ディズニー花嫁さんは見逃せない*やっぱりミッキー型ブーケが可愛すぎる◎

ディズニー花嫁さんは見逃せない*やっぱりミッキー型ブーケが可愛すぎる◎

花嫁さんを彩るアイテムの【ウェディングブーケ】 ディズニーテーマのディズニー花嫁さんなら一度は気になったことありませんか◎ ミッキー型のブーケについてまとめてみましょう*


【ミッキー型】や【隠れミッキー】のウェディングブーケ*
ディズニー花嫁さんなら、ウェディングブーケを検討中に一度は気になったことがあるんじゃないでしょうか♡

それぞれに色味や形で雰囲気が変わるので、お写真と合せてご紹介♪

== 隠れミッキーブーケ ==

ラウンドブーケなどの通常のブーケの中で、お花の配置で隠れミッキーを作るアイデア♡♡
シンプルなデザインにもできるので、「あまり主張はしたくないけどミッキーは取り入れたい…」そんな花嫁さんにもオススメです◎

淡いピンクにホワイトの隠れミッキーは、パッと見たらわからないけど、よく見るとミッキーとミニーが並んでいる♡♡
隠れミッキーの醍醐味のようなデザインで、あまり全面に出したくない花嫁さんでも選びやすいデザインですね◎

ミッキー型が浮かんで見えるの選ぶ色味が大きなポイントです◎
丸いラウンドブーケだけでなく、キャスケードブーケ型のブーケにもミッキー型はかわいいですね♡♡

例えば真っ白なブーケにはっきりした色味でミッキー型を作れば、ゲストのみなさんにもしっかり伝わるのでゲストから「ミッキーになってるー!」と声をかけてもらうのが、うれしくなること間違いなし◎

== ミッキー型ブーケ ==

せっかくなら全力でミッキーを押し出したい♡♡
そんな花嫁さんにオススメなのは、ミッキー型のブーケです◎
ミッキーのフォルム型なので、どなたが見てもミッキー!と一目瞭然です♪

ホワイト×ゴールドのリボンで大人かわいいを形にしたブーケ♡
ミッキー型と聞くと【かわいらしい】が先行してしまい、少し悩んでしまう花嫁さんも多いと思いますが、こんな上品な組み合わせになるなら「チャレンジもありかな♡♡」なんて思っちゃいますね◎

レッド系の色味でまとめたお花にリボンを添えればミニーの完成です♡♡
大人な色味でまとめて持ち手はパールでかわいらしく◎

オレンジやイエロー・ホワイトでまとめれば、元気いっぱいなデザインに◎
ドレスの雰囲気や新婦さんのイメージなどに合わせてフローリストさんと相談することが大事!
リボンや持ち手でも雰囲気がガラッと変わるのもポイントですね♪

**番外編**
ダッフィーの形のブーケを発見しました♡♡
ダッフィーの形をしたブーケは見たことあるゲストも少ないと思うので入場でこのブーケを持ってくればみなさんの驚いたお顔を見ることができそうでう♡♡

== ステッキ型ブーケ ==

ミッキー型のブーケの持ち手を長くステッキ型のブーケ♡♡
プリンセスな雰囲気の花嫁さんになれるアイテムです♪

ホワイトと淡いグリーンのミッキー型ブーケに、ホワイトのリボンでかわいらしさ満点のデザイン♡♡
ホワイトでまとめたデザインならどんな、ドレスにも合うので二次会にもそのまま持っていきたくなちゃいますね♪

とことん【かわいい♡♡】を追求するならミッキー型×ピンク×ステッキで♡
プリンセスみたいなフワフワのドレスに、このブーケを持ったら、プリンセスの完成です◎
ウェディングブーケひとつでも花嫁姿はイメージが変わるので、お色直しなどでもオススメです♪

ディズニー好きさんならではのブーケにするのも、
プリンセステーマで好きなプリンセスに合わせてブーケを準備するのも
考える時間ってとっても楽しいですよね♡♡
素敵なブーケで素敵な花嫁姿を完成させてくださいね♪

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。



最新の投稿


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング