは?そこで今回ご紹介するのは飴細工を使ったウェディングケーキです♡飴細工のデコレーションは、とてもおしゃれで可愛らしいケーキに仕上がるんです◎おすすめのウェディングケーキもご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね♡


飴細工をデコレーションするとおしゃれ

繊細なデザインが施される飴細工。旅行先やお祭りなどで飴細工のお菓子を買った経験があるという人も多いのではないでしょうか?飴細工はプロの職人たちがこだわりの技術で繊細なデザインを作り出すアートのことです。そんな飴細工をウェディングケーキのデコレーションとして取り入れることができるんですよ◎飴細工を取り入れたケーキはとても可愛くておしゃれになります。他のカップルとは一味違ったウェディングケーキになるのでゲストの注目も集められますよ♡

食べてもおいしい

飴細工を使ったウェディングケーキは見た目も可愛らしくておしゃれなだけじゃなく、なんといっても食べてもおいしいところが魅力です◎ウェディングケーキは来てくれたゲストにおすそ分けするものとされています。飴細工は食べると口の中でじゅわっと溶けて、パリパリとした食感を楽しめます♡見た目だけではなく、口に入れたときの味や食感も楽しめるので、ゲストに喜んでもらえますよ♪

見た目も華やか

飴細工の繊細なデザインは、感動するほどの美しさがあります。そんな美しい飴細工のウェディングケーキは、もちろん素敵な写真として残すことができます◎また、飴細工で好きなキャラクターやお花、繊細な模様などいろんなデザインができるので、幅広いバリエーションがあるのも魅力の1つです*

飴細工をデコレーションしたウェディングケーキ

飴細工を使ったウェディングケーキの魅力をお伝えしたところで、ここからはおすすめの飴細工をデコレーションしたウェディングケーキをご紹介していきます*繊細でおしゃれなデザインは、見た瞬間に心が奪われてしまうでしょう!ウェディングケーキ入刀やファーストバイトの演出もより素敵なものにしてくれますよ♪♪

春にぴったりの桜のウェディングケーキ*飴細工がキラキラと反射した姿がとってもキレイ…♡♡こんなにリアリティーのあるデザインができるなんで、飴細工は本当にすごいですよね♡

インパクト抜群で華やかなバラのお花たち、実はこれも飴でできているんです!1枚1枚の花びらが繊細に作られていて、リアリティーも抜群ですね◎デコレーションはとてもシンプルですが、真っ赤なバラの飴細工が上品な美しさを演出しています♡こんなウェディングケーキが登場してきたら、ゲストも思わず集まってくれそうです♪

一段でも飴細工の華やかさは圧巻です!繊細なデザインで見ているだけでも癒されそうな、なんだかほっとした感じがします*ケーキ入刀のシーンもとても楽しくなりそうです◎

飴細工は何色だってできます♡赤色やピンク色をメインとした飴細工だけじゃなく、青色にだって変えることもできます。やっぱり色が変わるだけでこんなにも印象が違って見えるんですね!青いバラが舞い落ちているかのようなデザインは、爽やかさがありつつもとても神秘的な印象があります♡1枚1枚の花びらに動きがついているので、まるで本当のようですね!

飴細工ならではのとても繊細なデザインが美しいウェディングケーキです。1本1本の線が繊細で美しく、本当に飴で作られているのか疑ってしまうほど*飴細工は洋風デザインだけじゃなく、和風のウェディングケーキにもぴったりですね♡

まとめ

今回は流れるような繊細な線やデザインが美しい飴細工のウェディングケーキについてご紹介しました!「周りとは一味違ったウェディングケーキにしたい」「可愛くておしゃれなケーキがいいな」と思っている花嫁さんにはぴったりです♡今回ご紹介したウェディングケーキの中で気になるデザインがあればぜひ参考にしてみてください*洗練されたデザインのウェディングケーキでゲストを視覚でも味覚でもおもてなししちゃいましょう♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング