ナチュラルで人気のクラッチブーケ**雰囲気別のデザインいろいろ♡*

ナチュラルで人気のクラッチブーケ**雰囲気別のデザインいろいろ♡*

結婚式で花嫁さんにとって大切なブーケ**結婚式当日は一日中一緒なので、結婚写真にもたくさん残ります。ブーケにはいろんなデザインがありますが、クラッチブーケは人気ですよね!そんなクラッチブーケの良いトコロと雰囲気別のデザインをご紹介します。


クラッチブーケの良いトコロ♡*

ナチュラルでカジュアルな雰囲気にピッタリ

クラッチブーケは、茎を掴める長さで切り揃えて束ねたデザインのブーケ*他のブーケよりも茎の部分が長いのが特徴的です。また、摘んだお花をそのまま集めて束ねたようなナチュラルな見た目なので、カジュアルなウェディングにとってもおすすめなんです◎

ブーケの重さが軽い

一般的なブーケは、ブーケホルダーや水を含ませたスポンジを使ってアレンジをしています。クラッチブーケの場合、それらを使っていないので、一般的なブーケよりも軽いです◎

デザインの幅が広い

クラッチブーケは、使うお花の種類やグリーン、また束ねるリボンや紐などの素材によって印象が変わります◎小花でまとめた可憐なデザインや、ワイルドフラワーをメインにした海外風デザイン、ユリなどの長いお花をまとめたモダンでエレガントなデザインなどアレンジの幅が広いので、いろんなテイストの結婚式やドレスに合わせやすいのも魅力です。

雰囲気別*クラッチブーケのデザイン

1種類のお花でシンプルに

茎を少し長めにしたユリなどのお花を使ったクラッチブーケは、抱えるように持ちましょう♪*とても上品な仕上がりで、落ち着いた雰囲気の結婚式にピッタリです◎大人っぽさもあるので、エレガントな花嫁姿を演出することができます。

鮮やかな色合いとふわふわの花びらが特徴的なマリーゴールドのシングルブーケ**茎を短めに、またお花の数を厳選して小さく作るとかわいらしい印象になります。グリーンを加えることでナチュラルさもあり、花嫁さんの自然な姿を残すことができそうです◎

トコトン華やかに

お花はホワイト系でまとめて小花や枝ものを組み合わせたデザイン*使う色の数を限定して小ぶりのブーケにすることで、スタイリッシュな印象に仕上がります。スレンダーラインやマーメイドラインなどすっきりとしたデザインのドレスとよく合います◎

摘んできたお花をそのままブーケにした無造作感こそがクラッチブーケの魅力です。あえてたくさんの種類のお花を抱えるように持つのがおしゃれです♡♡落ち着いた色のカラードレスと合わせると暖色系のお花がより引き立ちます。

季節感を演出

最近は、横に広がったデザインがトレンドのよう!存在感が際立つので、より華やかな印象に…**あたたかみのある暖色系でまとめて、さらに実ものも加わるとより秋らしいブーケが完成しますよ♪♪

秋冬婚では、コットンフラワーやドライフラワーをばさっとまとめたようなクラッチブーケが人気に…♡♡色味を統一したカジュアルなクラッチブーケは海外ウェディングのようでとってもおしゃれに仕上がります。

ナチュラルに

グリーンをたっぷりと束ねれば、海外ウェディング風のブーケに♪*ロケーションを問わないデザインでナチュラルさが引き立ちます。レースやチュールを使ったウェディングドレスと合わせるのがおすすめです◎

クラッチブーケ×ユーカリは人気の組み合わせです◎スタイリッシュな雰囲気になりがちなクラッチブーケも小花の周りにぐるっとユーカリを加えることで、かわいらしい雰囲気にすることができます。

王道デザインのように

定番で王道のブーケデザインといえばラウンドブーケ**クラッチブーケでもお花をまとめる時に丸くカーブを描くことで、ラウンドブーケ風のデザインが叶います。クラシカルな印象になり、きれいにまとめることできちんと感を演出することができますよ*

ピンクとホワイトのお花でまとめると清楚な花嫁さんらしいイメージのブーケになります*クラッチブーケのデザインなのでかわいくなりすぎないのもポイントです。



クラッチブーケの人気はまだまだ続きそうです。ボリュームがあるデザインや、小ぶりのデザインなどアレンジも幅広いので、あなたの好みが見つかるはず♡!フローリストさんへは、好きなブーケの写真を見せると伝わりやすいですよ◎ぜひ参考にしてみてください。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。



最新の投稿


2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

結婚は人生の大切な節目♡そのスタートとなる入籍日は、できるだけ縁起の良い日を選びたいですよね**日本の暦には、「大安」や「天赦日」など、結婚や新しい始まりに適した吉日が存在します。今回の記事では、2026年に入籍を検討しているカップルのために、特に縁起の良い日をご紹介していきます。来年、結婚する予定のカップルさん達は是非参考にしてみてくださいね♡♡


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング