花嫁さんに聞きたい♡♡どんなスキンケアアイテムを使っているの?

花嫁さんに聞きたい♡♡どんなスキンケアアイテムを使っているの?

色々ある花嫁美容ですが、特に力を入れておきたいのが「スキンケア」♡♡結婚式当日は最高のコンディションで迎えたいですよね**とはいえ、どんなスキンケアアイテムを選んだらいいのか分からない…という人もいるはず!!そこで今回の記事では花嫁さん達が実際に使用しているスキンケアアイテムをご紹介していきます♪♪スキンケア迷子になっている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。


スキンケアアイテムを選ぶときは「プチ贅沢」を意識して♡

結婚式が決まったら、招待状や衣装などの準備と同時に花嫁美容も進めていきましょう**「スキンケア商品はドラッグストアのものを購入している!」「安くて量の多いものを選んでいる!」という人も多いと思いますが、プレ花嫁になったからには、結婚式に向けてほんの少し良いものを使うと良いかも♡とはいえ、スキンケアアイテムの中にはコスパが良くて品質もバッチリなアイテムも多みたい!!今回の記事では花嫁さんたちが使っているスキンケアアイテムをたっぷりとご紹介していきます♡♡

【化粧水&美容液】花嫁さん達が使っているスキンケアをご紹介♡

SK-Ⅱ

誰もが知っているスキンケアブランド「SK-Ⅱ」♡♡普段使いするには少しお値段が高く、なかなか使う機会がない…と考えている人も多いと思います*口コミにも「お肌がワントーン明るくなった!」や「きめ細やかな肌になった!」など良い評判ばかり♡*。昔から定評のあるブランドだからこそ、結婚式など特別な日を迎えるときに使いアイテムです♪代表的な化粧水「フェイシャル トリートメント エッセンス」は、さらっとしているのに肌馴染みがよく、透明感のある素肌に導いてくれます*

あわせて使いたいのが「スキンパワーアイクリーム」♡♡乾燥による小ジワやキメの乱れ、ツヤ不足などにも効果的なアイテム。花嫁さんは目元のケアも大事なので、アイクリームを使って、しっかりとケアしていきましょう!

ALBION

次に花嫁美容として取り入れているという声の多かったのがアルビオンの「フローラドリップ」。独自の美容成分が配合されたフローラドリップは、使い心地が抜群に◎トロ~っとしたテクスチャーなのに自然にお肌に浸透してくれるんです♡保湿力もバッチリで、使用後はお肌がもっちりふわふわ**化粧水として使用する人もいるみたいですが、普段使っている化粧水のあとに美容液として使っている人もいるみたいですよ♪

IPSA

リピーターの多いイプサの「ザ・タイムR アクア」♡♡有名な商品なので、使ったことがない人でも見たことはある!という人も多いのではないでしょうか**キメを整えてみずみずしいお肌にしてくれるアイテムなので、マスク生活でお肌が荒れがちの人にもおすすめ♪*。肌荒れや大人の肌のニキビも防いでくれるので、結婚式前に是非使いたいアイテムです。

エスティローダー

花嫁美容の大定番!!エスティローダーの「アドバンス ナイト リペア SR コンプレックス II」♡♡お肌本来の機能をサポートしてくれる美容液で、多くの花嫁さんが使用しているアイテム**「ナイト」という文字が含まれていますが、朝に使用してもOK♪商品自体のお値段は少し高く感じますが、とにかく伸びが良いのでモチも◎トータルで見るとコスパが良いのも人気の理由の1つです♡

キールズ

じわじわと人気を高めているのがキールズの「クリームUFC」!!乳液のように思いますが、実は保湿クリームなんです**保湿クリームってベタベタするものが多いですが、こちらの商品は全然ベタベタしていないんです♡かといってサラッとしているわけじゃないので、本当に使いやすいんですよ◎保湿力が良いので憧れのモチモチ肌に♪*。お肌が弱い人や混合肌の人におすすめです**

【美容ドリンク】花嫁さん達が使っているスキンケアをご紹介♡

HACCI

老舗養蜂園「水谷養蜂園」の水谷仁美さんが、「世界中の女性に笑顔を」というコンセプトのもとにして立ち上げた「HACCI」♡♡どの商品も品質が高く、本当に多くの人が愛用しています**そんなHACCIの商品の中でも圧倒的人気なのが、「ハニーコラーゲン」と呼ばれている美容ドリンク♪*。美肌効果や疲労回復などに効果的で、プレ花嫁さんたちの間では定番のドリンクにもなっています♡友達への贈り物としても人気があるみたいですよ**

資生堂

資生堂から販売されている「ザ・コラーゲン」もおすすめ♡♡ピンクのパッケージが目印で、「見たことある!」という人もいるのではないでしょうか**1本あたり 50ml入っていて、ほかの美容ドリンクと比べると量が多いのも嬉しいポイント◎またコラーゲンの匂いが苦手…という人でも、ザ・コラーゲンはあまり匂いも気にならず飲みやすいんです♡♡ノンカフェイン・脂質もゼロだから生理前のイライラなどにも効果的**

SOFINA iP

誰もが知るコスメブランド「ソフィーナ 」から初の美容ドリンクが誕生♡♡「クロロゲン酸 飲料W」は美活成分である「クロロゲン酸」が配合された美容ドリンクで、顔だけじゃなくて全身の血流を改善してくれる優秀アイテムなんです♡フルーツブレンド味なので飲みやすいですが、気になる人はタブレットタイプにしても良いかも◎肌の内側からキレイを手に入れましょう**

お肌の内側・外側からキレイになろう♡♡

以上、今回の記事では花嫁さんが使っているスキンケアアイテムについてご紹介してきました♪*。花嫁さんの多くは外側からだけじゃなくて内側からもケアしている人がほとんど…!いつもならなかなか手の出ない金額でも、結婚式前だし使ってみてもいいかもしれませんね♡結婚式当日を最高のコンディションで迎えられるように、特別なケアをしてみてはいかが??

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング