今注目されている◎二人だけの特別な結婚式にしたいならフォトウェディングがおすすめ♡

今注目されている◎二人だけの特別な結婚式にしたいならフォトウェディングがおすすめ♡

「みんなで集まって結婚式を挙げるのもいいけれど、二人で特別な時間を過ごしたい」「結婚式を二人にとって一生の思い出に残るものにしたい」と考えているカップルも多いでしょう。そんな二人にはフォトウェディングがおすすめです◎フォトウェディングはたくさん写真が撮れるだけじゃなく、特別な時間になるので一生の思い出に残るでしょう*今回はフォトウェディングの魅力をご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪


フォトウェディングって?

結婚式にはいろいろなスタイルがあります。その中の一つでもあるフォトウェディングはその名の通り、写真を撮ることをメインにしたスタイルのことです*最近ではコロナウイルスの影響もあり、感染リスクが比較的少ないとしてフォトウェディングに注目が集まっています。フォトウェディングは、新郎新婦さんと撮影スタッフだけで移動して撮影するので、密になる心配が少なく、このウィズコロナ時代でも安心して結婚式が楽しめると話題なんです♪また、海や山、街中などいろいろな場所でたくさんの衣装や小物を身にまとって撮影できるので、贅沢な気分を味わえるのもポイントです◎結婚式だと着用できるドレスや小物の数に限りがあるかもしれませんが、フォトウェディングならたくさんの衣装を楽しめるのも大きなメリットです。

フォトウェディングの魅力

二人だけの特別な結婚式にしたいと考えているカップルのために、ここからはフォトウェディングの魅力をご紹介していきましょう!フォトウェディングの魅力を知れば、ますます興味が湧いてくるはずですよ♡

周りを気にせず二人だけの時間が楽しめる

フォトウェディングの大きな魅力の1つとしては、まず二人だけの時間を楽しめることです。お世話になったゲストや友人を招待して結婚式を挙げるのも良いですが、フォトウェディングでは二人だけで特別な時間が楽しめるのです*人によっては、周りの目が気になって本当に好きなドレスが着られなかったと後悔するかもしれません。しかし、フォトウェディングであれば周りの目を気にしなくていいので、自分が気に入った衣装を楽しむことができるんです◎また、挙式や披露宴は決まった進行があるので忙しいことがほとんどです。忙しなく動いてて、なかなか結婚式自体を楽しめない新郎新婦も少なくありません!けれども、フォトウェディングならゆったりとした時間の中で撮影を楽しめるので、二人だけの大切な思い出になりますよ♪

いろいろな衣装が楽しめる

フォトウェディングのプランは、たくさんの種類があり、いろいろな衣装を着られるプランもあるでしょう。いろいろな衣装を着られるプランならウェディングドレスやカラードレス、和装など、種類豊富に楽しめるのが魅力的です*一般的な結婚式だとお色直しは1回のみのことが多いので、着たいドレスを厳選しなければいけません。前撮りで違う衣装を着るのも良いですが、フォトウェディングであれば着たい衣装を我慢せずに着ることができます。いろいろな衣装を着て撮影が楽しめるので、特におしゃれが好きな花嫁さんにとってはたまらないですよね!

リーズナブルな価格

最近では、お金がもったいないから結婚式は挙げないと考えているカップルも多いです。けれども、結婚式はこれから二人で新しい家庭を築いていくための決意表明でもあります*後々結婚式を挙げなくて後悔しているカップルも少なくありません。フォトウェディングなら一般的な結婚式よりも比較的リーズナブルな価格なので、結婚式費用を節約したいカップルにもおすすめです◎花嫁姿をしっかりと写真に残すことができるので、両親もきっと喜んでくれるでしょう。

コロナウイルス感染のリスクが比較的低い

新型コロナウイルスが広まっている現代では、フォトウェディングは感染のリスクが比較的低いです。フォトウェディングは、撮影する時に少ない人数で移動するので、密になる心配がありません!感染するリスクが少ないので、コロナが流行する前と同じように思いっきり楽しめるのがメリットです*

まとめ

今回は今注目を集めているフォトウェディングの魅力をご紹介しました。高い費用で結婚式を挙げるのはもったいない、結婚式を挙げたいけれどお金の余裕がない、というカップルでもフォトウェディングならリーズナブルなプランもあるので結婚式費用を抑えることができます◎また、フォトウェディングであればいろいろな衣装が着られて、思い出に残る写真が撮影できるので、きっと二人にとって特別な時間になるはずです*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング