自分たちでできる余興◇*〇〇当てクイズはどれにする?*

自分たちでできる余興◇*〇〇当てクイズはどれにする?*

最近では結婚式の余興を友人に頼まずに新郎新婦さんで行うケースも増えています。余興の定番はドレス色当てクイズですが、ちょっと変わったクイズを用意しませんか?*


新郎新婦さんたちでできる〇〇クイズ

ドレス色当てクイズ

定番のドレス色当てクイズは、ゲスト参加型の余興です*流れとしては、披露宴が始まる前に花嫁さんが着るカラードレスの色を予想してボックスに投票してもらいます。入場後に改めて正解を発表し、正解したの中から抽選で景品を渡します◎さらに、多くの花嫁はゲストに選んだ色のペンライトを持ってもらい、入場時に光らせたペンライトを振りながら参加をしてもらっていますよ!

タキシード色当てクイズ

新郎さんだってお色直しをするので、タキシードの色当てクイズも人気です*カラードレスの色を当てるクイズだとあまりノリ気じゃない新郎さんの友人たちもきっと参加してくれますよ♪♪お色直しはタキシードはそのままで中のシャツやベストだけ、という場合はシャツやベストの色を予想してもらいましょう*

ドレス&タキシードの組み合わせクイズ

少し難易度がアップしそうなドレスとタキシードの組み合わせを選んでもらうスタイル*予想が難しいとゲストも参加しようと気持ちにならないかもしれないので、案内にはヒントを添えておくとGOOD◎新郎新婦さんそれぞれの好きな色など、少し考えたら分かるかな?の難易度にするとゲストにとって優しいですよ♪*

赤ちゃんの写真当てクイズ

赤ちゃんの時の写真を用意して本物はどれかを予想してもらうクイズです。ダミーとして似てるかな?という兄弟姉妹やいとこなどの写真を用意しましょう**ココは似てるけど…とゲスト同士で相談して考えてもらうことができます◎また、正解を発表したら昔と変わらないね、なんて盛り上がるはずです♪♪

体重当てクイズ

体重計に乗った時の体重を予想するのは一人分ではなく、二人分で考えると案外難しいかも!?ヒントとして●●kgより重いか軽いか、の二通りで考えてもらうのもおすすめです◎正解発表では、実際に二人で体重計に乗って司会者に数字を読みあげてもらいましょう!その時花嫁さんは新郎さんにお姫様だっこをしてもらうので、ゲストのシャッターチャンスですよ♪

入場曲当てクイズ

BGMにこだわりがある花嫁さんや、音楽が好きな花嫁さんにおすすめのクイズは、お色直し入場時の曲を当ててもらうクイズです◎二人の思い出の曲などがあるとゲストも盛り上がりそうです。選択肢が4つぐらいあると曲に詳しくないゲストでも予想しやすくなりますよ!また、どの世代でもある程度は知っている有名な曲を選択肢に入れましょう*マイナーな曲ばかりだとゲストも投票しにくくなってしまいます。。。

クイズの景品はどうする?

クイズの景品は、ゲストが持ち帰りやすいように目録タイプのものや、スタバカードなどのギフトカード、お菓子が選ばれています*景品の価格は1,000円~5,000ほど*お手頃な価格であればたくさん用意して正解したゲスト全員に渡したり、高ければ正解した中からさらに抽選したりするのもGOOD◎



友人に余興をお願いするのを迷っている新郎新婦さんも多いと思います。最近では余興なしの披露宴も増えているので、新郎新婦さんでちょっとした余興を考えて取り入れるのもOK◎投票の仕方などは自分たちらしく工夫することができるので、ぜひオリジナリティーを加えて用意してみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング