手元もおしゃれに**ドレスが映えるネイルはこれ!

手元もおしゃれに**ドレスが映えるネイルはこれ!

花嫁コーディネートとして欠かせないのがブライダルネイルです*普段は仕事の関係でネイルができない方も結婚式ならできると張り切っている方も多いでしょう。そこで今回はおしゃれなブライダルネイルをご紹介していきます♡ブライダルネイルの種類についてもまとめていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪


ブライダルネイルの種類

ネイルチップ

ネイルチップは、つけ爪のことでいつでも付け外しがしやすいのが特徴です。仕事の関係でネイルができない方でも簡単につけることができてすぐに外せるので、何かあった時でも安心してつけられるのがポイントです*相場は1,000〜5,000円程度で、オーダーメイドなら6,000〜12,000円程度と見ておきましょう。ネイルチップは耐久性が低いのがデメリットです。

ジェルネイル

ジェルネイルは普段のネイルでも取り入れている方が多いですよね!特殊なジェルを爪の上に乗せてデザインしていくので、色持ちが良くて爪に負担が少ないのが特徴です。ワンカラーでおよそ2,000~4,000円程度ですが、お花やリボンなどのこだわりのデザインを入れると10,000円を超えることもあります。また、ジェルネイルは自爪にネイルをするので、あまり早くから施術をすると根本が伸びてきてしまいます。結婚式の1週間前から前日に施術を受けるのがベストです◎

ネイルポリッシュ

1番身近なネイルスタイルとして定番なのがネイルポリッシュです。仕事や家事が忙しくてなかなかネイルサロンに行けない方でも簡単にネイルできるのがポイントです*最近では低価格のものも多いので、安く購入でき、結婚式の費用の節約に繋がります。ただし、あまり持ちが強くないので、なるべく結婚式間近に塗ると良いでしょう*

スカルプ

スカルプは自分の爪に人工の爪をつけます。チップとはまた少し違い、爪を伸ばせない方にもぴったりです◎費用は5,000〜8,000円程度を見ておきましょう。ジェルネイルと同様に、結婚式当日の1週間前から前日に施術を受けると良いですよ♪

おしゃれなブライダルネイルのデザイン

ここからはウェディングドレスやカラードレスに映えるおしゃれなブライダルネイルをご紹介していきましょう♡

パールのような輝きが上品で高級感があるデザインですね!チップタイプなので付け外しがしやすく、仕事関係でネイルがつけられない方にもおすすめです◎また、落ち着いた色味なのでカラードレスの華やかさを邪魔することなく、バランスの良い花嫁コーディネートを叶えてくれるでしょう♡

ラメやビジューなどで華やかなデザインが目を惹きます。ピンクでまとめられているので、女性らしい雰囲気があります♪*落ち着いた色合いで目立ちすぎることなく、手元をさりげなくきれいに見せてくれるのがポイントです。こんなに可愛らしく女性らしいデザインのネイルだったら、見ているだけでも気分がウキウキしちゃいそうですね!

グラデーションが上品で高級感を感じさせるデザインです。ピンクのグラデーションだと可愛らしく上品な印象に、パープルやグリーンのグラデーションだと色っぽく大人の女性らしい印象に仕上がります♡光沢感があるので、華やかさとゴージャスさがあります。おめでたい場である結婚式にぴったりですね!

ピンクのキラキラデザインがとても可愛らしいネイルです。ラメが入っているのが特徴で、手元を明るく華やかに彩ってくれるでしょう♡あまり派手なデザインにしたくない、さりげなくおしゃれがしたいという方におすすめです!

クラシックな色合いが上品で心惹かれるデザインのネイルです。一つ一つ繊細なデザインが施されており、大人の女性の気品さも感じられますね♡ウェディングドレスはもちろんのこと深みのあるカラードレスとの相性も抜群です。クールでカッコよく決めたい方にもぜひおすすめです♪

和を感じさせる華やかさが魅力的なネイルです。ゴールドが使われているので高級感がありって、和装との相性も抜群でしょう♡もちろんウェディングドレスやカラードレスとの相性も抜群なので、洋装も和装も着たい方におすすめです。

まとめ

今回は花嫁コーディネートを盛り上げてくれるおしゃれなブライダルネイルをご紹介していきました。ブライダルネイルにも種類があるので、自分にピッタリなタイプを選んでみてください。ブライダルネイルでは普段できないようなデザインのネイルをすることができます。手元を見るだけで気分がウキウキしてきて、あなたの魅力もたくさん引き出してくれるでしょう*お気に入りのネイルで、結婚式をたっぷり楽しんでくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング