ナチュラルで人気のクラッチブーケ**雰囲気別のデザインいろいろ♡*

ナチュラルで人気のクラッチブーケ**雰囲気別のデザインいろいろ♡*

結婚式で花嫁さんにとって大切なブーケ**結婚式当日は一日中一緒なので、結婚写真にもたくさん残ります。ブーケにはいろんなデザインがありますが、クラッチブーケは人気ですよね!そんなクラッチブーケの良いトコロと雰囲気別のデザインをご紹介します。


クラッチブーケの良いトコロ♡*

ナチュラルでカジュアルな雰囲気にピッタリ

クラッチブーケは、茎を掴める長さで切り揃えて束ねたデザインのブーケ*他のブーケよりも茎の部分が長いのが特徴的です。また、摘んだお花をそのまま集めて束ねたようなナチュラルな見た目なので、カジュアルなウェディングにとってもおすすめなんです◎

ブーケの重さが軽い

一般的なブーケは、ブーケホルダーや水を含ませたスポンジを使ってアレンジをしています。クラッチブーケの場合、それらを使っていないので、一般的なブーケよりも軽いです◎

デザインの幅が広い

クラッチブーケは、使うお花の種類やグリーン、また束ねるリボンや紐などの素材によって印象が変わります◎小花でまとめた可憐なデザインや、ワイルドフラワーをメインにした海外風デザイン、ユリなどの長いお花をまとめたモダンでエレガントなデザインなどアレンジの幅が広いので、いろんなテイストの結婚式やドレスに合わせやすいのも魅力です。

雰囲気別*クラッチブーケのデザイン

1種類のお花でシンプルに

茎を少し長めにしたユリなどのお花を使ったクラッチブーケは、抱えるように持ちましょう♪*とても上品な仕上がりで、落ち着いた雰囲気の結婚式にピッタリです◎大人っぽさもあるので、エレガントな花嫁姿を演出することができます。

鮮やかな色合いとふわふわの花びらが特徴的なマリーゴールドのシングルブーケ**茎を短めに、またお花の数を厳選して小さく作るとかわいらしい印象になります。グリーンを加えることでナチュラルさもあり、花嫁さんの自然な姿を残すことができそうです◎

トコトン華やかに

お花はホワイト系でまとめて小花や枝ものを組み合わせたデザイン*使う色の数を限定して小ぶりのブーケにすることで、スタイリッシュな印象に仕上がります。スレンダーラインやマーメイドラインなどすっきりとしたデザインのドレスとよく合います◎

摘んできたお花をそのままブーケにした無造作感こそがクラッチブーケの魅力です。あえてたくさんの種類のお花を抱えるように持つのがおしゃれです♡♡落ち着いた色のカラードレスと合わせると暖色系のお花がより引き立ちます。

季節感を演出

最近は、横に広がったデザインがトレンドのよう!存在感が際立つので、より華やかな印象に…**あたたかみのある暖色系でまとめて、さらに実ものも加わるとより秋らしいブーケが完成しますよ♪♪

秋冬婚では、コットンフラワーやドライフラワーをばさっとまとめたようなクラッチブーケが人気に…♡♡色味を統一したカジュアルなクラッチブーケは海外ウェディングのようでとってもおしゃれに仕上がります。

ナチュラルに

グリーンをたっぷりと束ねれば、海外ウェディング風のブーケに♪*ロケーションを問わないデザインでナチュラルさが引き立ちます。レースやチュールを使ったウェディングドレスと合わせるのがおすすめです◎

クラッチブーケ×ユーカリは人気の組み合わせです◎スタイリッシュな雰囲気になりがちなクラッチブーケも小花の周りにぐるっとユーカリを加えることで、かわいらしい雰囲気にすることができます。

王道デザインのように

定番で王道のブーケデザインといえばラウンドブーケ**クラッチブーケでもお花をまとめる時に丸くカーブを描くことで、ラウンドブーケ風のデザインが叶います。クラシカルな印象になり、きれいにまとめることできちんと感を演出することができますよ*

ピンクとホワイトのお花でまとめると清楚な花嫁さんらしいイメージのブーケになります*クラッチブーケのデザインなのでかわいくなりすぎないのもポイントです。



クラッチブーケの人気はまだまだ続きそうです。ボリュームがあるデザインや、小ぶりのデザインなどアレンジも幅広いので、あなたの好みが見つかるはず♡!フローリストさんへは、好きなブーケの写真を見せると伝わりやすいですよ◎ぜひ参考にしてみてください。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。



最新の投稿


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング